昨日の雨は14時ぐらいからと思っていたら、昼前から雨になった。
朝から低い畔の所に波板を入れたあと、田んぼに水がはいるようにしかけたり。
残りは昼ご飯を食べてからと家に帰ると雨が降ってきた。
お昼を食べてからカッパを着て田んぼへ。
残りをしてしまい家に帰る。
夜になると寝ている間に大雨になっても怖いからと、川から入れる所をはずしに。
今朝は4時半に起きて、川から水が入るようにしかけ、畔コネができる田んぼからやる。
水がたまらなかった田んぼは次の雨に期待。
明日は主人がトラクターで「まんがかき」
「まんがかき」って、標準語でなんて言うんだろう?
隣の奥さんが、キュウリをアライグマに食べられたと言ってきた。
我が家のは・・・明日、畑に行ってみよう。
イノシシとかアライグマとか、昔はいなかった動物がいるようになって大変。
朝から低い畔の所に波板を入れたあと、田んぼに水がはいるようにしかけたり。
残りは昼ご飯を食べてからと家に帰ると雨が降ってきた。
お昼を食べてからカッパを着て田んぼへ。
残りをしてしまい家に帰る。
夜になると寝ている間に大雨になっても怖いからと、川から入れる所をはずしに。
今朝は4時半に起きて、川から水が入るようにしかけ、畔コネができる田んぼからやる。
水がたまらなかった田んぼは次の雨に期待。
明日は主人がトラクターで「まんがかき」
「まんがかき」って、標準語でなんて言うんだろう?
隣の奥さんが、キュウリをアライグマに食べられたと言ってきた。
我が家のは・・・明日、畑に行ってみよう。
イノシシとかアライグマとか、昔はいなかった動物がいるようになって大変。
その後に水を入れてトラクタを使う時は代掻き(しろかき)と言ってます。
ありがとうございます。