やっちゃんの菜園日記と絵手紙

菜園の様子とかを書いていきたいです。
後、絵手紙とかハガキ絵も好きで描いてます。

雨が降らない

2015年05月31日 | 日記
やっと畦草が刈れました。
次は肥料をおいて耕して。
耕すまでは雨が降らないでほしいけど、昨夜の雨も降ったの?って感じでした。
畑の水やりも大変。
適度な雨が欲しいです。(^^)

今年の田植えは いつ頃植えられるかな…

今年3回目の小松菜

2015年05月23日 | 日記
3月30日に蒔いた小松菜・サラダ水菜を全部収穫したので、別の畝に小松菜の種を蒔いた。


友達にもらったキャベツも大きくなってきました。


4月30日蒔いた小松菜も大きくなってきて、間引きながら食べられそうです。


虫よけネットをかぶせていても、下を土で押さえてないので虫が入る時もあるけど、消毒しなくてもいいから助かる。^^



絵手紙教室

2015年05月22日 | 日記
今日は絵手紙教室でした。
正方形の和紙を折って、そこに絵を描きました。


描いてから開いて、手紙を書きました。


実家の母が認知症になってしまいました。
まだ初期のようなんですが、一緒に住んでいる弟夫婦に感謝です。

その母に送ります。
これ以上 進んでほしくないです。

でも、こればかりは・・・・・

うまくいくかな?

2015年05月21日 | 日記


ずーっと前にもらって畑に植えていた花。
もらった時は名前を覚えていたのですが、今は思い出せません。

草の中で消えかけていたので、去年 別の所へ植え替えました。
植え替えた時は数本だったのに、今年はこんなに咲いてくれました。
うれしいです。

さて、画像はうまく1枚だけブログにでるかな?


今頃 思い出して。

2015年05月20日 | 日記


オクラ、好きなのに植えるの コロッと忘れていました。
昼から畝を作り、苗を買いに行ってきて植えました。^^

株元に籾殻を置いてるのは、雨が降った時の泥はね除けです。
泥がついて病気にならないようにと。^^

1つのポットに2本の苗があるのですが、オクラは株分けをすると根が傷むので、少し大きくなったらハサミで切って1本にする予定です。

今日も暑かったです。
夜になると涼しくなってきたからヤレヤレです。

ナスビの手も出来ました。
後は大きくなるのを待つだけです。^^