goo blog サービス終了のお知らせ 

水彩・絵Say集「光と風と野草ちゃん♪」

水彩画で綴る 四カクい親爺のま~るい生き方

絵「晩秋並木路:工程」

2009-12-05 09:42:54 | 水彩画

「冬ソナ」もいいけど、せっかく出かけたので、

昨日撮影したメタセコイア並木を、晩秋の絵にしてみることにしました。

「冬ソナ風」は、もっとそれらしくなって(葉っぱがなくなって)から、また考えましょう。

  

  現在25パーセント進捗というところ

  でしょうか。

  紅葉(というより、もう枯れ葉)の色

  がなんとも微妙です。

  日ごろ使ったことのない絵具で混色

  をしています。

  さて、どうなることやら。

  できあがりは保証できません。

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真「冬ソナ風」 | トップ | 絵「晩秋並木路」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エリKo)
2009-12-05 22:34:32
久々に覗いてみたら、素敵な晩秋の絵がいっぱいで嬉しいです。
個人的に、紅葉をお洒落に描くのって結構難しく(点描しすぎた小学生の絵みたいになる。。)感じるので、参考になります。

冬ソナバージョンも楽しみにしています。
返信する
Unknown (燦野草(やそ~ちゃん♪))
2009-12-06 05:30:49
私も、今年もまた上手く紅葉を描けませんでした。
冬は木の勉強をするのにもってこいです。というのは、本体である幹や枝をしっかり観察することができるので、この時期に、木の種類毎の特長を掴んでおく訳です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

水彩画」カテゴリの最新記事