goo blog サービス終了のお知らせ 

水彩・絵Say集「光と風と野草ちゃん♪」

水彩画で綴る 四カクい親爺のま~るい生き方

絵「秋風」

2011-10-23 06:17:18 | 水彩画


ウォーターフォード(裏)  F6  ホルベイン

萩市田万川河口船留りの風景です。

ちょっと強風の秋風になりましたね。

すすきはマスキングすれば簡単なのですが、

苦手であることと、ふっくら柔らかく表現したくて、

あえてしませんでした。

気ら~くに描くつもりでしたが、

案の定、そこでやはり苦労しました。

 

さて、いよいよ文化祭の準備が始まります。

しばらくは、お絵描きのペース、落ちます

でも、

おつきあい、よろチくね

 

いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
 
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
 
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ  
 
にほんブログ村

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「なす」が「人」に! なすて? | トップ | 「むかご」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (水彩門itio)
2011-10-24 22:25:54
マスキングをしない薄と舟
柔らかみとぬくもりが伝わってきます
絵を描く人それぞれに個性性格が現れ
絵を通し人を見ている気がします。
返信する
Unknown ((青き)野草ちゃん♪)
2011-10-25 08:54:12
水彩門様:
確かに、展示会等でも、絵を観ていただいているのと同時に、自分自身の性格や思想、姿勢なども見られているようになり、「怖い」と感じることもあります。それだけに、絵を描く以前に、自分自身の生き方に精進せんとアカンな~、と反省しきりです。「反省だけなら・・・」ですけどね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

水彩画」カテゴリの最新記事