goo blog サービス終了のお知らせ 

水彩・絵Say集「光と風と野草ちゃん♪」

水彩画で綴る 四カクい親爺のま~るい生き方

餅つき

2009-10-23 16:13:11 | その他

「餅つき」といっても、お正月用ではありません。
25日の地区文化祭イベント「もちまき」用です。
朝9時から午後3時まで、昼食をはさんで、ほぼ休暇なし。
およそ20人ほどで130kgのもち米を使いました。
疲れました。

もちをまるめてま~す

もちの原っぱで~す

袋詰めで~す

できあがりで~す


 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えだまめママ)
2009-10-26 08:43:46
地区の皆様で作られたんですね。皆さん協力的ですね。素晴らしい!!!
父、母に変わり、こういった活動にも行く事も増えました。1日のために準備が何日もかかるんですよね。本当にご苦労様です。
返信する
Unknown (燦野草(やそ~ちゃん♪))
2009-10-26 09:27:57
会長さんがご挨拶の時に言われました。「たった5分間の餅まきのために、みなさんには何日も大変なご苦労・ご迷惑をおかけしました。」と。確かにそうですが、それに代わる大事なものを頂いているような気がして、充実感があります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。