goo blog サービス終了のお知らせ 

水彩・絵Say集「光と風と野草ちゃん♪」

水彩画で綴る 四カクい親爺のま~るい生き方

絵「絆の森」(工程)

2016-04-07 08:32:30 | 水彩画

いつも思ってました。
「絆」と言う字は、なぜ「糸が半分」になると書くんじゃろか?と。
それじゃ、「きずな」にならんじゃん、と。

この絵を描きながら、ハタと思いつきました。
と言うより、今まで気づかなかったんです。
「絆」の右のつくりは、
「半」じゃない→「半分にならない」→「つながってる」
と言うことなんですね。
この字を最初に作った人、なかなかシャレタことしたもんですね。

今日はこちらも大雨です。

  ランキング いつもポチッと ありがとう   あなたので がんばれる!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする