goo blog サービス終了のお知らせ 

水彩・絵Say集「光と風と野草ちゃん♪」

水彩画で綴る 四カクい親爺のま~るい生き方

「さつまいも」収穫

2014-10-17 19:21:38 | 家庭菜園

今年は日照不足だったためか、さつまいもの葉っぱがいつまでも青々している。
しかし、これから忙しさもピークにかかってくるし、気温も一気に下がったので、
もうこれ以上生育することはない、と判断して掘り起こすことにした。

 
ご覧の通り、青々とした葉っぱと蔓(つる)ばっか。


案の定、クズ芋が多い  おまけに虫喰いのクレーターも
 
(失敗)掘り出してすぐに高圧水洗浄したため、皮がむけてしまった。


こちらは2日ほど天日干しした後、水洗浄したもの。

そうそう、今回は「蜜芋」というのを育ててみたが、値段が倍するのに、収穫は半分。
しかもクズ芋ばっか。
味も「別に~」という感じ。

以前、安納芋とやらでも、同じような経験をした。
もう高い芋は植えない。

掘り起こしたあとは、春野菜に備えて早速畝作り。

 ランキング いつもポチッと ありがとう   あなたので がんばれる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする