goo blog サービス終了のお知らせ 

水彩・絵Say集「光と風と野草ちゃん♪」

水彩画で綴る 四カクい親爺のま~るい生き方

なんとかして~!PM2.5

2013-12-06 15:40:35 | その他

先日、韓国で大変な高濃度のPM2.5が測定されたとか。

今日は今日とて、発生源の中国でも過去最高濃度とか。

ここ山口県もちょうど通り道になっていて、この通り。

 


         AM11時ころの市内の様子

 

国も自治体も静観するのみだが、

今後ますます悪化する傾向だし、その影響は我々だけでなく、

次世代、将来へと影響することになる。

特定秘密なんちゃらかんちゃとか、TPPかピーピーピーかなんか知らんけど、

そんなことより、こっちの方、早くなんとかして~

中国も大切かもしれない。 アメリカも大切かもしれない。

でも国民が一番大切なんとチャウの?!

 

(余談)

     今の政府や経済界だったら、

     「うん、国民より米中が大切」

     と言いかねないね。

 

いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
  にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
 
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
 
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ  

 
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木の剪定

2013-12-02 05:29:02 | その他

 

今冬は長くて厳しそう。

年末の作業は早めにやっておこう。

先ずは庭木の剪定を終えた。

夏の猛暑と少雨のせいか、あまり枝葉が成長していなく、

意外と短時間で済んで楽だった。

 

いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
  にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
 
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
 
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ  

 
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サドルを下げた

2013-12-01 15:05:39 | その他


    10年近く前、粗大ゴミ集積場で見つけた愛用車

 

ハ~イ、いきなり問題で~す。

『 野草ちゃん♪も着々と老化が進んでいるようです(本人自覚無し)。

先日お医者さんで身長測定したら、1cm近く縮んでました

一方ある日のこと、自転車でふらついた時、足が届かなくて、

危ない目にあいました。

そこで、野草ちゃん♪は、安全のため、サドルの高さを調節しました。

いろいろやってみて、ちょうど2cmほど低くしたところで

落ち着きました

さて、身長1cm縮んだだけなのに、

なぜサドルを2cmも下げなければならなかったのでしょうか。 』

 

足が2cm短くなって、胴が1cm長くなったんかなぁ~???

不思議だなぁ~???  変だなぁ~???

あ、何がそんなに可笑しいの???

 

いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
  にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
 
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
 
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ  

 
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯ゴミのはなし

2013-11-18 09:19:23 | その他

「主夫」をはじめた頃はそうでもなかったが、

最近、やたら洗濯機のストレーナーのゴミの量が多いのが気になる。

 

布の繊維クズと言うより、紙を溶かしたように見える。

わずか1、2回でこう。 しかも、これはストレーナー片面だけの量。

余りにも多い。

思うに、

最近の衣料に使用している布地の品質低下ではなかろうか。

原料繊維の中に古紙を混入させれば、コストダウンになるし、

ちょっと目にはわからない。

こんな懐疑的なこと考えたくないが、

偽装や手抜きが蔓延する日本、ないとは断言できない。

おまけに、ほとんどの原料、製品を輸入している経済構成。

しかも、どこで何がどうなっているのかわからない

複雑な流通システム。

しゃれではないが、その筋の協会、検査機関、

いちど業界をしっかり洗ってみて欲しい。

しつこいが、MADE IN JAPAN とは、「MADE」面だけではなく、

「CHECK」(検査、管理)面でも徹底充実すべき。

JR北海道、高級レストラン等の件、最たる例。

 

いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
  にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
 
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
 
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ  

 
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国化する日本?

2013-11-08 13:58:26 | その他

 

今朝、「男の料理教室」へ向かう時の我が町。

先日、千葉県でも怪しげな状況だったそうですが、

このへんじゃほとんど毎日、こういう風に霞んでます。

なんだか日本、だんだん中国に似てきますね。

PM2.5だけじゃないですよ。

政治の独裁化   貧富格差の拡大   安全性軽視経済   

偽装社会   品質(技術力)低下  モラル喪失  治安悪化  

などなど。

前を歩いていたはずの日本が、

いつの間にか中国の後を追っかけるような真似をしています。

「安かろう、悪かろう、バレなきゃよかろう」ではなく、

日本各界のリーダーは「MADE IN JAPAN」の誇りを持って、

堂々と前を向いて歩んでいただきたいものです。

 

いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
  にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
 
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
 
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ  

 
にほんブログ村

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする