goo blog サービス終了のお知らせ 

晴釣雨読

祇園の釣師のよれよれ日記

大徳寺さいき家~釜飯!!

2021-10-14 13:04:26 | 
名古屋(京都大徳寺さいき家)のお土産 ・ ・ 


牡蠣だし巻き弁当~


10月~3月限定 ・ ・ 最高に美味しかった!!


次の日、昼間から~





久し振りの釜飯 ・ ・ 季節は、天高く馬肥える秋です!!

コロナに負けず、美味しいもの食べて、体力つけて、頑張りましょう ・ ・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第62回<京の名舗展>~横浜高島屋にて!!

2021-10-13 14:42:29 | むら田祇園店
 横浜高島屋さんにて開催中の<第62回 京の名舗展>に、
本日より10月18日(月)まで6日間出店中です ・ ・ 


展示販売風景~














関東方面のお客様のご来店を、お待ちいたしております ・ ・

 名古屋に続いて、出張中の「むら田祇園店」の皆さんも、
体調に注意して、お気張りやす ・ ・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっとり鰹スライス~和菓子・和洋!!

2021-10-12 16:55:03 | 私事
美味しい物を頂きました ・ ・ 


しっとり鰹スライス~


尾道鰹節工房 ・ ・ 枕崎産のかつおぶし!!

お酒(水割り)と合います ・ ・ 塩分は若干気になりますが、美味しい物は体に悪い!!


甘い物も~





懐かしい感じのお菓子です ・ ・ 

世間には、食べた事が無い物やお菓子が、ぎょうさん有りますね ・ ・ 流石は日本!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第62回<京の名舗展>~横浜高島屋にて!!

2021-10-11 14:03:06 | むら田祇園店
 本日まで「ジェイアール名古屋タカシマヤ」さんにて開催中の
<京の老舗名品展>に出店中です ・ ・ 


 明後日10月13日(水)から6日間、「横浜高島屋」さんにて開催
される<京の名舗展>に「むら田祇園店」が出店いたします ・ ・ 


第62回<京の名舗展>~





関東方面のお客様のご来店を、お待ちいたしております ・ ・ 


名古屋~>横浜へと出張大変ですが、「むら田祇園店」の皆さん、ご苦労様です ・ ・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「へのへのもへ」さん~ジェイアール名古屋タカシマヤにて!!

2021-10-10 09:33:17 | むら田祇園店
昨日から出張中の「へのへのもへ」さん ・ ・ 

京の老舗名品展にて~


先代の着物(染め直し)を着て ・ ・ 


後ろ姿も~



中部方面のお客様の、ご来店を、お待ちいたしております ・ ・ 

お土産は、「大徳寺さいき屋」さんの牡蠣弁当か ・ ・ 楽しみです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらす~松屋 岸端商店!! 

2021-10-08 13:18:14 | 私事
過日の話ですが、二男が会社で購入して来ました ・ ・ 


しらす1Kg~


木箱入りです ・ ・ 






熱々のご飯にかけて食べるのが一番美味しいです ・ ・ 

真空氷温冷蔵してますが、残りは冷凍保存して、ゆっくりと頂きます ・ ・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェイアール名古屋タカシマヤ~京の老舗名品展

2021-10-06 14:17:30 | むら田祇園店
「ジェイアール名古屋タカシマヤ」さんにて開催中の
<第20回記念 京の老舗名品展>に本日10月6日(水)
~11日(月)まで6日間出店中です ・ ・ 


<京の老舗名品展>~







展示販売風景の様子~
























中部方面のお客様の、ご来店を、お待ちいたしております ・ ・ 

新型コロナも、徐々に収まりつつありますが、油断は禁物です ・ ・ 

「むら田祇園店」の皆も、コンビニ弁当で頑張ります ・ ・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子持ち鮎~最高に美味しかった!!

2021-10-04 17:00:52 | 
 今まで食した鮎の塩焼きは「ととや魚長」さんが最高
でしたが、閉店されました ・ ・ 

 今回、食した子持ち鮎は、魚長さんをはるかに超えて
いました ・ ・ 


子持ち鮎の塩焼き~


サイズ的にも、20㎝弱で焼きかげん最高 ・ ・ この一匹で、二合は飲めます!!

私が、昔に漁をしていた<土師川(はぜがわ)>では、30㎝近い鮎を獲っていました ・ ・ 

京都府福知山市の渓流です ・ ・ 地下足袋を履かないと、危ない(流れが速く、足場はツルツル)!!

美味しいのは、20㎝までの鮎、しかも子持ち鮎は最高です ・ ・ 日本酒が進む!!



追伸
私の釣りの相棒のお母さんが、焼いてくれた(炭で)鮎(由良川支流岡田川)も最高でした ・ ・ 

魚を食べない長男・二男が、ぱくついていました ・ ・ 

100匹位獲ってました ・ ・ 網打ちで獲りました(良い時代でした)!! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする