goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれ雑記no3

メインは素人の花の写真ですが、その他多数あり。
(山野草・旅行・風景・その他写真等)

山梨県西桂町クマガイソウ

2015-09-05 | その他


5.11-05 クマガイソウ3

5.11-12 クマガイソウ10

5.11-17 クマガイソウ群生13

5.11-18 クマガイソウ14

5.11-20 クマガイソウ16

5.11-21 クマガイソウ17

5.11-24 クマガイソウ20

5.11-31 クマガイソウ群生27

5.11-34 クマガイソウ30

5.11-36 クマガイソウ32

5.11-40 クマガイソウ36

5.11-41 クマガイソウ群生37

5.11-53 ホオノキ1

5.11-54 ホオノキ2

5.11-56 富士山2

2015.05.11 クマガイソウ・ホオノキ・富士山(山梨県西桂町クマガイソウ群生地)(15枚)

西桂町にはクマガイソウの群生地があり、約5000株が5月初めから中旬にかけて見頃となります。 
 


日本三奇橋・猿橋

2014-08-08 | その他



5.24-01 猿橋1

5.24-03 猿橋3

5.24-04 猿橋4

5.24-05 猿橋5

5.24-07 猿橋7

5.24-09 猿橋9

5.24-10 猿橋10

5.24-11 ウツギ1

5.24-21 桂川猿橋上流1

5.24-22 桂川猿橋上流2

5.24-24 猿橋上流自然園の崖2

2014.05.24 猿橋・桂川猿橋上流・猿橋上流自然園の崖他(山梨県猿橋)(11枚)  


箱根神山の花(2003年)

2014-03-06 | その他



5.22-01 ツクバネウツギ1

5.22-02 ベニバナヒメイワカガミ1

5.22-03 ベニバナヒメイワカガミ5

5.22-04 ベニバナヒメイワカガミ6

5.22-05 ベニバナヒメイワカガミ横向

5.22-06 ベニバナヒメイワカガミ群生1

5.22-07 ベニバナヒメイワカガミ群生4

5.22-08 ベニバナヒメイワカガミ群生8

5.22-09 ベニバナヒメイワカガミ群生9

5.22-10 ミツバツツジ1

2003.05.22 ツクバネウツギ・ベニバナヒメイワカガミ・ミツバツツジ(箱根神山:標高1438m)(10枚)  


画像加工

2013-12-16 | その他



11.27-01 サザンカ2

11.27-02 サザンカ3(ぶれ:5)

11.27-03 サザンカ4(拡散:20)

11.27-04 サザンカ5(ノイズ付加:150)

11.27-05 サザンカ6(ウェーブ:5)

11.27-06 サザンカ7(モザイク:10)

11.27-08 サザンカ8(ブロック:20×15)

11.27-09 サザンカ9(フェードアウト:50)

11.27-10 サザンカ10(ガラス処理:15)

11.27-11 サザンカ11(オイルペイント:2)

11.27-12 サザンカ12(渦巻き:-150)

11.27-13 サザンカ13(渦巻き:150)

2013.11.27 サザンカの画像加工各種(自宅と近所の花)(12枚)