
SIRENプレイ動画第三回。
須田君が八尾さんと脱出の為に行動していた時、別の場所では別の二人がこの不可解な状況から脱出しようと試みていた。一人の名は竹内多聞。もう一人は安野依子。
竹内はこの状況を予見していたのか、拳銃を取り出す。
竹内多聞:初日02時(大字波羅宿/耶辺集落)
相変わらず同伴者の顔のほうが怖い
youtubeで見れば高画質で見られます。多分。
このリンクから飛ばないと高画質版が見られないことがあるようです。
http://www.youtube.com/watch?v=U3FLPRN6_tw&fmt=18
リンク先で「高画質で表示する」をクリックしてください。
youtubeアカウントがある方はデフォルトで高画質にも設定できます。
(何故か高画質で表示するボタンが表示されないこともあります。謎です。)
安野依子の顔をドアップにしたのはやりすぎだったかもしんない。
実はこのステージ、シナリオセレクト解放後に再プレイすると屍人の数が増えてます。
つまりどういうことかと言うと、必ず発砲しなきゃならない(=でっかい音の鳴る)井戸イベントは今のうちにやっとかないと厳しいって訳です。
須田君が八尾さんと脱出の為に行動していた時、別の場所では別の二人がこの不可解な状況から脱出しようと試みていた。一人の名は竹内多聞。もう一人は安野依子。
竹内はこの状況を予見していたのか、拳銃を取り出す。
相変わらず同伴者の顔のほうが怖い
youtubeで見れば高画質で見られます。多分。
このリンクから飛ばないと高画質版が見られないことがあるようです。
http://www.youtube.com/watch?v=U3FLPRN6_tw&fmt=18
リンク先で「高画質で表示する」をクリックしてください。
youtubeアカウントがある方はデフォルトで高画質にも設定できます。
(何故か高画質で表示するボタンが表示されないこともあります。謎です。)
安野依子の顔をドアップにしたのはやりすぎだったかもしんない。
実はこのステージ、シナリオセレクト解放後に再プレイすると屍人の数が増えてます。
つまりどういうことかと言うと、必ず発砲しなきゃならない(=でっかい音の鳴る)井戸イベントは今のうちにやっとかないと厳しいって訳です。
今回は拳銃を持っている分恐怖感はあまり無かったです。
gekaさん上手いじゃないですか。
「サイレン」は難しいらしいですがgekkaさんなら楽勝ですね。
追記
字幕は今回もストーリー等が分かり易くなっていて素晴らしいです。字幕が無かったらもうわけわからなくなっていますよ。
何かに目をつけられた感
確か言ってましたよね?何かの縁?だって・・・
恭也と教会で話してた・・・
38リボルバー・・・どこからそんなもんを?
無音歩行ってw
怖さがふっとびましたw
今回は依子がうるさかったのでそっちに集中してたからかあんまり怖くなかったです。
多聞さん…たもさんかっこいい
多聞先生強いっす。体力も持久力も高いです。
後ろで依子が息切れしてても多聞先生へっちゃらです。
拳銃も扱える大学講師!
エージェントに違いない!
>拳銃があるから怖くない
弾切れが怖いんですよ。実は。
敵は倒しても蘇るんで、遭遇するたびにぶっ放してるとすぐ弾切れです。打撃武器と拳銃の両方があれば完璧なんですけどねー。
>サイレン難しい
まあ、初見じゃないですから。
初プレイ時は死にまくりました。依子が。
サイレンは女性キャラの体力が低いんですよ。
>字幕
初プレイ時はさっぱりでした。時制も、なにもかも。
m3a2maawsさん>
何かの御印、ですね。
あそこで時間の関係で入れられなかった字幕に
「須田君は怪しい宗教に勧誘されると思って逃げたに違いない!」
というのがありました。
そう見えますよね、あのシーン。
Dさん>
変な動きです!
でも無音です!ゲームシステムの穴ってやつです。
アナログスティックでなく、方向キーを連打するのがコツです。素手の場合は武器が構えられないので、平行移動でしかできないのがネックです。
>依子
うざいけど怖さの中和に役立ちます。本当に役立ちます。うざいけど。
多聞先生は格好良いっすね!
34歳の風格!
宗教が怪しいというレベルじゃない・・・
むしろ身の危険を感じるレベルです
木陰に隠れて何かを目撃してしまった感じ・・・
このOPは何かバイオ4に似てるような・・・
キャラクターがレオンのように強ければ問題無いんですけど・・・