へっぽこゲーマーgekkaのブログ

へっぽこゲーマー・gekkaが挑戦したゲームの話題や、日々のくだらない雑感を気の向くままに書き綴っていきます。

ドラクエ5プレイ動画 その48 レベル上げin魔界 その2

2010年12月23日 | ドラゴンクエスト5 普通にプレイ
グレイトなドラゴンが仲間に。
トロッコに乗ってて仕事しないドラゴンがいる一方、こんなにグレイトなドラゴンもいる。
リコール!あのトロッコ野郎はリコール!





ドラクエ5プレイ動画 その48 レベル上げin魔界 その2

はぐりん先生まじ強運

youtubeで見れば高画質で見られます。多分。
http://www.youtube.com/watch?v=LpCVY19fQQc


リンク先で「360p」の項目を「480p」に設定してください。





30分を超える苦痛オンパレード動画。
少しでも緩和すべく、見所を無理やり抽出したリンク

05:33 ホイミン先生の覚醒(ベホマズン)
09:17 はぐりん先生の成長(レベル7)
12:35 サーラの最終奥義 (メラゾーマ)
17:12 オークスの最終奥義(マヒャド)
17:50 はぐりん先生の勇姿(すごろく)
22:35 機械の瞳
29:34 SMAAAASH!!

この一覧を見るだけでも大体分かるかと。






熱暴走だけは勘弁してくだサイ

キラーマシン

レベル
4~30

装備系統
キラーマシン系

覚える呪文()内は習得レベル
なし

ダメージ耐性
無効
 吹雪
 ヒャド
 イオ
 バギ
 デイン

微耐性(4/5)
 炎
 メラ
 ギラ

状態異常耐性
無効
 ザキ(麻痺)
 ラリホー
 毒
 マホトラ
 マホトーン
 休み系

強耐性
 マヌーサ
 メダパニ


特技を全く覚えないという点で敬遠する人もいるかもしれない。
でも弱いという評価は無い。それがキラーマシン。

ただ攻撃するだけの彼だが、初期値で力170身の守り185と異常な値を持つ。
しかもそれがレベルアップする毎にメキメキと伸びていく。
最終的には(現時点でも)はぐれメタル級の硬さになり、最高の前衛として活躍してくれるだろう。
素早さもかなり伸びるので攻撃される前に葬るアタッカーとしても頼りになる。

耐性は炎以外にはほぼ完璧であり、多くの攻撃・補助呪文を無効化できる。
終盤の脅威である、輝く息、イオナズン、ザラキなんかも完全に無効なので、仲間にいるだけで安心だろう。
しかし最大の脅威である灼熱の炎は2割しか軽減できない。(それでも32も軽減できるが)
装備やフバーハによるサポートは重要だろう。

装備できる武器も豊富で、ドラゴンキラー、吹雪の剣、デーモンスピア、地獄のサーベルが装備できる。
しかし防具は少し少なく、炎耐性を補えるような防具はあまり装備できない。
守備力は元々高いので、防具は守備力ではなく耐性で選ぶようにしたい。

意外と見落としがちだが、グレイトドラゴンと違い、メガンテに対する耐性が全く無い。
メガンテを食らうと確実にぶっ飛ぶので要注意。





動画で述べていた通り私はキラーマシンで苦労したことが無いのだが・・・
凄まじく仲間になりづらいらしく、苦労している話がやたら多い模様。
「キラーマシン 仲間」で検索してみると面白い。
画像検索すると喜びの画像がずらりと並ぶ。

どうやら1/256の確率らしい。本当かな・・・
私の場合、SFC版では魔界についてすぐに、PS2版初回ではジャハンナについてすぐに、DS版ではモンスター辞典によると126匹よりも少ない段階(ずいぶんレベルが上がっている現時点で倒した数が126)で仲間になっている。結構頻繁に出てくる敵だしそんなに仲間になりづらいものなんだろうか?

はぐれメタルやメガザルロックみたいにそもそも遭遇しにくい敵って訳でも無いし。
うーん。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさか復活の球って (Caphia)
2010-12-23 21:52:52
グレイトドラゴンが持ってるし
ドラゴン○ール??

すごろく

しょぼいけど
小さなメダル
悪意を感じます。
ねんがんの アイスソードを てにいれた! (のりこ)
2010-12-23 21:56:04
キラーマシンはDS版は4回やって一回も仲間になりませんでした~。
300匹は倒しているはずなのですが、ぬーんおかしい。
ヘルバトラーが入っているのにおかしい。
そんなわけでキラーマシンの仲間のシーンはおおっと思いながらみてました。

ここまで行くとケンタス以外のモンスターのレベルなら
いけそうな感じですよね。
主人公もレベル40越えしているし。
次回も楽しみに待ってます!
昨日の変換ミスは、すいません (Xavi)
2010-12-23 22:48:54
色々な仲間が入っていきますね。
キラーマシーン格好いい!!
でも、仲間に入った状態で、2回攻撃は、出来るのですか?
グレェェェェェェェェいとな、ドラゴンと、究極のへっぽこドラゴン・・差が激しいですね・・・
では、これで。
(タイトルのとうりです。誤変換が多いのですいません)
ねんがんの (gekka)
2010-12-23 23:51:15
Caphiaさん>
終盤ではドラゴンボールは蘇生アイテムになってしまってましたが、元々は何でも望みがかなう玉だったんですよね。
そしてブルマの願いは食べきれないほどのイチゴ・・・じゃなくて素敵な彼氏。
セコイお嬢様です。

のりこさん>
ぬぬう。
かなり仲間になりづらいのですな。
あれほど頻繁に現れるので結果的にはなりやすいと思っていました。
ケンタスを抜きにすればもう倒せそうです。
戦い方次第ではフバーハ無しでも結構楽に倒せるかも。

Xaviさん>
既にはぐりんがいる上に、立て続けにグレイトドラゴンとキラーマシン。
かなりついてるかも。
残念ながら、仲間になったキラーマシンは2回行動はしてくれません。
ドラクエ6のキラーマシン2はAI行動にすると2回行動してくれるんですけどね。
クリスマスですなぁ (たじる)
2010-12-24 00:11:42
またもや通しでみてしまいました。キラーマシンも強いので好きです。というか基本的に打撃キャラが好き。特技はDQ5ぐらいなら良いんですけど最近のドラクエは魔法使い系でなくても武器による全体攻撃等がMP消費ナシで出せたりして攻撃呪文の価値が台無しなのであまりいらないかなと思います。うん、なんかわかりにくい文章ですんません。

私にもサンタさんが来まして念願の液晶テレビを置いて行きました。もう一回間違えて来て、PS3を持ってきたら最高なんですけど。
Unknown (たじる)
2010-12-24 00:16:33
そういえばロビン、シーザー、はぐりんがいればフバーハなんて。とか思ったのですが、ホイミンが死んじゃいますね。では、ごきげんよう
6以降の特技は蛇足 (gekka)
2010-12-24 00:54:00
たじるさん>
>特技はDQ5ぐらいなら良いんですけど
>最近のドラクエは魔法使い系でなくても
>武器による全体攻撃等がMP消費ナシで出せたり
激しく同感です。
ドラクエ5の特技はキャラクター単位でのトレードオフが発生するので良いバランスでしたが、ドラクエ6以降は「こうげき」も「じゅもん」も無意味にしちゃってるのがダメダメですね。
あのダメシステムを何故9まで引きずってるのか理解できません。

ロビンは火炎に弱いのでやっぱりフバーハは欲しいところです。
でもベホマズンもあるしなんとかなるかも・・・
ドラクエシリーズ (swgn)
2010-12-24 01:38:02
yukiさんは何作目が一番お好きなんですか?
私は3が一番好きです。
ただ一つ惜しまれるのが、長年探し続けた父親が半裸でマスクでカンダタの色違いだったこと。
オルテガ専用グラフィックが欲しかった…!
パンツマスク (gekka)
2010-12-24 01:58:49
swgnさん>
5を抜きにすれば2が好きです。
編成を楽しめる3も好きですが、ボスの自動回復が残念でした。

オルテガをパンツマスクにしたのは酷いですよねぇ。
せめてさまようよろいにすればよかったのに。
流石にアレすぎたのか、NESの海外版DQ3では専用グラフィックが用意されたようです。
SFC版はそれ準拠っぽいです。
Unknown (おっさん)
2010-12-24 16:55:58
30分・・・だと・・・?

動画時間を見て吹いたワタシをどうかお許しくだされ。

ロビソもといキラーマシンは最後まで連れてくのですか?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。