へっぽこゲーマーgekkaのブログ

へっぽこゲーマー・gekkaが挑戦したゲームの話題や、日々のくだらない雑感を気の向くままに書き綴っていきます。

ドラクエ5プレイ動画 その11 パパス

2010年08月22日 | ドラゴンクエスト5 普通にプレイ
ヘンリーが捕まっていると思しき遺跡を発見したヤキソバ。
2日ぶりにパパスに報告したヤキソバは、パパスに置いてけぼりを食らってしまった。





ドラクエ5プレイ動画 パイロット版 その11 パパス

サムネを選びたかった

youtubeで見れば高画質で見られます。多分。
http://www.youtube.com/watch?v=TBzHXsDm7Q4


リンク先で「360p」の項目を「480p」に設定してください。





不思議な冒険の数々から一変、ここから主人公の壮絶な人生が始まります。

パパスの言葉、「母は生きている」。
これが今後の目的となりますが、実際のところはどうなのだろう?
母を捜す旅なのか、父の仇を討つ復讐の旅なのか・・・
それは結局プレイヤー次第となりますが、この優しい男が復讐とかって想像つかんなぁ。


それはそうと、幼いヘンリーが仲間に加わるのはリメイク版だけ。
SFC版では戦闘にも加わらない完全なNPC扱い。
まあリメイクでもやられるだけな訳ですが。







今後は本格的にモンスターが仲間に加わるようになります。
その扱いについてまだ色々と考え中。
中盤までは問題ないのだけど、3分の2を過ぎたあたりから人間が増え、会話システムも充実してきます。
と同時に仲間モンスターの影が薄くなりがち。

人間キャラを使ってのプレイや、会話システムを楽しむことは多くの人がやりそう。
だから、ここはあえて会話システムは無視してモンスター中心の編成にしようかな?


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パパスー!!! (のりこ)
2010-08-22 19:30:51
何度見ても泣きそうになりますこのシーン
父子幸せだった時代から一転しますよね。
ヘンリーやパパスの会話もぐっときてました。

前回は励ましコメントありがとうございました!
無事受けてきました。結果は神のみぞ知る、ですが

今日から何をやってよいのかさっぱりわかりません(苦笑)
つまらない記事など~とおっしゃってましたが、
おっぱい広告記事とか、爆笑してみておりましたよ!
ゲマ (gekka)
2010-08-22 23:51:37
幸せだった世界が一転するこの展開、今までの描写がホンワカだっただけに強烈です。

試験結果、良い結果が出るといいですのう。

>つまらない記事
いや、本当につまらない記事を書こうとしてたんですよ。
気分が暗くなるような。
それはいかんですなぁ
!! (Xavi)
2010-08-23 11:18:23
まさか強いパパスが!
誰でも復習をしようと思えば、優しい人でも出来ます(多分)
にしてもゲマ卑怯ですね・・しかしゴールドオーブを壊したのは良い判断かな?
モモはどうなるのか?
再会は、あるのか?
ヘンリーはどうなるのか?
色々疑問が。兎に角楽しみにしています!
そういえば (Xavi)
2010-08-23 11:22:52
動画の上のその~の所が(10)になたままですよ。
間違えていたらすいません。
復讐の鬼 (gekka)
2010-08-23 21:02:28
Xaviさん>
優しい人なだけに、復讐の鬼になるようなことは無さそうなんですよ。
とりあえずヤキソバとヘンリーは奴隷10年です。
ヤキソバはともかくヘンリーにはキツそう。
>10になったまま
直しておきました!
うーん、ウッコリウッコリ。
もし (リー)
2010-08-23 21:45:17
初めまして! バイオ4普通に攻略から見ていました。

ドラクエ面白そうですね!!
もしあそこでゲマを倒してたり、パパスが死んでなかったらどうなってんだろ。それ以前にゲマがいなかったり、ヤキソバがいなかったらこの世界はどうなってたんだろな~?

そんなくだらないことを考えてます。
まだ残暑ですが体調崩さないように気をつけて下さい!!
お久しぶり?です (アリ)
2010-08-23 22:46:20
パパス焼けちゃいましたね。
私はSFC版しかやったことがないですけど、この場面は3Dだと切なさも倍増しますね。
今まで主人公を助けてくれた頼りになるパパスが死んでしまうのは改めて観ても悲しくなります。

ぐはっ。 (のりこ)
2010-08-23 23:35:55
コメントありがとうございます。

自己採点してみましたが、な、なんとか基準点も総得点もクリアしているっぽいです
(マークミスさえなければ)
こんなことyukiさんにいっても「へ~それで?」と思われるかもしれませんが、
合格率7%の試験に合格するため、
修道女のごときストイックな生活の中で、
現実逃避できる時間、それがこちらのブログでした。

結果がくるまでは気は抜けませんが、ひとまずご報告まで。
これで落ちてたらたぶんSIRENのSDKジェノサイドになっちまいそうですが(笑)

ドラクエ5は初回はこの後呆然としながらプレイしていました。
2回目以降はなるべくみないように淡々と。
なせいか未だにヘンリーと冒険をしているあたりはすっ飛ばしちゃいます。
この次は全く編集してない罠 (gekka)
2010-08-23 23:59:25
リーさん>
初めまして。
コメントありがとうございます。
ドラクエ5は名作だと思います。
あそこでパパスが死ななかったらはつい考えちゃいますね。
父の愛と庇護の下でどう育つのか・・・
>残暑
残暑は猛暑ですなぁ。
お互い気をつけましょう!

アリさん>
焼けちゃいました。
パパスが暴行を受けるシーンはPS2版ならではです。
でもよーーく考えると、ところどころでパパスのやってることって疑問が多かったりします。

のりこさん>
SDKジェノサイドといえばSIREN2のSDKを思い出します。
パパスのシーンはトラウマなのですなぁ。
それだけに「私の大きなミスでした」という発言が重い。
SFC版のが痛ましい (のりこ)
2010-08-24 23:37:19
パパスがリンチされるところが
普通の戦闘シーンでHPがどんどん減ってって・・・という表示で、
ボロボロ泣いた記憶があります(当時中学生)

サンチョじゃないですけど、ラインハットは用がないと行こうとしなかったです

ゲマはフリーザっぽいですよね。
しゃべり方といいいやらしさといい。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。