yama coffee works

コーヒーとコーヒー豆について
kangooとビール、ときどきキャンプについて

パラブーツのシャンボード、約一年半

2016-10-27 23:21:22 | 愛用品
購入から約一年半のシャンボード(マロン)。
まだまだ発展途上の靴磨きですが…
他の革靴に比べても、歩きやすくてめちゃ馴染んでます。
朝日を浴びた姿に自己満です。
光を浴びた革の表情は堪りません。ついでに財布も。大人が1人、外でにやけてて不審者と思われたかも…

秋の味覚、松茸

2016-10-10 21:20:57 | 日々の暮らし
もちろん頂き物の松茸。まずは傘が大きなカナダ産から。香りが強いです。そして国産。上品な香りと、何より後味いい。思わずビールから日本酒へ、慌てて切り替えました。純米大吟醸、醸し人九平次。たまたまいいのがあって良かった。トドメの飛騨牛。レア気味に焼きました。
奥さん&子どもは実家のため、ゆっくりと味わいました。

日常の中の革製品

2016-10-08 23:51:41 | 愛用品
靴や鞄以外の革製品です。土屋鞄のLファスナーは、だいぶ育ちました。丸2年使いました。イルビゾンテの名刺入れは8年ぐらい、財布はもう9年過ぎたぐらい。
そして新入り、ノーブランドで革作家さん手縫いのヌメ革カードケース。これは育てがいがありそうです。まずは日焼けから。一年後が楽しみです。
あー、ベルト欲しいな。年末まで待てるかな…

1人今池

2016-10-07 22:31:45 | 呑み歩き
今池は好きな街です。みんなでも、ほんのたまに1人でも来ます。鶏あえずのつくねとつなぎ。うまいなー、玉じゃないつくね。写真ないけど、ネギたっぷりのせせりもおすすめ。たまらない、もものたたき。柚子胡椒との相性抜群。満足した後は、キープしているジャック・ダニエルを目当てに、ほんの少し今池のもうちょっと奥へ、1人唄いに行ったのでした。