yama coffee works

コーヒーとコーヒー豆について
kangooとビール、ときどきキャンプについて

pelican(セレクトショップ)

2016-09-28 22:22:15 | 日々の暮らし
カレーのあと、栄のセレクトショップ、pelicanへ。
社会人になりたてのころから通っていて、
10年近く行ってるな〜とか思ってたら、ちょうど10周年だそうです。そんなに高い買い物はしませんが、長く使える良いものが多く、信頼しています。
ちなみに、このbradyとオックスフォードシャツも初期に購入して10年ぐらいですが、バリバリの現役です。こんな風に5年以上の頼もしいシャツ、パンツにニットやアウターが我が家にはたくさんあって、その多くをpelicanで選んできました。
最近は半年に一度、30分ぐらいしか立ち寄れませんが、この日は相も変わらず、ベーシックな白シャツを。ガシガシ洗って、大事にします。

チャンピオンカレー

2016-09-25 14:52:40 | 日々の暮らし
せっかくのフリータイム、掃除もしたから出かけよう。ということで、チャンピオンカレーへ。せっかくなのに、ガッツリ気分じゃないので、邪道のカツなし「チャンピオンカレー」をオーダー。店員さんから「カツがないけどいいですか」と最終意思確認のうえ、フォークではなく、普通のスプーンが真ん中にブッ刺さって出てきます。
濃厚なルーに、さらにソースをかけつつ、美味しくいただきました。
量が多いので、今日はカツなしで正解。

さて、腹ごしらえできたし、久しぶりに栄のあそこへ行こう!

じゃがいもモナカ(アイス)

2016-09-24 21:01:38 | 日々の暮らし
「おいももなか」や「あいすまんじゅう」が定番の丸永製菓の変化球、「じゃがいもモナカ」。
おいももなかと並んでいたので、つい挑戦。う〜ん、美味しいのですが、今のところおいももなかの方がいいかな。
白あんに板チョコ、そして「あまじょっぱい」じゃがいもアイス。好きな人はハマるかもしれないです。

家で鶏ハツ

2016-09-23 21:44:21 | 日々の暮らし
最近、近くの近くスーパーで鶏ハツを調達できるお店が二つほどあり、家で簡単にさばいて、弱火でじっくり焼いて、塩でいきます。ちなみに、ハツモトがくっついているので、そっちはタレで食べてます。
うまし!
家で食べられるとは。