yama coffee works

コーヒーとコーヒー豆について
kangooとビール、ときどきキャンプについて

大曽根 焼き鳥 すずめ(1人ハシゴ)

2017-02-11 23:03:05 | 呑み歩き
仕事で疲弊して、それでも飲みたくて。
大曽根で軽く一杯のつもりが、調子に乗って二軒目へ。前々から来たかった、焼き鳥すずめ。いつも混んでて入れず、初めて入ることができました!
JR中央線南口近くです。カウンターのみの店内で、少しお腹も一杯だったので、生ビール(一番搾り)とこころ、肝、そり(ももの付け根付近、歯ごたえよし)、つくねとスパイシーポテトサラダを頼みました。写真は撮りにくい雰囲気でやめときました。
明日も早いのにもう23時。
帰ったら寝ます。
家族に感謝。

土日一人飲み2/2

2017-01-15 20:22:23 | 呑み歩き
日曜日は大曽根のかどやへサクッと行こうとしたところ、まさかの滑り込みアウト!日曜日は20時までのようで…。
近くの商店街にあるべに屋へ。思い出した、ここは赤星だった!昨日と同じ順に、同じものを食べ、こちらはこちらで美味しかったのでした。
それにしても、寒すぎる…。

土日一人飲み1/2

2017-01-15 20:16:32 | 呑み歩き
今週末は残念ながら仕事、雪の影響で電車だったため、ピンチをチャンスに、の精神でちゃっかり一人飲み。
1日目、たびたびの串かつたから屋。外観、風情あります。ポップにさえ感じます。ビールは生だけで、黒ラベル。おでんは大根&でっかい里芋。そして鉄板の串かつ。池波正太郎さんの「男の作法」を読んだせいか、余計に飲みたくなりました。

料理と酒 sansango(吹上)

2017-01-07 00:14:15 | 呑み歩き
もともとは中区栄にあったお店が吹上に移られました。吹上駅2番出口からすぐのsansangoです。雰囲気あります。
生ビールは嬉しいハートランド。美味しい海老のコロッケ。気になって、ドイツのピルスナービール「JEVER」もいただきました。フルーティな香りから、ほんのり苦い後味がいい感じ。他にも色々美味しいものがあります!カウンターがオススメです。

寿司と赤星(東京)

2016-11-24 21:23:50 | 呑み歩き
仕事で東京へ。安くて旨そうな寿司屋をスマホで猛リサーチ。
四ツ谷の「あたぼう寿司」、なんと赤星★鯖、鯵、赤貝から。生鯖はとてもいい。続いて、多分初めての、本物のシシャモ。最高に旨い!上が雄、下が雌。最後は大トロ。雲丹も濃厚で甘くて美味!美味しかった。一貫160円ぐらいからで、安心して食べられました。