園生活にも慣れてきたちゅうりっぷさん。ごっご遊びも「なりきって」
遊びを楽しんでいます✨
「いらっしゃいませ~」
「ニャオーン(=^・^=)」
きのう、ちゅうりっぷさんは、初めてのお散歩に出かけました
すみれさんと一緒に手をつなぎ、たくさんお話しながら
楽しく歩きましたよ
出かける前に、すみれさんが迎えに来てくれて、お約束の確認を
しましたよ
「車がきたら危ないから、手は離さないでね~」
「これかららうすぽまで、行くからね~」
英語を教えてくれるブライアン先生も一緒にお散歩です
「お散歩、楽しいね~」
「何してるんですか!?」
「あれ?こいのぼり・・・どうしたの?」
(この前の強風で、1匹飛ばされたそうです!!)
「なんだろう?これ~?」
五月人形の兜✨
「おうちに兜、ある人いるかな~?」
五月人形は男の子が病気や事故などの災厄を逃れ、力強く成長してくれることを
願っています。
「お邪魔しました~」
こいのぼり、泳いでる~🎏
良かったね~✨
せっかくなので・・・
こいのぼりさんに「こいのぼり」の歌を聞かせてあげました
らうすぽの前で大合唱しました🎏
帰りの足取りは・・・と、いうと「寒~い」「疲れた~」「おなかすいた~」
と、どよ~んとした気分で帰ってきましたが、ふり返りでは笑顔で「楽しかった」と
話していました。
これから、どんどん外へ出ます。週予定に外の活動がない日でも外へ
出ることがありますので、ジャンバーの用意をお願いします。
(きのうは・・・寒くて泣いてしまうお友だちもいました)
園庭の遊具の点検も済ませたので、安心して遊んでくださいね
ひまわりさんは1日早く前の日に、らうすぽへ。
「ここにもあった~」
昔はいろいろなところにこいのぼりが上がっていましたが・・・
最近はあまりお目にかかることがなくなりまして🎏
今週は、クラスでも「こいのぼり製作」をしています。
出来上がりを楽しみにしていてくださいね
羅臼幼稚園(T)