goo blog サービス終了のお知らせ 

羅臼町立羅臼幼稚園

げんきな子 やさしい子 がんばる子

こいのぼりを探して~🎏

2025-04-23 17:17:36 | 日記

園生活にも慣れてきたちゅうりっぷさん。ごっご遊びも「なりきって」

遊びを楽しんでいます✨

「いらっしゃいませ~」

「ニャオーン(=^・^=)」

きのう、ちゅうりっぷさんは、初めてのお散歩に出かけました

すみれさんと一緒に手をつなぎ、たくさんお話しながら

楽しく歩きましたよ

出かける前に、すみれさんが迎えに来てくれて、お約束の確認を

しましたよ

「車がきたら危ないから、手は離さないでね~」

「これかららうすぽまで、行くからね~」

英語を教えてくれるブライアン先生も一緒にお散歩です

「お散歩、楽しいね~

「何してるんですか!?」

「あれ?こいのぼり・・・どうしたの?」

(この前の強風で、1匹飛ばされたそうです!!)

「なんだろう?これ~?」

五月人形の兜✨

「おうちに兜、ある人いるかな~?」

五月人形は男の子が病気や事故などの災厄を逃れ、力強く成長してくれることを

願っています。

「お邪魔しました~」

こいのぼり、泳いでる~🎏

良かったね~✨

せっかくなので・・・

こいのぼりさんに「こいのぼり」の歌を聞かせてあげました

らうすぽの前で大合唱しました🎏

帰りの足取りは・・・と、いうと「寒~い」「疲れた~」「おなかすいた~」

と、どよ~んとした気分で帰ってきましたが、ふり返りでは笑顔で「楽しかった」と

話していました。

これから、どんどん外へ出ます。週予定に外の活動がない日でも外へ

出ることがありますので、ジャンバーの用意をお願いします。

(きのうは・・・寒くて泣いてしまうお友だちもいました

園庭の遊具の点検も済ませたので、安心して遊んでくださいね

 

ひまわりさんは1日早く前の日に、らうすぽへ。

「ここにもあった~」

昔はいろいろなところにこいのぼりが上がっていましたが・・・

最近はあまりお目にかかることがなくなりまして🎏

今週は、クラスでも「こいのぼり製作」をしています。

出来上がりを楽しみにしていてくださいね

 

            羅臼幼稚園(T)


はじめてのお弁当

2025-04-21 16:58:16 | 日記

「せんせーいお弁当持ってきたよ~」

とにっこにこで教えてくれるちゅうりっぷさん

 

「おなかすいた・・」「おべんとうまだ?」

遊びを楽しみながらも

ふとした瞬間にお弁当のことが気になる子どもたち

「お片付けしてお弁当食べよう!」と耳にすると

ささっとお片付けをして

お弁当の準備もさささ~~~のちゅうりっぷさん

 

「いっただきまーーす

いぇい!お弁当サイコーだね

みんなで食べるとおいしいね

おいし~~い

愛情たっぷりのお弁当

子ども達も「おいしい!おいしい」とパクパクもぐもぐ

 

食べ終わった後は

しっかり歯を磨いた子どもたち

歯を磨きながら

「明日もお弁当ある~?」と

明日のお弁当も楽しみにしているちゅうりっぷさんでしたよ

 

羅臼幼稚園(K)

 

 

 

 

 


📖【ひまわりぐみ・すみれぐみ】図書ガイダンス🚌

2025-04-21 16:56:45 | 日記

先日、ひまわりぐみとすみれぐみのそれぞれのクラスで図書ガイダンスが行われました。


初めに、パタパタと動く仕掛けを使って楽しく自己紹介をしてくれました。




次に絵本を大切に扱うための約束の確認です。
破ったり、落書きをしない他にも、雪や雨がつくと濡れるので気を付けることが知らされました。


次は借り方です。
お名前を上と下の名前を言えますか?
借りる時は、しっかり伝えることを確認しました。


去年もガイダンスを受けたひまわりさん。
覚えていたかな?


すみれさんは、もうばっちりかな😊!

最後にそれぞれ読み聞かせをしてもらい、ガイダンスは終了です。




次はかもめ号(移動図書館バス)に乗車し、絵本の貸し出しです。

面白そうな絵本、見つけた!


どれにしようかな~💓


お名前言えたかな?
鞄を開いて待っているんだよ~


ありがとうございました!

この日、午後から雨が降りました…☔
図書ガイダンスを思い出したすみれさん。
絵本は自分で守る!!と決意し、風が強かったため後日持ち帰りました✨
絵本を大切にする気持ちが素敵ですね!

次に借りる日が楽しみな子ども達。
図書館の職員の方々、来ていただきありがとうございました。
また、お願いします💗

(MY)


にこにこ😊がいっぱい~遊びの様子~

2025-04-17 15:32:57 | 日記

ちゅうりっぷさんが入園して1週間✨

朝、お母さんと離れるのが少し寂しい日もまだまだ

ありますが、先生やお友だちと元気いっぱいに

遊んでいますよ

牛乳パックで作った銃をバンバン

 

「どの色が好き~!?」

 

「ネコちゃん、早く寝なさい(=^・^=)」

「今日はごちそうよ

オープンキッチンで、注文を聞いています

「ちょっと、待っててくださいね~」

「おいしいね~

子どもたちはごっご遊びの名人です

「ここが痛いんですか~!?」

 

もちろん、先生方も・・・

「よ~し!!みんなで先生を運ぶぞ~

 

元気いっぱいに体を動かしています

跳び箱もスイス~イ

こちらは、鬼決め中

すみれさんに折り方、教えてもらったよ✨

 

ちゅうりっぷさん、上手に並んで順番待ち~

ひまわりさんは粘土で芸術作品✨

すみれさんは絵の具を使ってお誕生表作り

給食も自分たちで盛り付けをしますよ

 

今週はお天気もよくなく・・・室内で遊ぶ日が多かったのですが

来週は、外に出て遊べたらな~と思っています

(しかし・・・予報は雨予報です

ちゅうりっぷさんも少しずつ、園に慣れてきたので

春を感じにお外へでかけたいですね

晴れますよ~に

 

           羅臼幼稚園(T)

 

 

 

 


家読(うちどく)始めました📙

2025-04-15 13:51:13 | 日記

羅臼町図書館の取組でもある「うちどくセット」の準備が

できました✨

バックの中には5冊の絵本(紙芝居含む)が入っています。

このバックの返却日はりませんが、次の人が待っているかも

しれないので、読んだら幼稚園に持ってきてくださいね

読み聞かせは『ことば』と『こころ』を育てます。

そして学ぶ力の基礎を育てるそうです!!

 

今月のおススメ

これからの季節にピッタリ

 

消防車について詳しく知れますよ~🚒

 

いろいろなおしりが出てきておもしろそう~

 

親子で過ごす時間に、絵本を一緒に見るのもいいかも

しれませんよ~

 

ぜひ、手にとってみてくださいね

 

                羅臼幼稚園(T)