goo blog サービス終了のお知らせ 

羅臼町立羅臼幼稚園

げんきな子 やさしい子 がんばる子

PTA活動開始します😊

2025-05-29 17:35:00 | 日記

町内の桜も散り・・・羅臼も春から夏へと移り変わろうとしていますね

 

先日の保育参観日、ありがとうございました😊

入園・進級した子どもたちの姿はいかがでしたか?

ちゅうりっぷさんは親子でCOT・製作。

ひまわりさんは親子で製作・集団遊び。

すみれさんは親子で製作・ドッジボール。

お母さん・お父さんと一緒にニコニコ笑顔で過ごしていましたね~✨

親子で体を動かす楽しさを感じられたのではないでしょうか!?

 

さて6月からPTAの活動が始まります

絵本の読み聞かせですが、何を読んだらいいのかな?この絵本でもいいのかな?

と悩みますよね~。

そこで・・・図書館には各学年に合わせたうちどく「読み聞かせ」セットがあるそうです!!

司書さんに、どんな絵本がいいか?おススメの絵本を聞くこともできます。

幼稚園にある絵本、おうちにある絵本でも構いません。

クラスの先生にどんなジャンルが好きなのか聞いてみることもできますよ

初めて読むときは緊張もあるかもしれませんが、子どもたちのあの真剣な眼差しを

みたら・・・もう1冊読みたくなるはずです

子ども達は絵本が大好きです。

いろいろなお母さんたちの声に触れてほしいなあと思っています

 

昨日、すみれさんが園庭に畑の先生と一緒に「いも畑」を作りました

これからの生長が楽しみです✨

 

羅臼幼稚園(T)


年長組 COTを楽しみました🏃

2025-05-26 08:52:03 | 日記

羅臼町の幼稚園と小学校では,コオーディネーショントレーニング(COT)という活動を取り入れています。

 

友達と一緒に身体を動かす楽しさを味わいながら,体力の向上を目指します。

 

5月13日(火)、15日(木)、20日(火)、22日(木)

春松幼稚園の年長さんと合同で、羅臼幼稚園で行いました

 

春松幼稚園の年長さんと久しぶりにご対面…ドキドキワクワク

 

COTが始まる前に自己紹介をしました。

丸くなって座ると友達の顔がよく見えます

「名前、覚えてるかな?」「僕は覚えてる!」

発表する人の顔をしっかりと見つめると、少し照れてしまうお友達もいましたよ

 

準備ができたら、N先生の元気な声に合わせ、楽しいCOT開始です

 

ポーズを真似てみたり…

横になったり…

 

そして大事な「くの字」「S字」「ラディアン」の動きを音に合わせて

 

円の上を渡ったり…

 

話をしっかり聞いてから…

友達と一緒に協力したり…

 

動物になりきって進んだり…🐊

 

「上手!」からのハイタッチ

 

ジャングル鬼ごっこでは、ヘビや鬼やトゲ、池に落ちないように

気を付けながら…💨

 

片付けも自分達で素早く

 

COTは「できる」「できない」は気にする必要なし

「やろうとすること」が,脳にも身体にも大切なこと

あっという間の30分間

頭はフル稼働、身体は爽やかな汗をかいて楽しみました

 

COTの活動では身体だけでなく、脳への刺激もたくさん受けました。

普段の幼稚園での生活の中にも、「自分で考えて動く」という活動を

取り入れ、楽しく過ごしていきたいと思います

 

ちょっとのすきまに、楽しくおしゃべり

 

1園化に向け、春松幼稚園のお友達ともどんどん

仲良くなっていける交流を増やしていきます

 

COTの指導員として、たくさんの方にご協力を頂きました。

楽しい活動をありがとうございました。

また来年もよろしくお願いします

 

羅臼幼稚園(A)

 


💗👧わくわく交流①👶💗

2025-05-20 13:51:50 | 日記

先日、わくわく交流が2回行われました。
わくわく交流では、幼稚園が統合されることを子どもたちが楽しみだなぁ❤️と思えるよう、一緒に遊んでお互いの存在を知ったり、また遊びたいなと思えるような楽しい時間を過ごせたらいいな、と思っています。


わくわく交流の前日にipadでビデオ通話をしました。
「明日行くからね〜!」「待っているよ〜!」

次の日、園に着いたら、まずはクラスごとに交流です🎵
【ちゅうりっぷ】

初めまして!よろしくね☺️

2回の交流の中では、教室で一緒にブロックや汽車で遊んだり、ふれあい遊びをしましたよ。







次は、どんな楽しいことができるかな〜?

【ひまわりぐみ】
去年も交流をしたひまわりさん🌻「ひさしぶり〜!」
教室で一緒にエビカニクスを踊ったり、じゃんけん列車をしました。





天気の良い日は園庭へ☀️


また遊ぼうね!

次のわくわく交流は今日と明後日です💗

(MY)


絵本とかもめ号~🚌

2025-05-13 15:40:31 | 日記

「早くバスに乗って絵本かりた~い」

ひまわりさんがかもめ号に乗り込んでいるのを見て

楽しみで仕方がないちゅうりっぷ組さん

かもめ号から 司書さんの黒田さんと

運転手さんの鹿又さんが来てくれました。

かもめ号の中にはたくさんの絵本が

借りる時には苗字と名前を教えてください

おなまえは?

と黒田さんと借り方を確認しました。

そして絵本を大切に扱うことも教えてくれ

真剣に話を聞いているちゅうりっぷさんでした。

特別に大きな絵本を読んでもらって~

バスへGO~~~

ありがとうございました~

ご挨拶して絵本を借りたちゅうりっぷさんでしたよ

 

羅臼幼稚園 k

 


🎂4月生まれのお友達🎂

2025-05-07 15:44:25 | 日記

すっかり雪も解け、春の陽気となってきましたね

桜の花はいつ頃でしょうか…散歩で通る緑町会館の

桜を楽しみにしている子ども達です

 

遅くなり申し訳ありません。

4月生まれの誕生児の紹介をします

 

3歳児 ちゅうりっぷ組

4歳おめでとう

 

5歳児 すみれ組

6歳おめでとう

 

お誕生日おめでとうございます

素敵な1年になりますように

 

今年度も誕生児の紹介をしていきますね

個人情報の関係で、個人名や生年月日は記載しません。

 

羅臼幼稚園 (A)