カラッとした暑い日が続いたなぁ…と思えば
今度はジトっとした日が続いていますね
体調管理に気を付けながら、元気に乗り切りたい
ですね
先日お誕生日を迎えた
6月生まれのお友達を紹介します
すみれ組さん
6歳おめでとう
ひまわり組さん
5歳おめでとう
ちゅうりっぷ組さん
4歳おめでとう
お誕生日おめでとう🎉
素敵な1年になりますように
羅臼幼稚園 (A)
カラッとした暑い日が続いたなぁ…と思えば
今度はジトっとした日が続いていますね
体調管理に気を付けながら、元気に乗り切りたい
ですね
先日お誕生日を迎えた
6月生まれのお友達を紹介します
すみれ組さん
6歳おめでとう
ひまわり組さん
5歳おめでとう
ちゅうりっぷ組さん
4歳おめでとう
お誕生日おめでとう🎉
素敵な1年になりますように
羅臼幼稚園 (A)
今日から羅臼町は神社祭です⛩️
各クラス、お休みのお友だちは多かったの
ですが、元気に外遊びを楽しみましたよ😊
今日はちゅうりっぷさん、初めての英語活動♪
ALTのブライアン先生がいつ自分たちの
クラスにくるのか、心待ちにしていました✨
体の部分を英語で言ってみたり、
音楽に合わせてdancing
各クラスの読み聞かせの様子を紹介します😆
🌷ちゅうりっぷぐみ🌷
すみれぐみ
読み聞かせありがとうございました😊
明日は祭典のため、休園です。
お祭り楽しんでくださいね✨
羅臼幼稚園(T)
先日、歯磨き指導が行われました。
役場から歯科衛生士さんが子どもたちのために歯磨きの仕方や虫歯にならないためのお約束を教えてくれました🪥🦷✨
【ちゅうりっぷ】
まずは絵本の読み聞かせです📖🎵
じっくりと聞き入っています☺️
さぁ!いつまでも健康な歯でいられるよう、自分でも磨いてみよう!
ツルツルの歯になったかな👀✨
【ひまわり・すみれ】
2組合同で行いました。
歯を大切にする方法とは何があるかな?
手を挙げて自分なりの考えを知らせています☺️
さぁ!実際に磨いてみましょう!
正しい磨き方で隅々まで磨けたかな!?
食べたら磨こう!
この経験が、子どもたち自身が自分の健康のために行動するきっかけとなったらいいな、と思っています。
(MY)
先日、知床財団の方が2名来られ、クマ学習を行いました🐻
【ちゅうりっぷ】
フワフワ〜💕
寝転んでみても気持ちがいいね〜✨
見たり触れたり・・・体験からもクマについて知ることができました。
【ひまわり】
これはなんでしょう?
クマの食べ物なんですよ〜。
左から春→秋に食べるもので、冬は穴の中で冬眠していることを教えてもらいました。
思ったよりも毛が硬い?
歯や爪って鋭いんだね!
シカの毛とも違うんだね・・・など、さまざまな発見や学びがありました!
【すみれ】
クマ学習も3回目!今年は少し発展した内容を学びましたよ!
クマってどこに住んでいたっけ?
何を食べるんだっけ?
覚えていたかな?
絵本を2冊読んでいただきました📖✨
クマの食べ物や生活、人間の捨てたゴミや食べ物を食べてしまうとどうなるのか知ることができました。
クマにあった際のお約束です。
最後の話では全学年ゴミをゴミ箱に捨てるという約束をしました。
それはなぜでしょう?
ゴミをゴミ箱に捨てないことで、クマが人間の食べ物を食べてしまいます。
そうすると、クマが人間の食べ物が美味しいことに気づいて、食べ物を探しに自分たちの近くまで来てしまうかもしれないから、とのことでした。
自分たちにできる、自然との共存ってなんだろう。
そんなことを考える、貴重な学びの機会となりました✨
(MY)
バス遠足🚌お疲れ様でした。
体調はみなさん、大丈夫ですか?
土日ゆっくり休んで月曜日にまた元気に
登園してくださいね😊
さて、2回目の読み聞かせの様子をお知らせします。
🌷ちゅうりっぷぐみ🌷
「このパンツはだれのパンツかな〜?」
誰かな?誰かな?😊
🌻ひまわりぐみ🌻
『うそだぁ!』
「もしも○○だったら〜⁉️」
「うっそだぁ〜‼️」
ページをめくるたびに、楽しいことがたくさん🎶
絵本って、みんなを笑顔にしますね😆
見てください‼️
すみれさんのいも畑🥔
ぐんぐん芽が伸びてきています✨
毎日、畑のおいもさんに挨拶をしてから
登園してくるお友達もいますよ❤️
愛情たっぷりに育っていますよ
これから気温もぐんぐん上がってきます✨
水を使った遊びも増えてきますので、園に
置いてある着替え袋の着替えもたっぷりあると
いいかもしれませんね。
クラス帽子は忘れずに月曜日に持ってきて
くださいね🧢
羅臼幼稚園(T)