年内の特別預かり保育も今日が最終日!
もうすぐお正月ですね🎍
仕事納めに正月準備、お出かけ、お家でまったり…それぞれの年末を過ごされているかと思います。
幼稚園では、天気の良い日は園庭で雪遊びをし、そりやビニール袋を使いどうやったら思うように滑ることができるか試行錯誤して楽しんでいる子ども達ですよ✨
さて、それでは12月のお誕生児を紹介します!
3歳児 ちゅうりっぷぐみ
💖4歳おめでとう💖
お誕生日おめでとう!
素敵な1年になりますように😁✨
(MY)
年内の特別預かり保育も今日が最終日!
もうすぐお正月ですね🎍
仕事納めに正月準備、お出かけ、お家でまったり…それぞれの年末を過ごされているかと思います。
幼稚園では、天気の良い日は園庭で雪遊びをし、そりやビニール袋を使いどうやったら思うように滑ることができるか試行錯誤して楽しんでいる子ども達ですよ✨
さて、それでは12月のお誕生児を紹介します!
3歳児 ちゅうりっぷぐみ
💖4歳おめでとう💖
お誕生日おめでとう!
素敵な1年になりますように😁✨
(MY)
もうすぐ2学期も終わろうとしていますね~💦
あっという間の2学期で、行事にはじまり
行事で終わりです
あと数日、元気に過ごしましょうね
2学期最後の読み聞かせ、すみれぐみの様子を
紹介します📙
みんなの大好きな「バス」の絵本でした🚌
さて、みなさん!!『読書通帳』ってご存じでしたか?
(羅臼町広報やホームページにものっています)
読書通帳とは「自分が借りた本の記録を通帳に
印字する」ことができるものです
(我が子との思い出に育児に追われて忙しい毎日ですが・・・
大きくなった時に、こういう本を読み聞かせしていたな~。
一緒に読んだな~と振り返ることもできますよ)
私は朝起きて、夜が来るのがあっという間でした💦
料金は無料で、利用者カードを持って行ってくださいね。
興味のある方は、羅臼町図書館まで、足を運んでみて下さい。
羅臼幼稚園(T)
先週の木曜日(12日)に、知床未来中学校3年生が家庭科の授業の一環として幼稚園に来ました♪
幼児教育について学んだり、子供達と一緒に遊びを楽しんでくれました
まずは園長先生の講話で、幼児教育ってどんなこと?かを学ぶ時間でした。
真剣に話を聞く中学生。
その後、担任の先生とのお話で色々な質問がありました。
「遊びから学ぶ」ことを幼児教育では大切にしている!ということ、中学生に
伝わってるといいな~
そして、いよいよ園児と中学生の交流です!
はじまりの挨拶では、年長組代表の2名が
「お兄さんお姉さんが来ることを楽しみにしていました!」
「今日はよろしくお願いします!」と元気に挨拶をしてくれました
「中学生って大きいな~」圧倒されるちゅうりっぷさん!!
まずは、おひっこしゲーム!
「お姉ちゃんと一緒なら早く逃げれそう!」
「わー!つかまるつかまる~急げ~!」
次にじゃんけん列車です
じゃんけん、ぽん!「あ、同士~仲良しだね
あいこだね
」
こんなーに長いじゃんけん列車ができたよ~
中学生のお兄ちゃんの抱っこ、たかい~!!「いつか僕もこんな風になりたいな~」
最後に、宝探しゲームです!中学生が折り紙でお宝をたくさん作ってきてくれました
「みーつけた!」
「ここにもあるかもよ~?」中学生が優しくヒントを出してくれました!
とても楽しい交流でした
帰り…名残惜しそうに見送る子供達。。。
「またきてね~」「また、どこかで会おうね~!」「ばいば~い
」
また来てくださいね~中学生のお兄さんお姉さん
羅臼幼稚園(I)
少しだけ早い、メリークリスマス
きのう、ひまわり組にブライアンサンタさんがやってきました~
「ブライアン先生、サンタさんになった~!」「かわいい~」
皆で英語でカードの単語を話してみました♪
「present(プレゼント)、santa claus(サンタクロース)、snowman(スノーマン)」
など、大きい声でどんどん英語を話していました!
何て言うかわからない時は、日本語を英語風にイントネーションを付けて言ってみる姿が
なんとも可愛いんです(笑)
次はブライアン先生が用意してくれた、クリスマスのシールをもらいました!
前にハロウィンで教えてもらった「プリーズ○○」という言葉を使って好きなシールをもらいました。
きのうの日付のところに選んでもらったシールが貼ってあるので、ぜひ見てみてください
次にフルーツバスケットのクリスマスver「クリスマスバスケット」をしました
まずはテーブルを移動させるところから…
日頃から、教室遊びの時に自分たちでテーブルをずらしたり、イスで丸を作ったりしている
ひまわりさん!必要な環境を自分たちで整えることができるんです!すごいですよね~
カードを選び…
「snowman(スノーマン)!」と一斉にスノーマンのカードを持った人が移動します。
次は、「candy cane(キャンディーケイン)」これです。→
今度は何が来るかな…
「メリークリスマス!」全員がイスを移動します!
「は~座れてよかったよかった~」
最後に、ブライアン先生とひまわりさんでクリスマスツリーの飾りつけをしました
「サンタさん、ちゃんと来ますよーに」と願い事をつぶやきながら
装飾を楽しんでいる子もいましたよ
(うちにもサンタさん来ないかな~新しい掃除機が欲しい~ゴミが全然吸えないよ~)
ブライアン先生大好きなひまわりさん一足早く、クリスマスの雰囲気を楽しみました
最近、「サンタさんにお願いしたの!」という子がちらほら…子供達はワクワクですね♪
保護者の皆さんは、クリスマスイブのひと仕事、頑張ってくださいね
羅臼幼稚園(I)
もうすぐクリスマスですね🎄✨
玄関のツリーに飾り付けをし、
クリスマスムードが高まっています🎁
みんなは、どんなプレゼントをもらうのかな〜
さて、今回はちゅうりっぷぐみとひまわりぐみの
読み聞かせの様子を紹介します📕
ちゅうりっぷぐみ
ひまわりぐみ
子どもたちは絵本が大好きです😆
うちのお母さんはいつ読みに来てくれるのかな?と楽しみにしていますよ
廊下には発表会の絵も掲示していますので、
登・降園の際に、ぜひ,上がって見てくださいね
先日、全園集会で子どもたちに『自分の体』に
ついてお話をしました。
とても大事なお約束、みんな真剣に聞いて
くれました。「だいじ だいじ」が少しでも
子どもたちの中に響いてくれたら…と思って
います。
羅臼幼稚園(T)