goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこちんのぶろぐっ。

ちびっこダックス「へなちょこちょこちん」への手作りゴハン。

遂に到着

2009年02月23日 | choco
肉が到着しました。





どーん。




早速冷凍庫に収めようと・・・・・。





10キロは、やはり多い。





そして







冷凍庫も結構満室。








でも何とかなるものです。







ギリギリ

ココを超えると閉まりません。





どうしても入りきらなかった子は調理されました。



クリックで、へなちょこちょこちんに一票おねがいします♪


到着日迫る

2009年02月19日 | choco
そろそろちょこさんのお肉がなくなってきたなぁ・・・と。
いつものように、注文したのです。



どんだけ買っても送料が一緒なら、当然、大人買いしちゃいましょう。



今回の注文は・・・・


国産鶏ヒザ軟骨 500g 500円


国産馬の切り落とし1000g 630円


国産鶏のムネ肉2000g 990円


国産鶏のスナギモ1000g 630円


国産鶏ウィングスティック1000g 500円


国産鶏のレバー(ハツ付き)2000g 600円×2


ほとんど、ちょこさんのものばかりです。
そりゃ、少しくらいはおすそ分けしてもらいますけどね。





私は、学習能力がないので、また、この9.5キロの収納に困るんでしょうね。
土曜日到着予定。
それまでに冷凍庫を何とかしなければ。




クリックで、へなちょこちょこちんに一票おねがいします♪


スペシャルディナー

2009年02月18日 | choco
いつも貧相な食事の、貧しいちょこまま家。
たまには、贅沢を試みることに。





まずは前菜

クリームチーズの生ハム巻き
タコのグリーンソース
ミニトマトのハニーマスタードマリネ
レバームース






あれ?
別に豪勢じゃない・・・・・・。





続いて

エスカルゴとマッシュルームのパイ詰め
ベビーホタテのワイン蒸し
ドライトマトの玉子焼き





・・・普通食材か。






それではっ!









でましたっ!特選素材!

フォアグラのソテー!
リンゴとトリュフのソース!







ちょこさんにも特選素材!





茹でた鶏レバー・・・・・・



デザートもあります!




チーズのテリーヌ!

使ったチーズは、ゴルゴンゾーラ、ゴーダ、パルミジャーノ、チェダー
赤ワインのお供です。






ちょこさんにも、デザートにチーズのテリーヌを!



ちょこさん用、チーズのテリーヌ

ではなく、豆腐。
冷奴とも言う。




ちょこさんにとっては豪勢でも何でもないディナー。


クリックで、へなちょこちょこちんに一票おねがいします♪


牛タン

2009年02月16日 | choco
お客様がいらっしゃいました~。
スパークでかんぱーい!


ってことでお刺身

スパークに合わせて、コンソメジュレで~
お刺身はヒラメと赤貝と甘エビ。
黒いプチプチはキャビア!
・・・なわけありません。とんぶりです。





スパークも飲み干し赤ワイン。


牛タンの赤ワイン煮込みです。

数日前から煮込みました。



ちょこさんには牛タンのトマト煮込み

ヒト用ほど煮込んでなかったので犬歯むき出しにしてかぶりついてました。




クリックで、へなちょこちょこちんに一票おねがいします♪


パスタマシーン

2009年02月09日 | choco
買っちゃいました!





パスタマシーン!

欲しかったんですよ~。
これで、餃子の皮だって、ラビオリだってラザニアだって
楽チンですよっっ!!!









早速セモリナ粉を買ってきました。





今回は、強力粉とセモリナ粉1:1の割合で作ってみることに。

セモリナ粉は強力粉に比べ吸水性が悪いような感じなので
ベンチタイムはやや長めに。





あとは、パスタマシーンで、少しずつ伸ばしていきます。

厚さは7段階に調節できるので、2段階ずつ薄くしていきました。





少し乾燥させます。

じゃないと、カッターに詰まったりくっついたりしてしまうので。



カッターで切れば完成です。





まだ試食してません・・・・。
ソースは何にしようか。考え中です。




クリックで、へなちょこちょこちんに一票おねがいします♪


節分

2009年02月04日 | choco
節分の豆は数日前から買ってありました。
















ここで、問題が。
節分は2月2日だったか2月3日だったか。






2月3日だったような・・・の気持ちが強まりつつも、2月3日が正解だと教えてくれたのは、リスモでした。


2/3夕方のリスモ

ドコモダケ鬼・・・・・。
そりゃぁ、豆、投げたくなるわ。









「豆は年の数だけ食べ・・・」と言いますが
年の数食べるとどうなるんだっけ?




ちょこさんは5粒。



人間年齢に換算するかどうかは、私都合、その時次第です。





5粒なので




一瞬です。












そしてちょこまま・・・・






たっぷり。

何歳だよっ!!!




こういう時だけ、逆サバ読み。
基本でしょう。







クリックで、へなちょこちょこちんに一票おねがいします♪

アンチョビ

2009年02月03日 | choco
小羽イワシが安売りしていたので、アンチョビを作ることにしました。



ちょっとアンチョビにするには、大きすぎたかもしれません。
でも、ま、いいや。








頭とハラワタをとり、おなかを奇麗にし






塩漬けです。











さて。。。。。







頭・・・・どうしよう。









煮たらちょこさん食べるかな。。。。。
(※グロいのが苦手な人はこの先見ないでください)















鍋にコイツらがグツグツなっているところ・・・
それをガツガツ食べるちょこさん・・・・




想像しただけで、怖いのでやはり捨てます。



クリックで、へなちょこちょこちんに一票おねがいします♪


インフルエンザ

2009年02月02日 | choco
元気自慢のちょこまま。
インフルエンザになってみました。




買い物にも行ってなく、かなり殺風景な冷蔵庫の中をガサガサあさって食事。


1食目

根菜スープ





2食目

目先を変えてトマトの根菜スープ



具を変えて

トマトの根菜スープ・・・・・





冷蔵庫の中身も尽き買い物に行ってきました。





貧乏ちょこままが398円の「紅ほっぺ」を買うなんて
余程意識が朦朧としていたに違いない。




結局、4食目も

具材は増えたが同じようなもの。



毎回、同じようなものを食べさせられてるちょこさんもさすがにウンザリ。












クリックで、へなちょこちょこちんに一票おねがいします♪


砂肝ジャーキー

2009年01月29日 | choco
ちょこさんのお誕生日にプレゼントしたおやつの中の一つ。


砂肝






砂肝が、そのまんまジャーキーになってるというもの。








だったら・・・・自分で作れるかな?と。






1日冷蔵庫に(ラップなし)広げ、ある程度表面が乾燥したら、あとはレンジにお任せ。



200Wで30分レンジにかけました。

こんなに小さくなっちゃって・・・・





「ジャーキー」といより「せんべい」っぽい音を立てながらちょこさんは食べています。




やはり、商売になるだけあって、素人が簡単にできる技ではないことを実感。

でも、まぁ、作った分は食べてもらいます。




クリックで、へなちょこちょこちんに一票おねがいします♪


ポトフ

2009年01月28日 | choco
ちょこさんのお友達が遊びに来てくれました。


食事は、平目のカルパッチョや、カポナータ、クレソンのサラダなど。

カポナータが、キムチに見えるのは気にしない。




ワインのお土産も頂きました。

スペイン産で、とても美味しいワインでしたよ。




今日のメインは、仔牛のすね肉で作ったポトフです。

昨夜から煮込んであるので、ホロホロに煮えてます。




ちょこさんも、仔牛でポトフ

細かく刻んで食べさせないと、家の中がスープだらけになります。







クリックで、へなちょこちょこちんに一票おねがいします♪


ブランチ

2009年01月26日 | choco
お昼ちょっと前、お腹がすいて目が覚めました・・・・・・。


ということで、ブランチを。







こっちはちょこままの分。






そして




ちょこさんにも。






パンは、以前、安売りえで買ったワンコ用のパン。








ウィンナーは、先日買いました。
さつまいもウィンナーだそうです。





その後、私とちょこさんは、仲良くお昼寝タイムです。




クリックで、へなちょこちょこちんに一票おねがいします♪


ちょこさんの誕生日パーティー【4】

2009年01月24日 | choco
お食事も終わり、ここでプレゼントタイム。



お友達から頂きました~




さぁ、ちょこさんお礼を言って、開けさせていただきなさい。






もう5歳、自分で開けられるよね。

(単なるクラッシャーとも言う)



無事(?)に開封し

でてきたのは



ダッフルコート!!!











ちょこままからは、沢山のオヤツと

真白なホワホワコート


汚すのが目に見えてるので、抱っこで外出時限定着用。











クリックで、へなちょこちょこちんに一票おねがいします♪