goo blog サービス終了のお知らせ 

お笑いだーい好き☆

久しぶりの復帰・・・のんびり気ままに書いていこうと思てます

NHK大阪「令和元年度NHK新人お笑い大賞」放送日時は・・・

2019年10月07日 14時11分06秒 | Weblog

 

 

【以下敬称略】 



NHK大阪 主催 



「令和元年度NHK新人お笑い大賞」



の 放送日時 と 組み合わせ が発表されました




放送局     NHK総合


放送日     2019年10月27日


放送時間    ごご 4時 ~ 5時18分


放送内容   1956年に始まった
       「NHK新人漫才コンクール」を前身とし、
       昭和、平成と60年以上続く
       NHKのお笑いコンテスト番組で
       令和初の大賞をとるのは誰だ?
       今回、大賞を競うのは
       東西279組が参加した予選を勝ち抜いた8組。
       4組ずつ2つのブロックに分かれて1回戦を戦い、
       各ブロックで1位となった2組が決勝に臨む。





抽選にて 本選出場者 組み合わせ 決定!!




□本選出場者コメント
 【以下の記事は お笑いナタリー よりお借りしましたm(_ _)m】

堀川絵美

     わたしはピン芸人なんですが、
     ここ2,3年はお笑いというよりは
     お芝居や歌ばかりやっていて、
     お笑いの大会でこんなチャンスをいただける
     とは夢にも思っていなかったので、
     誰より自分がいちばん驚いています。
     でもこういったチャンスをいただいたからには
     絶対に優勝して、NHKの朝ドラに出たいなって
     思ってます。




ラフレクラン

きょん: 今回決勝に出させていただいて、
     今回2回目になるんですが・・・。
西村:  俳優のテンションやめて!
きょん: まあがんばります!
西村:  ここの芸人さんになくて僕だけがあるもの
     というのが、NHKの「アクセント辞典」を
     僕だけが持っているので、
     元アナウンサーとしてアクセント間違えずに
     ネタをがんばりたいなと思います。




インディアンス

きむ:  新人お笑い大賞は今回3度目(の本選出場)で
     ございますので、今回はきっちり優勝して、
     4度目はないように全力を尽くしてがんばりますので
     よかったら応援よろしくお願いいたします。
田渕:  まったく同じ内容にはなるんですけど・・・。
きむ:  いいよ! インディアンスでした、
     ありがとうございました。




隣人

橋本:  隣人の橋本市民球場と申します。
中村:  僕は中村遊直と申します。
     遊ぶに直でショートライナーというので、
     よかったら名前だけでも覚えて帰ってほしいなと
     思ってます。
橋本:  あと、みなさんよかったら友達になってください(笑)。
中村:  尖ってるんじゃなくて人見知りなだけです(笑)。
橋本:  優勝目指して一生懸命がんばりたいです。




ジュリエッタ

藤本:  同じブロックにかが屋さん、たくろうさん、
     ゾフィーさんと強敵揃いのブロックですが、
     僕の中ではちょっと「キングオブコント」に出られた
     錯覚がしてうれしいです。
     前回「上方漫才コンテスト」では漫才で残念ながら
     敗退してしまったんですが、
     今回はコントで勝ち上がったので、
     名だたるコント師の中で精一杯がんばります。




かが屋

加賀:  もともと大阪に住んで大阪NSCに通っていた
     時期があったんですが、
     そのときに大阪の人に自転車を盗まれたことを
     忘れていません。
     NHK新人お笑い大賞の合間で、
     自転車を探したいと思います。
賀屋:  ジュリエッタさんは

     下ネタの歌ではないですよね?(笑)
     じゃあ大丈夫です。がんばります。




たくろう

きむら: ジュリエッタの藤本さんには負けたくない、
     なにせお互い髪型が変だということで(笑)。
     ここで決着をつけたいなと思います。
赤木:  僕はいろんな美容室で、
     それでもいつも毎回同じ髪型にしてくれるので、
     ありがたいことだなと思って2人の髪型をみて
     感謝の気持ちでいっぱいです(笑)。




ゾフィー

上田:  今、地球ではさまざまな問題がありますが、
     僕がこうしてコントという活動を通して、
     社会に少しでも貢献したいという思いがありまして、
     テレビをご覧のみなさまに愛とやさしさを持って
     地球を少しでも変えていきたいという思いです。
     だから勝敗を決めたいという気持ちはありません。
     優勝は「宇宙船地球号」です。
     どうもありがとうございました。
サイトウ:今日ちょっとだいぶスイッチ入ってます(笑)。