どうも(・∞・)
前回のコメントのアドバイスの元、レモン系炭酸水でりんご酢飲んでみた、のんです( *・ω・)ノ
りんご酢は英語で、アップル サイダー ビネガーというらしいですΣ(•ω• ノ)ノ
りんご酢何回か豆乳やら低脂肪乳やらで飲んでたら、のんさん間にりんご酢のドレッシングでかなりの酸味を経験したからか、酢の感じが気にならなくなってしまったようで、豆乳やら低脂肪乳で割って飲んだ時、幸か不幸かヨーグルトみたいに感じるようになりました(゜-゜)
のんさん、昔豆乳やらウニとか苦手な時期あったんですよ( ̄▽ ̄;)
豆乳って生クリームの原液飲まされてる?とか、ウニは海産特有の磯の香りみたいな感じで、苦手意識高くて。
催眠療法なのか、これはみんなが美味しいと言ってるもの、世間では美味いと言われてるもの見たいな感じで唱えてから何回かチャレンジしてたら気づいたら美味しいと思って飲めてる見たいな感じの経験があったんで、意外に飲めるようになって良かったなって
それでも苦手なものは苦手のままのものはあるんですけど、克服できたなら良かったなって感じで。
レモン系炭酸水で割ってみたら...の前に、
のんさん炭酸水も苦手なんですよ(゜-゜)←えっ?
炭酸ジュースは好きなんですけど、炭酸水単体だと、無駄にシュワシュワしてるだけ奴の何がよろしいのか( ‘ᾥ’ )みたいな感じで、だいたい炭酸水単体だと、基本のんさん撃沈してます(苦笑)
だから炭酸水飲もうってならなくて…
今回アドバイスもらって飲んだら、炭酸ジュースで言うところの砂糖が蜂蜜が担ってくれてるおかげ
で、苦手な炭酸水が飲めたし、レモンが入ってるから、レモンの酸味のおかげで、酢の酸味が気にならなくてすごく美味しく飲めました(* ˊ꒳ˋ*)
りんご酢の効果出てるのか半信半疑なところはあるのですが、引き続き頑張りたいと思います( *・ω・)ノ
それでは*˙︶˙*)ノ"