声なきに聴き 形なきに視る・・目をとじれば 耳をすませば・・  ~孤掌難鳴~人の振り見て我が振り直せ・・日々雑感

・・月に叢雲花に風~面白き こともなき世を 面白く~くわ しげお・桒 茂夫~万葉集・ブラック心理術?~人たらし????

政治は、「国家国民のためにあるのではなく、政治屋のためにある」

2019年02月27日 | 「忠・仁・徳・義・情」から「理屈と無情」陳腐 忖度 印象操作

麻生氏が明かした「恐怖感」 ポイント還元策決定の裏で

 すべては保身のためだ。そんなことをしてでも増税したいとは正しく政治屋だ。
「国民に寄り添い、国民と共に喜び、悲しむ・・・」そんな慈悲の政治家などいやしない。

 政治は、「国家国民のためにあるのではなく、政治屋のためにある」
今のサイとサギの寄盗蟻賊はそういう考えだろう。違う?もしそう思うなら即刻政治屋を止めてみればいい。すぐに思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変な政治屋 化粧👻の斜目憧... | トップ | 何の宣伝?御坊に居てます芸... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

「忠・仁・徳・義・情」から「理屈と無情」陳腐 忖度 印象操作」カテゴリの最新記事