goo blog サービス終了のお知らせ 

オレンジのねこ

検索で辿り着いてしまった方、申し訳ございません。
新しい情報はありません。
記事のリンク先はリンク切れが多いです。

狂愛…第6話

2005-10-07 00:11:27 | 仔仔
すっかり頭が「太郎ちゃんモード」になっていましたが、木曜日がきました~。
頭を切り替えてBS日テレで「Love Storm~狂愛龍捲風~
第6話「新たなる出発」を見ました。

今回も穎風(仔仔)の出演シーンが多かったのですが、
この第6話では、今までよりさらにテレビの前でジタバタしてしまいました~!
あぁぁ、わたし壊れてます。

先週放送分の最後で、ちょっと立ち直れないくらいひどいことを言われて
落ち込んでしまった家楽(ビビアン)でしたが、宝珠たちに励まされて
復活しました。この励ます言葉を聞いて、おもわずウルウルしてしまいました…。
美雲さんに穎風の過去を聞いて(ここでライターと棒付きキャンディの意味が!)
イメチェンして元気に出社してました。お化粧薄めのビビアンかわいいです。

この回の個人的見どころは、いつもの会社での青っぽい照明の下の穎風や
受付の女の子に「もうすこし優しくしてくれれば…!」みたいに言われて
ちょっとうろたえる?ような表情の穎風や、港で佑佑くんを相手に
自分の素直な気持ちを話して「俺はバカだー!」と海に叫ぶところや…
細かくあげればキリがないのですが、特に見逃せないのは後半です!

と、その前に宝龍(kenちゃん)の切ないシーンをちょこっと。
家楽のことを大切に思って、同じように守っても「お兄さんみたい」と
言われてしまうし、「陸穎風がわたしのためにケンカを…」と聞かされて
ほんとにつらい宝龍です…。

会社に戻ってきた家楽に穎風が言い過ぎたことを謝り、二人でカタログを持って
営業?して廻って、だんだん近づく二人の距離…。おぉ、いい感じです。
途中で食事?のシーンでの雨にちょっと濡れた穎風の髪の毛、
濡れているのになぜかふわふわした感じで仔犬みたいでカワイイ!
その時に上着を家楽に貸してあげた穎風は風邪をひいて会社を休むことになり
家楽はお見舞いに行くのですが、ここからが仔仔迷には見逃せません!

ベッドに寝てる(目を閉じてる)穎風。
家楽がおかゆを作ろうとして音をたててしまい、うるさそうにする穎風。
なぜか穎風がおかゆを作ることになり、鼻にティッシュを詰めてるところ(笑)。
部屋着姿(Tシャツと半パン)の穎風。
ベッドに横になる(目は開いている)穎風。
…完全に壊れました(笑)。

次回予告では、穎風の笑顔がたくさん出ていました。
6話でこのくらいの感じになるということは、まだまだいろんなことが
起こりそうです。
あー、はやく続きが見たいです~って、もしかして毎回書いてますかね?

「太郎」より「先輩」?

2005-10-06 00:03:13 | 仔仔
お友だちの仕事がハードで時間もかなり不規則だから
テレビなんて見るヒマないんだろうなーと思っていたら
「今、おもしろいテレビがなくて、見るものがない」というので
「山田太郎ものがたり~貧窮貴公子」の録画したものを貸し出しました。
そのお友だちの許可を得たので、新鮮な感想をupしようと思います。

以下「」内はお友だちのメールです。
その日の携帯にメール「なんですか~?!この展開は!!(笑)」
わたし…なんか驚くような展開あったっけ?などと反応。録画しながら見て、
その後は1回しか見てないし、すぐMARSにハマったからよく覚えていないのでした。


さらにメール「なぜ宍戸開似の勘違い君(註:杉浦先輩)が恋に落ちるのー(>_<)
でもあのキャラは好き

さらに「二話の予告で爆笑でした。あ~んて!!(笑)
今からおフロなので後からまた観よう。」

「杉浦先輩…愛おしい三話はコスプレなのですね…明日観よう。
ビデオ借りてよかった…」

「ドラマみて笑ったの久しぶりじゃないかな。明日からの楽しみができました
それじゃおやすみ~」

楽しんでもらえた様子…よかった…ホッと一安心なわたしでした。

その後に来たパソコンのほうのメールから抜粋
「ビデオの方もすっごくおもしろかった!くだらなすぎて(笑)
あれは仔仔(と呼んでもいい?)ヲタの為のドラマね。
萌えポインツ満載です。
mocha!がどんな顔をしてあのドラマを観ていたのかと思うと…

今このメールを書いている時点で7話まで観たんだけど、もう
杉浦先輩萌え~~です(笑)
もうかわいい。最初はちょっと嫌なヤツって思ったけど、だんだん
愛着がわいてきて許されない恋と思いつつ応援してます。
どうせ結ばれないけど。いや結ばれてもキモイけど。」

…杉浦先輩萌え~~?…仔仔の可愛さにハマってもらいたかったのに
そちらに反応とはさすが「タモリかわいい」と言うお友だち
やはり、わたしと同じような反応は期待できませんね。

本屋で台湾系の雑誌を見た時に「先輩は載ってない」と寂しそうだったので
Jayとはお友だちなんだよ~とか「流星Ⅱ」や「イニD」にも出てるとか、言うと
「演技派なんだねー」と感心していました。

お友だち~!「太郎」見たら、また感想聞かせてね~♪

王子…おめでとう

2005-10-01 01:49:59 | 仔仔
チャンネルNECOのドラマ「天龍八部」を見て、段誉ついに
愛しの君の視線を自分に向けることができて(まあ、諸々心配事はあるものの)
「王子、よかったね~。おめでとう~。」と思っていたころ、
わたしの台湾の王子(爆)仔仔に結婚のウワサが…。

こういう記事の翻訳は早い中国情報局さんの記事↓
ヴィック:結婚間近?事務所否定で真実は「藪の中」

中国語の新聞を見たときは、自分の翻訳能力がまだまだだから
読み間違っているのだろうと楽観していました。

うーん、複雑な心境です。
本人がいいのならいいのですけど、大丈夫なのかな~いろいろと。
ま、余計な心配なのですけど。(歯切れが悪いですね…笑)
「王子、おめでとう」という日が近々やってくるのでしょうか?
それとも、中華のニュース話半分で聞いておけ、でいいのでしょうか?

狂愛…第5話

2005-09-30 01:12:19 | 仔仔
BS日テレで「Love Storm~狂愛龍捲風~
第5話「突き放されたジャールー」を見ました。もう、5話まで来たんですね。

第5話も穎風(仔仔)の出演シーンが多くて、うれしかったです。
今回は特にいろんな表情の穎風が見られて、見ていてなんと言えばいいのか
なんだか切なくて胃が(また胃!?)きゅーんとなりました。
先週の予告で見たのはキスシーンではなかったのですね~。
でも、偶然それを遠目に見てしまった宝龍(kenちゃん)が誤解して
自転車で爆走してしまうのも無理もないお顔の角度でした~。

今回も港での陳さん・佑佑くん父子とのシーンや、メイ・パブ(美雲さんのお店)での
穎風は表情が柔らかくて、自然な感じですてきでした。
美雲さんに「彼女にご馳走して家まで送ること」と言われて
不服そうな顔の穎風…かわいいー

その後の家楽(ビビアン)が歯の矯正装置を見せるところで
一瞬意識した?みたいな感じがあって、
次の日会社でもチラッと見たりして、おやっいい感じ?と思っていたら…。

何がそんなに彼を頑なにさせてるのでしょう?
一途で一所懸命な女の子と見守る男と興味ないと言う男という
単純なラブ・コメという雰囲気ではなくなってきつつあります。
どうなるんでしょうね~。

それにしても、穎風たちの会社はCMを撮影しながら放送もしてしまうの
でしょうか~?すごく不思議~!

話は変わりますが、8/29のブログに書いていたドラマ「星が輝く夜に」が
明日10/1からBS-iで始まります。
(BS日テレにリクエストしていたのですが、BS-iとは意外でした。)
毎週(土)22:00~22:54です。こちらも楽しみです

狂愛…第4話

2005-09-23 00:47:02 | 仔仔
木曜日です♪BS日テレの「Love Storm~狂愛龍捲風~
今日は第4話「もう一度チャンスをください」でした。

前回の事故の時には、仔仔の表情を見るのも辛かったのですが
慣れ、でしょうか、それとも胃を壊して心臓に毛が生えたのでしょうか、
今回は雑念なく、ドラマを楽しめました。

第4話は、仔仔の出番が多くて嬉しかったです。
第3話でも思ったのですが、穎風(仔仔)の会社の受付のところの
青っぽい照明の下での仔仔は格別に美しいです。
あんなキレイな顔で「コーヒーありがとう」なんて言われたら、
わたしならその場で気を失いそうです。(有り得ないからあえて書いたりして)

メイ・パブ(美雲さんのお店)での穎風は、なんだか生き生きしてますよね!
のびのびしている感じがして、表情が豊かでかわいいです。
美雲さんとの関係、というか穎風の過去を知っているところも気になります。

あと、家楽(ビビアン)をバイクから降ろした後、スローモーションで
家楽に近づくところ…わたしも家楽と一緒にドキドキしました。

来週のあらすじをさっそくガマンできずに見たのですが
最後の予告の映像からは想像できない感じでした。
うーん、どうなるのでしょう。
キスシーン?があったように見えたのですが…。

まあ、それは来週までのお楽しみということで(笑)。

狂愛…第3話

2005-09-16 00:06:22 | 仔仔
ようやくやってきました、木曜日♪
BS日テレで「Love Storm~狂愛龍捲風~」第3話「ジャールーの決意」見ました~!
今回も宝龍(kenちゃん)切ない展開でしたね~。
ふたりで見るはずだった花火を寂しく見上げる宝龍。
そのあとで、家楽(ビビアン)とダンスをするんだけど、告白のチャーンス!
みたいなとこだったのに「一生友だちでいてね」って言われちゃうし…。
(ダンスのシーンでウリナリ社交ダンス部を思い出してしまったのは
 わたしだけではないはず…。)


穎風(仔仔)はドラマの間に入るCMの類とのギャップに毎回ビックリします。
冷たいセリフとか言ってしまうんですが、なんだか憎めなくてかわいいんですよね。
電話で誕生日だと聞かされて「おめでとう(生日快楽)」とボソッと言うところとか
家楽の誕生日パーティーに来て、不機嫌そうに腕組みしている腕!とか
美雲さんのお店で飲んでて「ナンパのじゃましないでくれるー?」って
言うところとか…。
あと、会社の受付の子と話してるところは照明の関係か、すごくキレイに見えて
ドキドキしました~

見終わったばかりなのに、早く続きが見たくなります。
たぶん第4話の前に、今日の録画を一度くらいは見るはずです(笑)。

狂愛…第2話

2005-09-10 01:43:29 | 仔仔
BS日テレで「Love Storm~狂愛龍捲風~」第2話「再会」見ました~!
一日遅れで見るのが、こんなに辛いとは…。ありがとう、再放送!

穎風(仔仔)は先週の続きで、最初にちょっと出るとすぐにいなくなって
しまいました。そのあとはしばらく家楽(ビビアン)たちばかりだったので
宝龍(kenちゃん)のきれいでかわいいところに釘付け~でした。

でも、やっぱり穎風が出るとそちらに釘付けです。…かっこいい
「類」でも「太郎」でも「中原」でも「零」でもない初めて見る仔仔。
そっけなくて無愛想で迷惑そうな感じを隠さなくて、眉間にしわをよせた
穎風ステキ~。仔仔の「かわいい」ところを一所懸命隠してる感じ。

そんな穎風だから、たまに見せる笑顔はとっても貴重です。
海辺で男の子と戯れるシーン、生き生きとしてかわいかったです。
自分で「海の王子」とか言ったりして~。
あ、それからもう一つかわいいところ発見♪
棒付きキャンディーくわえてる口元!(マニアですか?)

来週の予告の映像で穎風と一緒にパーティーにあらわれた女の子は
「MARS」で晴美役だったメーガン・ライだったでしょうか?

あぁー、早く続きが見たいです~。

飴を探す

2005-09-07 00:02:56 | 仔仔
えふふぉーのニュースを検索すると、最近は「カメラ」ばかりが
引っかかって、ちょっと諦め気味でしたが
いつもの中国情報局さんでメンバー全員でのコンサートは来年後半
という記事が!
ツアーがいつ、とかはいろいろ出てるみたいなので、この際気にしないことに…。

それにしても、この記事の写真は、明らかに飴のCMのじゃなくて、
6月のペプシのやつですよね~!
(お友だちがコレ見たら、また、眠そうな目してるっていわれるな~)
最新の写真は使えないのでしょうか?(昨日のりーほんさんの記事同様)

ちなみに飴のCMの記者会見のお写真はコチラ(捜狐より)
…かわいいです


一度投稿してしばらくしてから見てみたら、誰のこと書いてるのか
リンクをクリックしない人にはわからない話になっててビックリ!
スミマセン。もうちょっと冷静でないといけませんよね。
まあ、カテゴリー見ていただくとわかるとは思いますが
一応書いておきます……仔仔のことですm(__)m

ラブ・ストーム!

2005-09-03 00:49:22 | 仔仔
BS日テレで「Love Storm~狂愛龍捲風~」第1話「運命の出会い」見ました~!
ちゃーんと、始まる前に身を清めて…(単に早めににお風呂に入っただけ、笑)

ウワサどおりのkenちゃんの「特殊メイク」と「引き笑い」…
…キャラクターはともかく、表情がkenちゃんじゃない!宝龍という人になってました。
「山田太郎ものがたり」の太郎の父ちゃん役のときのフェロモンは
完璧に封印されていました!すごいです!
オトコマエスローモーションで登場!カワイイし、キレイ~!…うっとり

仔仔はまだ、ちょっとしか出てないけど、やはりオトコマエスローモーションで登場!
カッコよかったです~

「嵐のような真実の愛」って一体どうなるのでしょうね。

ご参考に…台湾華視サイトの「Love Storm~狂愛龍捲風~」です。
目が回ります~。

いつもの中国情報局さんにも
こんな記事が→F4×ビビアン:ラブコメディ放送で日本に愛の嵐!?

このドラマ注目されているようです。

愛の嵐…って昼ドラ?(爆)

2005-09-01 07:24:27 | 仔仔
さて、9月です。BS日テレで今日夜9時から

Love Storm~狂愛龍捲風~」が始まりま~す!

仔仔とkenちゃんの共演が楽しみです。
いろんなところで見た感じでは、仔仔とkenちゃんの配役が逆のほうが
ピッタリなのでは~?ということなのですが
仔仔が意外な配役ということは、また、見たことがない仔仔を見られると
いうことだと思うので、本当にワクワクします。

このドラマを見たら、仔仔出演のドラマは一通り見たことになるのですね~。
全20話だから、当然、今撮影しているドラマが日本で見られるとしても
次ってことはありえないし、まだまだ、先ですね~。

まあ、先のことはともかく(笑)仔仔の新しいドラマをまたテレビの前で
リモコン握って見ることになります。
うーん、楽しみ♪とかワクワク♪とかみんな書いてしまったので
何と書いて締めればいいか、わからなくなりました~(^_^;)

ほんとに最後の戦神

2005-08-26 00:14:58 | 仔仔
BS日テレ「戦神~MARS~FINAL SPECIAL」見ました~。
メインテーマを歌う、柯有倫(アラン・コー)と晴美役の頼雅妍(メーガン・ライ)の
ミニライブの様子が放送されましたね~。

主題歌を歌う人は一体どんなに渋いオジサマなのだろうと思っていたら、
(明高さん役の俳優さんのようなかただと勝手に想像していた…)
ネット上で見たアラン・コーは少年のような面差しのまだ24歳だということで
あの顔と声が全く一致していませんでした。
今回放送で歌っているところを見ても、一致しないし不思議でしかたがありません。
メーガンはドラマの中より、やわらかい雰囲気の女の子でした。かわいい
それにしても、台湾の女優さんはみんな細くて薄っぺらいですよね。
(…ウラヤマシイ)

名シーンのダイジェストや、ライブでも映像が流れ、見られるといいなーと
思っていた仔仔と大Sのインタビューが見られてよかったです。
普通にインタビューに答える仔仔と零が同一人物にはとても思えません。
話をしている途中に、自分の話にウケてるのか、笑ったりするところが
本当~にカワイイです。
カワイイ以外に表現する言葉はありません。(断言)

来週からは 「Love Storm~狂愛龍捲風~」が放送ということで、
これもまた楽しみです。
零よりもさらに一年前の仔仔ということで、ちょっと頭が混乱しそうです。
kenちゃんはファンのかたが言われるには、
このドラマを撮影した2003年はkenちゃんが、一番キレイな時、なのだそうです。
ほほぉーっ、それは楽しみです(笑)。

あぁ、最終回…。

2005-08-20 00:11:54 | 仔仔
BS日テレで放送されていた「戦神~MARS~」ついに最終回でした。
うぅ~、もう終わってしまうと思うとほんとに寂しいです。

今まで、あまりネタばれには気を使わずに書いてきましたが、
今回はさすがに最終回ということで、たいしたことは書いてないのですが、
まだご覧になってないかたは読まないほうがいいです。
…と書いておきます。念のため。

なるべく内容には触れないようにしたいと思いますが、
好きなシーンは、聖が零に手をさしのべるところでキラキラした目で
見上げる聖かわいい~(ってそれどころじゃないんですけど…)
その聖に「ゴメン…まだそっち行けない」という零の顔がアップになるところ!
表情、声、顔が写ってる角度…すごくステキです~!

他にはお父さんと零が公園(?)で2人で話しているシーン。
父子の愛情溢れる、暖かくて穏やかないいシーンでした。

それから公園で絵を描いてるキラに「小姐…」と零が声をかけるシーン。
このシーン見たら、もう一回最初から見たくなりました~。
あと、聖の遺書を読んで燃やすシーンも。
…うーん、なんだかキリがなくなる感じですね~。

最終回はとにかく、零がいろいろあって、乗り越えて成長したんだなーと
思わせる表情の穏やかさ…そういう演技をしている仔仔がとにかく
すばらしいですね~。
…書きたいことが伝えられない自分の言葉が足りないところがとても
もどかしいです。

やっぱり、また最初から見よう~と思います(笑)。

いよいよ来週最終回!

2005-08-13 01:00:48 | 仔仔
BS日テレで放送中の「戦神~MARS~」第十九話「経営者失格」見ました~!

第十九話には、明高さんからの手紙を投げ捨てるところとか、
スーツでバイクに乗るところとか、
意外にもあっさりお父さんに解放してもらって、
スーツのジャケットやネクタイを脱ぎ捨てながら走るところとか、
キラの褒め殺しにニヤニヤしてるとことか
桐島と話してるときの大人っぽい表情とか、
コップの水をかけられて拭う手がかわいいとか
担任の先生の前に座ると、怒られてる子どもみたいでかわいいとか…
ステキポイント盛りだくさんなんですが、
最終回の予告を見たら、全部吹き飛びました~!!

あまりにも驚いて、思わず声が出てしまいました!!
原作の漫画を読んでいないので、最終回がどうなるのか全くわからないのですが
どうなるんだろう~~~!
気になる~~~う~~でも、知りたくないような~~~。
うーん、やっぱりドラマで見る前に知りたくないな~。

「知りたくない」イコール「教えてくれ」っていう前フリじゃないので
万が一、これを読まれてるかたで知ってるってかたがいらしても
絶対に、教えないでくださいね~!

あー、最終回・・・ドキドキします。

残り2話

2005-08-06 01:36:25 | 仔仔
BS日テレで放送中の「戦神~MARS~」の第十八話「零の記憶」を
見ました。2回…(笑)。

お医者さんと話をする零の斜め横からの顔…見とれていました~。
なんて美しい顔なんだろうって思って。(←言うまでもないのですが)
はっ、話の内容と演技をまったく無視していました。
すごい大粒の涙をポロッとこぼすところなんかは、もっとドラマに入り込んで
見るべきなんでしょうけど、泣いてるところもキレイっ…とか思ったりして~。

仔仔と関係ないのですが、すごくきれいな女優さんでも泣き顔がだめだと
がっかりすることがあります。あと、怒った顔も。
笑顔がすてきなのはあたりまえだと思うからです。

そういえば、零のお父さんの若いころの映像が出てましたが
(○ースケ・サンタマリア+及川○博)÷2に見えてしまいました。
すぐ、誰かに似てる…と思うのは悪い癖です。

それから零とキラが「一直走、一直走」と言いながら手をつないで歩くところと
スーツを着せられてなんだか居心地悪そうな零の姿がとてもかわいかったです。

このドラマが始まったばかりのころは、すごーく入り込んで見ていて
息苦しいと思って気が付くと、息を止めて見たりしていたので、
8月まで自分の体力がもつかどうか(大げさ、笑)心配していたのですが、
早くも残り2話とファイナルスペシャルのみになりました。

過ぎてしまうと早いですね~。仔仔@零が見られなくなるのはほんとに
寂しいですが、最後までリピート!リピート!で堪能します(笑)。

困りました…。

2005-08-04 01:14:09 | 仔仔
仔仔ソロアルバム日本盤が10月に出るらしいです…。
詳しくはHMVさんでどうぞ。

えふふぉーのアルバムは日本盤がそのうち発売になるだろうからと
台湾盤は買わずに待ってました。
だけど、ソロアルバムはどうかな~と思っていたし、
早く聞きたかったし待てなかったので買ってます。仔仔の二枚とも。

ほんとに日本盤出るんですか~?
予算の有無に関係なく、同じCD二枚も手元に欲しくないんですけど~。
ソロも日本盤出るらしいと聞いたとき、買わないって決心してたんですけど
でも、日本語訳付くんですよね~、きっとジャケットも日本仕様なんですよね~。

…困ってます。
今月末にはJayのアルバム、来月はりーほんさんのアルバム
買うつもりなんですけど、10月は仔仔ですか~?

熱しやすく冷めやすい日本人がアツくなってる今~!!って感じで
続々リリースなんでしょうけど、困ります~。