goo blog サービス終了のお知らせ 

オレンジのねこ

検索で辿り着いてしまった方、申し訳ございません。
新しい情報はありません。
記事のリンク先はリンク切れが多いです。

狂愛…第18話

2005-12-30 00:51:08 | 仔仔
BS日テレLove Storm~狂愛龍捲風~」第18話 「バラバラの心」は
前半は穎風(仔仔)の出演はなく、仔仔を見たいがためにドラマを見てるのを
うっかり忘れるところでした。

宝龍(kenちゃん)と美雲さんのことや、馬爺の入院や痩身茶のことなんかで
あと、2回でちゃんと終わるのか…と思わずにいられないくらいあれこれと
問題続出です。

ドラマの筋とは直接関係ないのですが、先週放送分くらいから
家楽(ビビアン)の髪型がヘンなんですよね~。なんだか気になって。
髪の毛を下ろしているからか、ボサっとした感じだしまるでカツラみたい。
これは狙い?家楽の苦しい内心を表現している?ありえな~い!
…とか、思ったりしています。

さて、今回の個人的見どころですが、穎風が果樹園で水と戯れるシーンです。
まるで仔仔のMVのようなステキなシーンです。キラキラしててステキでした。
水滴のついた髪の毛もふわふわと柔らかそうでカワイイ…

ドラマの行方にはほとんど興味を失ったものの、毎週仔仔が見られる機会も
あと2回となったので、ちょっとは気合を入れて見なくてはね、と思っています。

『流星花園~花より男子~』メルマガではちらっと触れていた
「C-POP World華流Festa!」はBS日テレのTOPページに告知が出てましたね~。
「C-POP World華流Festa!」1/19(木)放送スタート!!全24話 20:00~20:54
…全24…話??
…とにかく楽しみです。

狂愛…第17話

2005-12-23 00:08:09 | 仔仔
昨日のBS日テレLove Storm~狂愛龍捲風~」第17話 「諦め」は
仔仔迷にとってはえぇ~ったったコレだけ~?な回でした。
個人的見どころほとんどなしです…。

先週の放送で「これ以上愛せない」みたいなひどいことを家楽(ビビアン)が
穎風(仔仔)に言った時点で、二人の恋の行方はどうでもよくなったので
ひたすらステキな穎風を期待していたのですが、
回想シーンでチラッと出ただけだなんて~!
つまんな~い!

以前のシーンの穎風は髪の毛が短くていい感じ~。
最近の穎風の髪の毛は、伸びすぎてる感じがします。MARSのため?でしょうか。
宝龍(kenちゃん)が退院するのが、とても早く感じたのですが
実際どのくらい時間が経ったところなのでしょうか。
まだ、時どき傷が痛むようなのに、歌ったりして大丈夫?と思ったのですが。

ドラマ自体への興味はほとんど失せているのですが(^_^;)
最後がなるべく痛かったり辛かったりってのが少なめだといいな~と思っています。

さて、「Love Storm~狂愛龍捲風~」の後番組がようやく発表になりました。
BS日テレさんのTOPページには
次回アジアドラマスペシャル 木曜日枠「ピーチガール~蜜桃女孩~」に決定!!
と出ていました~。リンク先には今のところまだ何もありませんでした。
※後日、ちゃんと番組案内が出ていました。
ヴァネちゃん主演のドラマですね。これも楽しみで~す。

それから放送中にテロップも出ていましたが
「Love Storm」小説本を抽選で20名様にプレゼントの告知も出ています。
写真を多数使用したグラフィックなノベライズ版らしいので
当たるわけな~いと思いつつも、忘れなければ応募してみようかな、とか
思っています。

狂愛…第16話

2005-12-16 19:19:04 | 仔仔
昨日のBS日テレLove Storm~狂愛龍捲風~」第16話 「決別」は
穎風(仔仔)がかわいそう~で録画したものを見直すのも辛かったです。

家楽(ビビアン)は美雲さんと穎風がグルではと疑って、本人に話を
聞くつもりが、抱き合ってる穎風と晶晶を見てしまってショックを受けるのですが
このシーンの仔仔がステキ~でした。
家楽が来る前に、豪哥の罠について話をした晶晶に
「今の幸せを誰にも壊されたくない」みたいなことを言って
「1分だけ」と言われて抱きしめるのですが、ここでの穎風は
決して晶晶のものにはならないのに、残酷なくらいキレイです。
抱きしめてるときに穎風は「よしよし」みたいに背中をポンポンと
するのですが、家楽からは見えてなかったんですね~。

泣いて帰ってきた家楽を慰める宝龍(kenちゃん)もためらいがちに
抱きしめるのですが(ポンポン、みたいに)ここもステキ。
そんな宝龍が豪哥からの襲撃の身代わりになったからって、
その後の家楽の穎風に対するひどい仕打ちは許せない~!
あんなに痛い目にあって、ようやく足を洗ってきたのに
「一晩中待ってた」って会えて嬉しそうな穎風を一方的に責めて!
穎風も全く弁解もしないで、辛そうにするばかりで。

家楽!冷静になれ~!話を聞け~っ!
と思いました。

話の筋とは直接関係ないのですが、豪哥が家楽との待ち合わせ場所に
向うシーンで、エキストラでしょうか?同じ人たちが行ったり来たり、
しかも倒れた宝龍の周りに集まる人垣の中にもいたのは笑えました。
一人がヤケに派手なシャツだったので、目に付きました~。

次回予告で舞台のようなところで宝龍が歌っていたみたいですが
いったいどんなシーンなんでしょうね~。
このドラマも残り4話。どんなふうに終わるのでしょうか~。

ドラマとは関係ないですが、えふふぉー関係のよそ様のブログで拝見した
リンゴに載っていたというクリスマスバージョンの百事?の画像…
仔仔だけなんかヘンなんですが…どれが仔仔か探しましたよ~。
どうして、蝋人形みたいなんでしょう~(泣)。

狂愛…第15話

2005-12-09 07:45:06 | 仔仔
BS日テレLove Storm~狂愛龍捲風~」第15話 「炎がつなぐ縁」

何故、豪哥が美雲さんの過去を調べてゆするのかなーと思っていたら
そういうことだったのか~というのが、後半に来てわかりました。
馬爺は本当に親バカというか、どうしてそんなにめんどくさい事を晶晶のために
するかなー?と思いました。

お話はだんだん複雑な感じになってきたのですが、
わたしはとりあえずいつも通り穎風(仔仔)チェックです。
今回仔仔の出演シーンは10分あったかなーくらいだったのですが
個人的見どころは、仔仔の珍しいノースリーブ姿!
それと恩人の消防隊員に会いに行ったところでの心細げな表情と
恩人を見上げる表情~~~ここすごくかわいい~です
(この恩人は家楽のおばさんの夫ですよね?これって後々お話に関係あり?)

それからもうひとつ好きなシーンは
家楽(ビビアン)からの「ごめんなさい」という留守電を聞いたところに
やってきた家楽を抱きしめるところとそのあとの膝枕ならぬ腹枕?のところ。
ビビアンうらやましい~。そのあと、大切なライターを「夢を預ける」って
言って家楽に渡すところの穎風の表情~ステキ~!

仔仔がステキなのはいつも通りなのですが
「スカイ・オブ・ラブ」を観たばかりのわたしはちょっとkenちゃんモードで
今回はkenちゃんステキ~と思って見ていました。
kenちゃんのお仕事について詳しくないので、よくわからないのですが
「スカイ・オブ・ラブ」とこのドラマって撮影が同じ頃なのかな~?

今回は美雲さんに湯叔のことを訊ねるシーンで、穏やかに話していたところから
涙ぐむ一連のkenちゃんの演技がスゴイっ!と思いました。

次回予告では、穎風が自分の腕を刺す?豪哥が家楽にナイフを?みたいな
映像で、なんか痛そう~だったんですけど~~心配です。

狂愛…第14話

2005-12-02 01:29:36 | 仔仔
BS日テレの「Love Storm~狂愛龍捲風~」第14話は「仕組まれた罠」でした。
だんだん雲行きが怪しくなってきました。
ドキドキして落ち着かないのですが、見ないわけにもいきません。
「Love Storm~狂愛龍捲風~」のサイトのあらすじを見ると
14話のが見たいのに、15話のが出てきます。何かの手違いでしょうか?
※後日確認。ちゃんと見られました。

馬爺の食事会に招待された家楽(ビビアン)。なんと両親も招待されていました。
両親に反対させるため?と思ったのですが、複雑な表情の穎風(仔仔)が
馬爺の面子をつぶさないようにしながらも「家楽を大切にする」と言ったり
テーブルの下で手をつなぐところで穎風がんばれーって思いました。
(MARSのときは仔仔からで、ここではビビアンから握ってましたが)

家楽の両親は相変わらずお気楽。反対するのかと思えば
「ゴッドファーザー見ましょう~♪」みたいなことを言ってました。
後日、家楽だけ馬爺に呼ばれて、スイスの痩身茶の話をするときとかも
馬爺はずっとにこやかで穏やかな表情なんですが、こういう人が
穏やかな表情のときが一番怖いんですよね~。BGMもなんだかおそろしげだし。
これが「仕組まれた罠」なんでしょうか。穎風も「トラブルのもとに…」って
言っていたし。イヤな予感です。心配です。

宝龍(kenちゃん)も相変わらず晶晶の手から家楽を守ろうと献身的な努力を
続けています。家楽は気付いていないみたいですが。
晶晶からバカとかお人よし呼ばわりされながらも、なんとか説得しようとする
宝龍は本当にけなげです。そして、ほんとに美雲さんの子ども?

ストーリーはだんだん不安な感じが強くなってきましたが、それはともかく
個人的見所ももちろんあります。
最初のほうでバイクから降りた家楽にチュッてされるところの前後の穎風の表情~
~なんともいえずカワイイです。
それと自分の部屋で家楽からの電話をうける穎風のお顔のアップ!美しいです~。
「晩安~(おやすみ)」の発音もカワイイです。
それから会社で怒りの表情を見せるところもステキでした。

このドラマの馬爺を演じている勾峰さんという役者さんが
パソコンテレビGyaOで見ている「原味の夏天~僕たちの終わらない夏~」の
アリーたちの母親の再婚相手と同一人物だということに最近気がつきました。
…遅すぎ。「原味の…」ではおひげがないしキャストのところに載ってないし…。
(言い訳)

狂愛…第13話

2005-11-25 01:25:29 | 仔仔
昨日の仔仔のmvの余韻を引きずりながら見た、BS日テレ
Love Storm~狂愛龍捲風~」第13話は「もうひとつの再会」でした。
今回も仔仔の出演シーン少なめで、仔仔迷としてはちょっと不満です。

湯叔と美雲さん再会?なんて無邪気に楽しみにしていたら、なんだか
ちょっと怪しげな雲行きです。
宝龍(kenちゃん)の誘拐事件?と関係ありそうだし、豪哥まで美雲さんと
知り合いみたいだし、しかも馬爺にも報告するなんて黒道さんとも関係あり?
複雑なんだか、狭い世界の話なのか、うーん、どうなんでしょう?

馬爺が会社の視察というのも、何が目的なのかと思うと不安~です。
穎風(仔仔)と一緒にいるときの馬爺は笑顔なんだけど、車に乗り込むと
怖い顔になって、やはり黒道の人は一筋縄ではいかない?のかな。
穎風はその逆で見送ってから笑顔になったりして、いいのかそんなにのんきで!
なんて思いました。
最後のほうで晶晶があれこれやってましたが、実際怖いのは馬爺のほうかも、
と思ってます。

今回の個人的見所は仔仔でなくて
美雲さんを食事に誘いに来たときの宝龍!かわいい~です。

次回予告見た感じでは、来週もいろいろとありそうですね。
それにひさしぶりに棒付きキャンディーをくわえる穎風も見られるようです。

それにしても、昨日見たmvの仔仔とまた違う仔仔(穎風)を見て
これも仔仔なのに、違う人みたいだなーと思って見ていました。

仔仔の2nd購入

2005-11-24 01:12:03 | 仔仔
台湾盤持ってるからどうしよう…と思っていた仔仔の2ndアルバム
「Remember...I Love You」やっぱり買ってしまいました。

予約しなくても大丈夫だろうと、のんきに今日(日付は昨日ですね)
タ○レコに行くと、配置換えされていて、場所がわからずウロウロ。
やっと棚を発見したらほかの三人のはあるけど、仔仔のだけない…。
店員さんは近くにいなくて忙しそうだったので、別のお店に。

別のタ○レコに行くと、えふふぉーのコーナー(?)に人が数人。
その内の一人は手にとってじっくり吟味されているようす。
わたしは仔仔のを手にしてレジに。
あー、そういえばJayの「11月的蕭邦」があって、ポスターつき!と書いて
あったので、もう少しで一緒に買うところでした。
Jayのは1月に日本盤が出るのを待って買うつもりです。(結局買う、笑)

そうそう「Remember...I Love You」持っているのになぜ買うか、ですが
MVのDVDがついているからです~。
とにかくかわいいと評判の「mama説」のMV、見たかったんです。

もう、めちゃめちゃかわいいです!

お茶目さんな仔仔、全開~です。
ほかの曲のMVもすごくいいです。きれいなお顔と、くるくると変わる表情と
切ない曲を切な~い表情で歌う仔仔を堪能できます。
MVを見たいがために買ったといっても過言ではないですが、それだけの価値は
あると思います。

最近はほとんど毎日のようにドラマ「画魂」でステキな胡軍を見せられて
(って自主的に見てるんですが…)胡軍の大人の魅力にハマっているのですが
今日は思いっきり仔仔モードです。

狂愛…第12話

2005-11-18 07:04:55 | 仔仔
BS日テレの「Love Storm~狂愛龍捲風~」第12話は「海王子」でした。
今回は宝龍(kenちゃん)のほうが出演シーン多かったかも。

家楽(ビビアン)のお父さんと家楽を守る約束をした宝龍、がんばってます。
白いシャツがお似合いです。晶晶が協力しようと言ってきて宝龍が断ると
寂しい者同士くっつこうか、と言って晶晶に「お試しチュー」をされたシーンで
チューから離れて呆然とする姿がかわいかったです。
あとのほうでも、家楽を励ましたり、祝福すると言ったりして、とことんやさしくて
献身的です。

でもやっぱり家楽は穎風(仔仔)が好きなんですよね~わかる、その気持ち(笑)
海辺のデートのシーンでは馬爺(晶晶の父)のことなんかを話して
「両親、友達が心配するし、反対する」なんて言うから、別れ話?と思えば
家楽に2人で努力すれば…みたいに言われて、イチャイチャシーンに突入です。
えー、話はそれでまとまったのか~い?なんて思ったりして。

さて、今回の仔仔のイチオシシーンは佑佑くんに「海王子の恋人でしょ」と
家楽が言われて、佑佑くんの頭を小突くちょっと照れた穎風の表情です。

今回、穎風の会社に「消費者保護委員会」みたいなところがやってきたのですが
今後のドラマに何か影響アリなのでしょうか?
それと馬爺と豪哥の会話は何を意味するのでしょう。
「分かりました」って豪哥は何を承知したのでしょう?…不安です。


某○二家のポップキャンディ

くじ運のないわたし。
レシートを集めてくじをひく企画で
はずればかりですが
今回のはずれはコレ!
これでわたしも陸穎風!
でも、最近穎風は棒付きキャンディー
くわえてないですよね~。

次回予告では湯叔と美雲さん再会?でしょうか。

大胆な想像

2005-11-13 11:43:31 | 仔仔
いったいどんな想像?ってヘンな想像じゃないですよ~(笑)。
「天龍八部」関連の過去の記事を読んでいたら、おもしろいものが目に付いて、
古い情報ですが、個人的には今旬な感じなので。

2002年10月16日新浪さんより
大胆想象-F4版《天龍八部》比現実“高”一点

翻訳機頼りに個人的に興味のあるところのみ載せてみますので
詳しく知りたいかたは上のリンクの記事に行ってみてください。
と言っても、えふふぉーを知っていて、かつ「天龍八部」を見たことがある人しか
わからない話になっていますが。

この年11月に上海で演唱会があるということで、
当時人気が白熱しているえふふぉー(記事中の"!"の数でうかがい知れます)と
当時最も人気があるドラマ「天龍八部」を絡めた話題のようです。
えふふぉー版の「天龍八部」を大胆にも想像してみた…というわけです。

旭さんvs蕭峯    契合指数:★★★★  難度指数:★★★
仔仔vs段誉     契合指数:★★★★★ 難度指数:★
ヴァネちゃんvs虚竹 契合指数:★★★★  難度指数:★★★★
kenちゃんvs慕容復  契合指数:★★★★  難度指数:★★

契合指数というのは適合指数くらいな感じではないかと…(^_^;)

・旭さん…「天龍八部」を話題にすると、人々がまず思い付くのは蕭峰だ。
     えふふぉーといえば少女達はすぐさま“暴龍”(旭さんの愛称ですね)と
     叫ぶはずだ。…(蕭峰には個人的に思い入れがあるので、以下略)
・仔仔…「天龍八部」中最も人に好かれる役は誰?段誉!
    家庭の暮らし向きがよく、容貌がよく、性質がよく、
    女性の人づきあいがよい……?これはクローン版の仔仔ではないか?
    …(あと、大声で話さないが目ヂカラがあるとか、腕力はないが奥の手がある
      みたいなこととか書いてあるようですが、難しいので、略)
・ヴァネちゃん…(翻訳機訳後でもむずかしくてよくわからないので、略。
         少林寺の弟子というところは虚竹と一緒ですね!)
・kenちゃん…(慕容復は周りの人には計り知れない人でみたいなことが書いてある
        ようですが、やはりむずかしくてよくわからないので、略)

「美作」とか「女の賞味期限は1週間」とか出てくるので
それぞれ本人、というよりは「流星」シリーズでの役柄と比較しているようです。
この星の数からすると、仔仔の段誉役がいちばんピッタリということになりますね。
まあ、王子様キャラだし(笑)そうかもしれません。

狂愛…第11話

2005-11-11 00:19:23 | 仔仔
BS日テレの「Love Storm~狂愛龍捲風~」第11話は「救出」でした。
タイトル通り家楽(ビビアン)「救出」に向った宝龍(kenちゃん)、
逆に捕まってしまいましたが命がけで助けようとするところと
ついに言った「愛してる」(!)kenちゃん、かっこいいよーっ!

でもやっぱりステキ~と思うのは穎風(仔仔)です。
豪哥の助けを借りての救出に失敗して、自分を責めるような表情の穎風…
宝龍の家に現れて、宝珠たちに責められるときの憔悴したような表情の穎風…
晶晶に「家楽の望みもかなえてやれないのに」などと言われて辛そうな表情の穎風…
今回、辛そうな切ない表情が多かったです。見ているほうも辛いです…。

「あきらめない!」と言い張る晶晶に、それでも今回も言い聞かせるように
やさしく話す穎風…本当に声がステキ。

それにしても、「しばらく家楽見てないわね~」なんてのんきな家楽の両親(笑)。

次回予告では、晶晶と宝龍のキス(?)とかチラッと見えた家楽と穎風の
ラブラブシーン…いやー、ますます楽しみです。

ドラマから話は離れますが、Jayとりーほんさんの日本盤アルバムが出て以来
この2人のアルバムを交互に聴いていましたが、久々に仔仔のアルバムを
聴いてみたら、心に沁みました~。
「癒される」なんて簡単な言葉では表現したくないくらいですが、
ほかに適当な言葉がみつからないので、つい、癒される~と言ってしまいます。
仔仔は本当に声がいい~ささくれだった心を優しく撫でられてるような気がします。
仔仔の声が特別な感じがするのはわたしが仔仔迷だからなのでしょうか?

狂愛…第10話

2005-11-04 00:09:03 | 仔仔
ドキドキの展開を見せ始めたBS日テレの「Love Storm~狂愛龍捲風~
第10話は「ジンジンの気持ち」でした。
晶晶(ジンジン)…うーっ、イライラします。いろんな意味で(笑)。

今回は穎風(仔仔)の切なそうな表情がたくさん~でした。
先週の最後のシーンの芝居は、晶晶に見破られてしまって、
家楽(ビビアン)救出は失敗…また、連れ去られてしまいます。

宝龍(kenちゃん)が「どうしてそんなに彼女を恐れるんだ?」というような
ことを穎風に言いますが、わたしもそう思いました。
「焦っても救えない」なんて穎風は言うのですが、冷静すぎな感じがして
見ていてハラハラします。焦る宝龍の気持ちがわかります。
そして、なんとか自分でできることがないかと必死な宝龍いとおしいです。

身勝手でわがままな晶晶を諭すように話す穎風の声はやっぱりステキ~
なのですが、強力キャラ晶晶となんでそんなに冷静なの~?な穎風に
イライラの募る第10話でした。…もう半分まできたのですね~。

「狂愛…」とは関係ない話ですが、「太郎」を見終わったお友だちに
「流星雨」と「MARS 1~4話」の入ったビデオを貸しました。
「流星雨」→「流星花園Ⅱ」→「Love Storm~狂愛龍捲風~」→「戦神~MARS~」
と順番に見て、仔仔の役者としての成長ぶりを見てもらいたかったから
できれば、「MARS」は後で…と言っていたのですが、
今日メールで「あとMARSはみちゃだめだったっけ?みちゃったけどさ。
面白かった~太郎と同一人物とは思えない。最近の月九よりよっぽど面白いよ。」
ときたので、しかたないから(笑)続きを貸すことにしました。

まあ、お友だちは仔仔の役者としての成長ぶりには興味ない(だろう)から
いいのですが、ただのアイドルじゃなくて頑張ってる人なんだよ~というのが
わかってもらえるといいな~と思います。

太郎~~!

2005-10-29 23:53:18 | 仔仔
本屋さんで予約するのが恥ずかしいくらいなら、もう写真集とか買うなよ→自分
と思っていたし、写真集って、手に入れると満足してしまって何度も見ないし、
ずっと風邪気味で本屋さんにも立ち寄ってなかったので、
置いてあるかどうか確認もしていなかった
「山田太郎ものがたり:貧窮貴公子」写真集……買ってしまいました。

どうしようかな~、あったら買おうかな~くらいな気持ちで行ったのに
置いてあるのを見てしまったら迷うまもなくレジへ…(あほです、汗)

いや~もうなんと言っていいか…かわいいという以外の形容詞はないです。
ほんとに「太郎」のころの仔仔は、とにかくかわいいです。
もちろん、かわいい…だけでなく、絶品の美しい横顔なんかも満載です。
写真集自体の大きさも手ごろだし、かわいい・美しい仔仔たっぷりなので
仔仔迷にとって究極の癒しアイテムです。

最近の仔仔は、もうすっかりかわいいっていうよりカッコイイので
(そのわりにはドラマみてかわいい、かわいいって言ってますが、汗)
この頃のかわいい仔仔がなんだか懐かしい~気がします。
と、言ってもこの太郎見たのって今年に入ってからだから
わたしにってはそんなに前じゃないんですけどね~。

杉浦先輩好きのお友だちへ~
この写真集に杉浦先輩のお顔が確認できるものは一つだけでした!
しかも、すごく小さい写真。残念~!でした。

狂愛…第9話

2005-10-28 00:35:38 | 仔仔
木曜日だというのに、先週末からずっと一人脳内胡軍祭り状態のわたし…。
今回は簡単に抜け出せそうにないかも…と思っていたら
BS日テレの「Love Storm~狂愛龍捲風~」第9話「もうひとりのインフォン」は
超強力~な回でした。

何が強力って、いきなりドラマティックに動き出した感じがするからです。

牡丹組の勘違いで家楽(ビビアン)をひたすら待つ宝龍(kenちゃん)
ビルの明かりでハートマークを演出なんて…マメですね~。

でも、その家楽は穎風(仔仔)との食事の約束に45分も遅れて到着。
その姿よりも声が先に登場の穎風、あぁ~やっぱりこの声、ドキドキする~。
待っててくれたのにホッとするのもつかの間、穎風はなんだか壁を作ってる
ような会話…。食事をすませてさっさと立ち去ろうとする穎風を追いかける家楽。

外はいつの間にか大雨。その雨の中、「どうして逃げるの?」とちょっと
ケンカのようになって…ここのシーン雨の量多すぎじゃないですか?(笑)
そして、それまでの雰囲気からは考えられないいきなり濃厚なキス!
動揺したわたしは、ビデオの「一時停止」と「停止」を間違えて押して
しまいました~。

その後、穎風が後ろから家楽を抱きしめる形で雨宿り?しているのですが、
ビビアンうらやましい~です。
いつもはかわいい~仔仔が男らしく見えます。ここでの表情スキです。

家楽をタクシーに乗せて帰した穎風はメイ・パブ(美雲さんのお店)に
行きます。ここでの照明の加減もスキです。あとライターを扱う手つきも。
ここに宝龍がやってきて一緒に飲むことになります。
カウンターに並んだkenちゃんと仔仔。
並ぶとさっきまで男らしく見えた仔仔がかわいらしく見えます~。
酔っている演技や夜が明けてから家に帰って、
酔いの残っているような足取りでベッドに倒れこむ仔仔もかわいいです。

さて、家楽は強力キャラ出現でピーンチ!です。
穎風の好きになる子を半殺しの目!にあわせるという組長の娘・晶晶が
家楽を誘拐してしまいました。
救出に向う穎風と宝龍。助けるための芝居に複雑な表情の穎風。
ここでつづく…です。

次回予告では、そう簡単に救出できそうにない雰囲気だし、
強力キャラ晶晶は引き続き出てきそうです。
だんだん話の流れが変わってきましたね~。はぁ~ドキドキします。

狂愛…第8話

2005-10-21 00:08:34 | 仔仔
いろんな明星にふらふら~となりながらも、仔仔迷に戻る(笑)木曜日が
やってきました。BS日テレの「Love Storm~狂愛龍捲風~」は
第8話「七夕の願い」でした。

今回は宝龍(kenちゃん)のかわいいシーンからでした。
宝珠にバースディカードを見つけられてあわてるところがかわいー宝龍でした。
湯叔の足のけがの手当てをして、湯叔が見た夢の話を聞いてあげる場面での
宝龍の穏やかで優しくて悲しげな表情がとてもよかったです。
湯叔の話もちょっとしんみり…してしまいました。
勘違いした牡丹組に振り回されるところや、囲碁のシーンもよかったです。

しかし、やっぱり穎風(仔仔)を見るとドキドキします。
今回も髪型が微妙~にヘンだったんですけど、いや、もう気にしません。
穎風はテレショップで「夢」を売るのだという「心の隙間」理論?を
家楽(ビビアン)に聞かせるのだけど、ちょっとへぇーって感じでした。
なんか意外に感じたので。

顧客のおばちゃんたちに「男前ねー」とか言われてテレ気味なところや
「七夕デートの約束だろ?」と言われて困った顔するところは
ちょっと変な表情なのだけど、それでもかわいかったです。

この番組でのkenちゃんの美しいシーンはオレンジっぽい照明で
仔仔の美しいシーンはっぽい照明なのは、意図的なのでしょうか。
穎風の会社でのシーンはいつも美しいです。

最後は家楽のラブリーな両親の夫婦喧嘩のあとのシーンで
えーっ、こんなところで終わるのって感じですが
また、予告の映像でいろんな場面が出て、どうなるんだー!!って
わくわくします。

そういえば先週家楽たちがしていた「かわいい指切り♪」ですが
パソコンテレビGyaOで見ている「原味の夏天~僕たちの終わらない夏~」の
第12話でアリー(ロイ・チウ)とパンパン(レイニー・ヤン)が
同じ指切りをしていました~台湾ではあれがスタンダード?なのでしょうか。

狂愛…第7話

2005-10-14 00:22:16 | 仔仔
「TBSにえふふぉー出たー!」とお友だちにメールをもらったけど
夕方のニュースの芸能コーナーもう終わっていて見られませんでした…。
「花より男子」の番組宣伝らしいとのこと…見逃して残念でした。

さて気を取り直してBS日テレの「Love Storm~狂愛龍捲風~」は
第7話「縮まる距離」でした。

最初の頃は家楽(ビビアン)や牡丹組のテンションの高さについていけない~と
思っていましたが、慣れなのか、最近では牡丹組楽しくて結束が固くて
うらやましいーと思うようになりました。

今回の個人的見どころは…ってなんだか穎風(仔仔)の出るシーン全部
書きそうでこわい、自分が…(笑)。

今回はまず宝龍(kenちゃん)のシーン。宝龍の家で疲れてソファに横に
なっている家楽に上着を掛けてあげて、顔にかかった髪をそっとはらって
だんだんと顔が近づいて…。
このシーンの宝龍の薄いブルーのVネックの長袖Tシャツ?
kenちゃんによく似合っています。美しさを際立たせていますね。
あの美しい手で、指で、髪の毛をはらう…想像しただけでゾクゾクします。

穎風(仔仔)の部屋…先週はお顔を見るのに集中して?気が付かなかった
のですが、ベッドが船の形をしているのですね~。こだわってますねー。
彫像の夢にうなされて起きる穎風…そんなに嫌だったのか~。
穎風が呼び出されたのは、リメイク水着の件でしたが、その時に
家楽と穎風が賭けをして、指切りげんまん?するところ~!かわいい指切り♪

それから、メイ・パブ(美雲さんのお店)での穎風はやけにアップでしたね。
穎風の心理表現のため?でしょうか。
仔仔迷にとってはただアップになるだけでうれしいのですけどね。
宝龍の家に手伝いに来た穎風は楽しそうで、表情も柔らかくてステキでした。
逆に、宝龍は穏やかに微笑んでるんですけど、寂しそうでしたね。

うーん、キリがないですね。
気になったのは、今回穎風の髪型が微妙~というか、前髪がキマってない
シーンが多かったことです。どうしたのでしょう。
穎風がサムいジョークを言うシーンは、中国語ではどう言ったのでしょうかね。
サムいジョーク…役柄に本人を投影させてみたのでしょうか(笑)。

家楽は企画部に異動になり、タイトル通り穎風との距離が縮まってきました。
これからどうなるのでしょう~わくわくです♪