goo blog サービス終了のお知らせ 

シャオさんのつれづれ思う故に(BLOG版)

私、シャオが日々の移ろいの中で、感じたこと、思ったことを書きためていく所です。

う~む、ただ、何とも言えんです。

2006年12月04日 00時50分03秒 | 無限のファンタジア冒険記
 今日のリアイベですが、補正が露骨すぎてる気がします。
 トロウルを討つのは、プレイヤー総意の意志です。
 出来うる範囲内で、順調にいきすぎてることに良いことに、何か違う反則技を使う。ちょっと卑怯な気がしています。
 もし、補正がなかったら、オグヴのグリモアは奪取できていたでしょう。
 そこまで、トロウルを残したいかと、とことん聞きたい部分もあります…。
 と、ちょっとネガティブな考えで書いてみました。

 で、もう一つの視点で書いてみると、オグヴのグリモアを奪った場合、トロウルは同盟諸国が保有している各列強種族(ヒトノソリン、エンジェル、チキンレッグ等)の個別アビが流出するおそれがあり、厄介なことになりかねないと言う点では、途中で撤退も正解だったと思います…。

 まぁ、ただ退き際のタイミングを間違えたと言うのが結論として、統括すべきでしょう。
 ちなみに、第3ターンはちょっと大井町で所用をこなしたので、不参加。
 第4ターンは、撤退だなぁと思っていたのですが…。
 蓋を開けたら…。
 キングスマインド戦突入!
 …何処の何奴が、そんな阿呆なことを言って煽ったのですか…。
 ぶっちゃけ、エンプレスマインドと同程度という言葉に気がつけば、撤退を視野にいれることが出来たでしょうけど…。
 あまりにも第4ターンの結果が悲惨すぎたので、第5は撤退を進言しました。

 さっきまで、書いていた下のマイトのつぶやきが、私の本音です。
 理より情を優先する。戦場での常識が一切通用しない。(全参加者の3割が重傷になったら、撤退を視野に入れた方が良いそうです。)ろくに作戦旅団を見ない。
 つうか、学習能力がないんですか、同盟の人間は?
 この前のリアイベも同じ事をして、失敗しているのですから…。
 個人的には、アンケを取る等の変化はあったのですが、それよりもまず、全体の行動をどう動かすかも視野に入れた方が正解だったでしょう。
 風邪引きだけど、酒飲みたいです…。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。