今日は、デジカメ用のSDカードを買いに行こうと、最近御世話になり始めた、横浜のishimaruさんに行ってきました。
行く途中、横浜駅で途中下車して、ドスパラ(いつの間にか、わかりやすいところに引っ越してた)→ビックカメラ→ヨドバシで、一旦東口に出て、みなとみらいのPCデポに寄って、メモリの値段を見てきましたが、ドスパラが一番安くて、PCデポは、アイ・オー・データので1万円台、安いのだと5,470でありました。あとはバッファローのメモリで大体1万2千円台でした。
デュアルチャンネルの絡みもあって、もうちょい買うのを考えようと思って諦めました。
で、関内のishimaruに寄って、SDメモリーカードを買おうとしたら、見事に品切れ…。
注文取って、後日、受け取りという事になりました…。
買ったのは死語と化したミニSDカードも入るSDカードケース入れ。
これで680円也。そこそこ良い買い物だったと思います。
しかし、今日一日、良く歩いた。信じられないくらい歩いたもんなぁ。
明日はその反動で、歩く距離が減るだろうなぁ…。
メモリは、レッツノートの纏めサイトみたいなのがあって、その情報を念頭に入れてます。
いやぁ、調べてみるもんだ。
と言う事で、メモリは、店頭で5,100以下を切ったら動作確認済みのを買うかな?
行く途中、横浜駅で途中下車して、ドスパラ(いつの間にか、わかりやすいところに引っ越してた)→ビックカメラ→ヨドバシで、一旦東口に出て、みなとみらいのPCデポに寄って、メモリの値段を見てきましたが、ドスパラが一番安くて、PCデポは、アイ・オー・データので1万円台、安いのだと5,470でありました。あとはバッファローのメモリで大体1万2千円台でした。
デュアルチャンネルの絡みもあって、もうちょい買うのを考えようと思って諦めました。
で、関内のishimaruに寄って、SDメモリーカードを買おうとしたら、見事に品切れ…。
注文取って、後日、受け取りという事になりました…。
買ったのは死語と化したミニSDカードも入るSDカードケース入れ。
これで680円也。そこそこ良い買い物だったと思います。
しかし、今日一日、良く歩いた。信じられないくらい歩いたもんなぁ。
明日はその反動で、歩く距離が減るだろうなぁ…。
メモリは、レッツノートの纏めサイトみたいなのがあって、その情報を念頭に入れてます。
いやぁ、調べてみるもんだ。
と言う事で、メモリは、店頭で5,100以下を切ったら動作確認済みのを買うかな?