今日は、午前中はのんびりと過ごし、午後から、母方の祖母や親戚が眠るお墓参りに行ってきました。
地元の駅から、東海道線に揺られて約45分で品川駅に到着して、そのあと、京急に乗り換えて数分で、祖母のお墓があるお寺の最寄り駅に到着。
そうそう、久々に京急に乗ったのですが、品川側だと普通の本数が極端に少ないんですよね。その分、エアポート急行が多いのですが…。
お寺の最寄り駅から、お寺までは、目黒川沿いの遊歩道とかをのんびりと歩いて行きます。
秋なので紅葉のシーズンなのですが、これがまた良い感じに川縁の桜の木が紅く染まっていました。
春になれば、桜が咲き乱れ、川面も花びらで一杯になると言う目黒川ですが、今日は、鳥が1羽いるぐらいな感じでした。
お寺に着いてから、線香を買って、その線香に火を付けたりして、お墓に向かいます。
何時もは、秋のお彼岸と春のお彼岸に行っていたのですが、今年は、試験等々が重なって、この時期になってしまいました。
一応、今年一年間何していたか話をしたり、途中で、住職にお会いしたので、軽く挨拶を交わして、お寺をあとにしました。
その後、一駅南側の駅まで旧東海道を散策したりして、結構面白い発見があったりしました。
まぁ、流石に疲れたので、明日は自宅でゆっくり過ごそうかと思います。
地元の駅から、東海道線に揺られて約45分で品川駅に到着して、そのあと、京急に乗り換えて数分で、祖母のお墓があるお寺の最寄り駅に到着。
そうそう、久々に京急に乗ったのですが、品川側だと普通の本数が極端に少ないんですよね。その分、エアポート急行が多いのですが…。
お寺の最寄り駅から、お寺までは、目黒川沿いの遊歩道とかをのんびりと歩いて行きます。
秋なので紅葉のシーズンなのですが、これがまた良い感じに川縁の桜の木が紅く染まっていました。
春になれば、桜が咲き乱れ、川面も花びらで一杯になると言う目黒川ですが、今日は、鳥が1羽いるぐらいな感じでした。
お寺に着いてから、線香を買って、その線香に火を付けたりして、お墓に向かいます。
何時もは、秋のお彼岸と春のお彼岸に行っていたのですが、今年は、試験等々が重なって、この時期になってしまいました。
一応、今年一年間何していたか話をしたり、途中で、住職にお会いしたので、軽く挨拶を交わして、お寺をあとにしました。
その後、一駅南側の駅まで旧東海道を散策したりして、結構面白い発見があったりしました。
まぁ、流石に疲れたので、明日は自宅でゆっくり過ごそうかと思います。