goo blog サービス終了のお知らせ 

チョアッタ。

NXNLなキュンスの今日もがんばる、「よかった」探し。

オムチンア:チョアステ#47

2010-04-08 18:53:15 | 日本語でムォラゴ ヘ?
Q~Q~Q~Q~Q~…
QUNSU チョアッタ。ステーション!

さぁ、始まりました、キュンスの「チョアッタ。ステーション」、略して「チョアステ!」
よろしくお願いしま~~す。

ありあんろっどさんからのご依頼。

>教えてチョンマゲ!(←タイトル違う!爆)
>キュンスさ~ん、ユチョの韓国ドラマの記事
>アップしたんですが所々オカシイので
>おひまなときに辞書解読をお願いいたしまーす!

「日本語でムォラゴ ヘ?」

※例のごとく〔〕内はハングルです。携帯からは見えません。ごめんね~。

さすがに長文はキビシーので、ありあんろっどさんに具体的な箇所を聞くと…

>ワタシ的に気になるのは…
>①「ジャルグム」って「青春」?
>②「トッコダイ」と「連結器孔子(カタルゴンジャ)」の意味不明
>③「仕様天下」のそれこそ「オムチンア」である人物だ。
>このように世の中がひいておいた金の外には一歩も出て行かない人物
>のところです~。

ということなので、部分的に調べました~。

*********

①「ジャルグム」って「青春」?

〔조선시대 잘금 4인방〕=「朝鮮時代のジャルグム4人衆」
 「ジャルグム」とは何ぞや?
 〔잘금〕では辞書に載ってなかったので、分解して調べると…
 〔잘〕=「よく・上手に・うまく・立派に・じっくり・正しく・きちんと…」いっぱいあるなぁ。
 〔금〕=「ひび・折れ目・裂け目・値・金・琴」
 …うまく足し算できませんが?
 まさか花男の【F4】みたいに【F=flower】とか意味が隠れた単語かな?とか考え中…
 で、よそ様のところで訳された文を見てみると…
 「朝鮮時代の若者4人衆」って訳されてて、逆に「若者」=〔젊은이〕だったんですよね~。
 ちなみに「青春」=〔청춘〕

 結論:…わかんねー(苦笑)

**********

②「トッコダイ」と「連結器孔子(カタルゴンジャ)」の意味不明

〔독고다이〕=「トッコダイ」
 これもね~…辞書載ってないんですよ~。
 で、また分解して調べましたらば…
 〔독고〕=「獨弧」と出ましてね、これ、韓国の姓の中にあるんですよ。
 キムとかパクとかシムとかチョンとかトッコとか…
 で、肝心の〔다이〕が見つからねーーー!!
 しかも、さっき「ジャルグム」で参照したよそ様のブログでは、
 この箇所は翻訳省略されてました(爆)
 〔독고다이〕を検索かけてみました。
 あったあった!!〔독고다이〕=「特攻隊」!!しかもそのタイトルの本があるらしい。
 それから、『アイリスOST』でBBが歌う【ハレルヤ】の歌詞にも出てきて、
 それを訳してる方曰く、「一人で自ら歩き回る喧嘩っ早い人」と書かれてました。
 
 結論:辞書、役にたたねー(苦笑)
 

〔까탈공자〕=「連結器孔子(カタルゴンジャ)」
 つか、連結器孔子ってマジ意味わかんねー!!
 〔까탈〕=「〔가탈〕を強めて言う語」…強調すんのか。ふむ。
 で、〔가탈〕=「支障・妨げ・邪魔」
 〔공자〕=「公子(貴族の子弟)」

 キュンス的訳:「うっとおしいボンボン」(爆)

**********

③「仕様天下」のそれこそ「オムチンア」である人物だ。
  =〔‘스펙 천하’의 그야말로 ‘엄친아’인 인물이다.〕

 〔스펙〕=「スペック・仕様」
 〔천하〕=「天下」
 これは「仕様天下」で合ってるみたいですね。

 で、問題の〔엄친아〕=「オムチンア」
 辞書に載ってないんだよーーー!!もうっ!!
 悔しいんで、また〔엄친아〕で検索かけると…引っかかりました!!
 あ~…流行語だそうです。 
 〔구의 들〕=「オンマ チングエ アドゥル」の略
  =直訳は「お母さんの友達の息子」=「完璧な出来のよい隣の息子」

 結論:日本でも韓国でも言葉を略すのは同じなのね~。


このように世の中がひいておいた金の外には一歩も出て行かない人物だった
 =〔이렇게 세상이 그어 놓은 금 밖으로는 한 발자국도 나가지 않는 인물이었던 〕

 これは「世の中が引いておいた金の外」って言うのがネックですかね。
 「金の外」って何だよ?
 つか、また出た「金」=〔금〕
 これ、「割れ目・裂け目」を使ったほうがよさそうな?

 キュンス的訳:「世間が勝手に決めた(金持ちと一般人との)割れ目の外」
  もっとくだけて言うと、「世の中の常識は通じませ~ん、オレ様はオレ様だ!!」って感じでしょうか?違うか。

**********
 
間違ってたらすいませーん!!つか、最後とか間違ってると思うけど!!(爆)

ありあんろっどさんが言ってた様に、「花より男子」とか「花ざかり…」とか
思い浮かべちゃいますね。
ユチョンの役どころが、道明寺に見えて仕方ない。

っていうか。
トンモバのスタッフブログ番外編…めっちゃアップされてるやん。
ユチョペンの皆さん、潤ってるだろうね~!
つか、作曲中ジュンス、ごちそうさま。<ソッコー待受に。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど~。 (じの)
2010-04-08 19:32:23
いやぁ、外国語は面白いですねぇ、先生www
そして確かに辞書には限界がありますよね。以前、国語辞典で
「なおざり→おざなりな事」「おざなり→なおざりな事」
と書いていた物がありましたよ

そして、ユス・・・。ゆとん、ずんずぅ、グスッ(←すぐ泣く)
もうね、今年はメンバーみんなで日韓の
あらゆる新人賞という新人賞を総なめしていただかないと、ね{/hamster_2/
返信する
ありがとうございましたー! (頓死から復活したゾンビこと、ありあんろっど)
2010-04-08 19:55:45
キュンスさんの訳で、なんとなくわかります!
言われてみれば、「トッコダイ」って特攻隊と音が似てますもんね!
いつも丁寧な解読をありがとうございます~♪
返信する
じのさ~ん☆ (キュンス)
2010-04-08 21:21:53
「なおざり⇔おざなり」で爆笑してしまいましたよ!!
結局解読できてないし!!
アタシの辞書も開いてみよう(笑)

あーそっか!!新人賞!!
solo活動すると確かに新人だ!!
うは~ん♪また違った楽しみが増えました~☆
返信する
ありあんろっどさ~ん☆ (キュンス)
2010-04-08 21:26:55
瀕死から復活したのに、ゾンビって死んでるやん!!(爆)

いつも思うんですけど、
「ムォラゴへ」の回って、文字だらけで読みにくくないですか?
絵文字や画像も入れたいんですけど、
訳すことに夢中になりすぎて、投稿する時には、
「もういいや」って文字だらけで投稿しちゃうんですけど…
読みにくかったりしたら教えてくださいね。

丁寧かどうかは、??って部分もありますが…
何せ、キュンス的訳は本来の訳はどこ行った??って感じすらしますから(←自分で!? 爆)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。