goo blog サービス終了のお知らせ 

そんな男の独り言

今年に入って部屋でギターと引き篭もりw ライブ予定も決めずにひたすら練習してますが 少し人恋しくなりました

少し立ち止まって考える

2012-04-27 06:20:26 | 日記
心のバランスは難しいですね,同年代でバタバタと倒れてあの世に旅立った多くの方を見てきたら、命の儚さも感じつつ、
生にたいする執着が途切れないようにできるだけ多くの方と出会い刺激をもらうことぐらいでしょうかね。
煩悩があるから生きていけるのでしょうし、ありすぎても生きるのが辛くなるのでしょう



共存共栄

2012-04-21 07:12:01 | 日記
ここ10年間で色んなカフェやバー、ライブハウスでライブ活動してきたけれど、自分の要求や願望が形として反映されることはなかなかなくて店側との悪戦苦闘を繰り返してきたような気がします。
これは個人的にも利益目的ではないにしろ、店側はあくまで商売なので、最初は上手くやっていた穏やかな関係でも、途中ではやはり営業的なスタンスが前面に出るのでギクシャクしたりする結果となるからでしょう。
どちらが悪いとかの問題ではなく店側も生きていく為の考え出した結論なのだから店主がこちらと縁が切れても、これでやっていくと決めたら仕方の無いことなのです。

ただマムシのスタンスはこちらの意見も取り上げてくれるのなら全面的に協力するし、店が多くの方に利用してもらうあの手この手の方法を考え出すことに協力し推し進める気持ちがあるのですから、こちらの願望を汲み取った方が選択としては良いと思ったりします。

それにやり手の店主はライブで音楽的に魅力あるアーティストだけを店の考えに取り込み、単価の高いライブを打ち出す企画をその方たちに提案してこちらの分裂も画策したりしますw
おかげで長いこと一緒にライブをやってきた仲間とも縁が切れたり疎遠になったりと、嫌な事の連続でした。
あくまでマムシライブのコンセプトはライブ活動をしながら演奏向上が目的なので、皆がその時点で魅力あるとは限らないのですし、そのことも認めながら協力してくれないと店からライブ撤退となるのです。

この世知辛い世の中 せめて趣味の音楽だけはあまりお金が絡むことなくガツガツせずに楽しくありたいと思うのですよ。
その為には多少のマムシ本人の金額的な損害は痛くはないし(多少ねw)心から楽しみたいのですよとの気持ちを結論として最後に述べながら、ヘブンズカフェはその意味でライブ活動、文化活動でのこれまで一番理想的なカフェ
ではないかと感じてます。


曖昧で判りづらい

2012-04-11 11:38:11 | 日記
最近の政治家の言動は自分に後々不利になることはあいまいな言葉で濁す 
有利になると思えば力をこめてでも嘘を突き通す。
原発賛成なのか反対なのかどっちなの?との回りくどい言い回しはやめて欲しいですよ。
国民に判断を委ねるとか言っても マスコミに登場する政治評論家や学者 政治家にいたるまで
原発の安全神話推進する人たちしかまともに意見を取り上げられないし、情報もちゃんと
国民に知らされない中で国民はどうやって判断するのか?電気料金値上げの脅しにどう対抗するのか?
だとかを考えて政治家は動くべきでしょう。


  
4月28日プログラム決まりました。
なかなか予定が都合つかなかった大山マッキーさん出演できることになりましたのでよろしくです。
ジャンルも年齢も様々だし混沌としていて面白いライブになるかもですねw

HEAVEN'S CAFE マムシライブ

大山マッキーともりびーさん
笑 さん (G弾き語り2曲)  
いちごさん(Gマムシ) 
あげはさん(G弾き語り)
Junさん(G弾き語り)
なみさん (G弾き語り)
奏音-kanon-(大阪音大)

18:00open 18:30start
1drink付1000円

HEAVEN'S CAFE
大阪市淀川区十三東2-2-1(区役所の近く)
Tel :06-6309-7527


想像力を掻き立てられた一日

2012-04-02 07:31:44 | 日記
昨日は春日和というよりまだまだ寒い中、箕面市桜井のギャラリーzoneの グループ展を見てから西宮ガーデンスに行き、少しだけ春服を買って、その足で逆瀬川のライブハウスレインボースタジオにりんごちゃんのウクレレを聴きにと東へ西へと動き回りました。
普段出不精なので、あまりこんな動きはしないけれど 最近は休みの日にできるだけ予定を作り行動しなければ、いつもモーニングを二人前食べているカロリーを消費できないでお腹の周りが暑苦しくなりますからね。

昨日を振り返り、結論からいうとアートと音楽はやっぱり好いですね~
気持ちを癒してくれ、想像力を掻き立て嫌な事を忘れさせてくれます。
ギャラリーzoneでの作品で目を惹いたのは平林涼子さんという若い版画家さんでした。
作品の写真を載せられないのが残念ですが、マムシの下手な文書力のない表現で書くと作品の良さが失われるかもなのでお時間があれば是非観にいってくださいね。
それからレインボーでのライブも色んなアーティストさんの手作り雑貨が置いてあり音楽だけでなく楽しめました。
それとりんごちゃんのウクレレ演奏もブルースバンドで旦那さんがベースを担当、岡山からお父さんが来てギターを弾いていたので アットホームな味のあるブルース演奏に仕上がってました

src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/7d23c671ec9a0d5ee87142e9c8699afe.jpg" border="0">

淫靡で猥褻な情景で癒される

2012-03-26 09:23:12 | 日記
昨日は梅田兎我野町でマムシライブに何度か出演された大山マッキーさん所属のチューイングと いうバンドを見てきました。
ラブホ街にあるこのライブハウスはマムシにとって住んでいる街と似通って何か癒される空気が漂っていて、同時に梅田ケントスに踊りに行ってた頃も想い出したりしましたね。
カメラ2台で激写 連写を繰り返したけれどフラッシュを使わなかったので上手く撮れずに苦戦しました。

写真は失敗ばかりでしたが、ライブが終わり久しぶりに感傷的になってしまいましたよ。
マッキーさん歌の選曲がどれも懐かしくてあの日あの頃の自分と重ねながらノスタルジックになっていたりして、それに帰る頃には雨上がりの兎我野町のラブホのネオンサインはますます淫靡で猥褻な感じを色濃く漂わせてたので、ライブ余韻に浸りながら通りを歩けば過去の自分が路地裏からひょいと出てきそうでした。