goo blog サービス終了のお知らせ 

廿楽澱

日常の日記程度のもんでもどうかな、と

またもや事件で

2005-01-20 18:58:30 | 徒然…日記?
小学校へ突貫した人物がいたようで………

だめだよ○○○○、出会い頭に髪の毛引っ張っちゃ(爆)

あ、我じゃありませんよー?
あまり興味ありませんよー髪の毛なんて。

誰か夜型の人で、、、

2005-01-19 08:49:13 | 徒然…日記?
日曜の1時か2時に12chでやっているドラマ(?)のタイトルとか知りませんw?
センター終わって消沈していた我がハートをいろんな意味で開放してくれた番組なんですがw
テレビつけてていきなり始まったこのドラマの何が印象かというと一言、

『 ツノ 』

でしょう。
一見するとバンドサークルのドラマ(?)なんですが、ボーカルの女の子にツノが生えてるんですよw
あ、ツノは指揮官機用のツノというよりは捩れた悪魔的な感じなんであしからず。
で、このツノに惹かれて番組を見始めたらもっと個性豊かなキャラ登場。

『ゴスロリ』

『ひきこもり』

『閉口症』

そして



『 眼帯 』



この4つの恩恵を受けたツワモノ登場。
いや、さすがにヤリすぎでしょソレw、と思いつつちょっと興味をそそられたり♪
だって言うなれば『無口風味ゴスロリ巻きの眼帯和え』ですよ?
まぁ包まっている素体はこの際置いておいても何かキませんか?(属性萌え
つか、どんな設定のバンドなの?ツノや眼帯はファッションなの?それともホントに(ドラマの設定では)体の一部なの?
途中から見始めた我にはわかりません。むしろタイトルすら知らないのですから。
ただ1つ、わかったことはこのバンド、

音楽やるためにライブをするんじゃなく、自殺するためにライブをするってことです(笑)

このツノつきのボーカルの女の子の言葉を借りると、
「こんな世の中で腐って死ぬよりは音楽の最中に花と散りたい」だそうですw
しかし一回失敗している模様。
で、今度こそは死んでやるー!という意気込みでライブの出場に登録する模様を今週放送してました。

いやまあ、このドラマはそんな未成年の重々しい心情に基づいたもんじゃなくて、ウケ狙いのコメディちっくなもんなんで監督の訴えたいテーマやらは無いと思うんですが、、、
なんか面白かったんで毎週見る番組に追加w

シンアスカって汗

2005-01-18 04:45:45 | 徒然…日記?
先週の ガンダム×種×運命 を見ての感想は、
もしかしてシン アスカって主人公じゃなくてかませ犬なんじゃ……
の一言orz

キラが再び戦場に立つまでの成り行きを最前線の観点で視聴者にお届けさせるためのサブキャラに思えてきましたw

あー…ゲームで今日は徹夜でいーや。黒鉄のほーこー(携帯で漢字出ないよ)面白ーw

あと、駆逐艦を文字って鬼畜漢とかゆーなぁーー!!
絶対人によっては「きちくおとこ」って詠むでしょ!
…ほれみろ!携帯で月詠と書いた名残で読むが詠むとなっちゃったじゃないか!!ぷっしぃ!ぷっしぃ!(何


落ちた滑ったは禁句です♪

2005-01-16 00:04:32 | 徒然…日記?
センター試験の一晩で4回家のブレーカーが『落ち』ましたorz

なにこれ暗示?お導き?やっぱパソコンとか起動させちゃダメ?あまつさえ、ゲームなんてもってのほか?でもピスピスだよ?まきいづみなんだよ?え、関係無い?

…なんだかなぁ、遊びと勉強の意欲が反転するスイッチを風呂の中で身体中探す我は超市民?
なおかつ風呂の中で小説読みきる我は超受験生?

センター前日日記

2005-01-14 16:10:57 | 徒然…日記?
AM8:10
起床。
犬に挨拶として抱きつく。


AM11:30
起床。
あまりにも気持ちよさそうに寝ていた犬に抱きついたショックにより意識がブラックアウト、つまり連れ寝した模様。


AM11:40
朝食にワサビ柿ぴーを牛乳に浸し食らう。けっこう美味しいw


PM02:00
星界の紋章読破っ
おもしろかった♪


PM03:00
RBOのレベルあげ。
アーチャーの低空連射撃にハマり中w


PM04:00
なんとか時間をせめて今日一日分だけでも戻せないか研究中



受験生じゃないね…我…


Fake/ブログ ナイト 予告

2005-01-12 22:22:37 | 徒然…日記?


-----体は剣で出来ている-----



イリヤ「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せないっ!!」
士郎「落ち着けイリヤ!だから琥珀さんは魔女じゃなくってただの家政婦さんなんだってば!」
琥珀「あはー、まあ"ただの"家政婦さんじゃありませんけどねー♪」
イリヤ「そうよ士郎!てゆうか今現在既にコイツ箒に跨って空飛んでるし!!」



-----血潮は鉄で 心は硝子-----



あゆ「うぐぅーー!祐一君、どいてー!」
祐一「ん、あゆ?ってうわーーーーーー!!」
どしーーーーーん!!
あゆ「うがぁぁぁ!痛ったー・・・・何さらすんじゃボケェ!」
祐一「あ、あゆ・・・?」
あゆ「何が『あ、あゆ・・・?』じゃ我ぇ!何してくれるんじゃボケェが!!」
祐一「あ、あゆが壊れたぁ!!」
あゆ「こんのぉ、猫のウンコ踏めぇぇぇぇ!!!」



-----幾たびの戦場を越えて不敗。-----



北川「お前なー、一応俺の後釜的な立場にいるんだし、もうちょっと頑張ってくれよな」
春原「いや、あれでも僕結構ガンバってたと思うんですがね・・・」
北川「どこがだよ、ただのヘタレなだけじゃんかよお前」
春原「うっ・・・け、けどほら。たまーにかっこよく決めるとこは決めてたし、、、」
北川「あー、確かにお前一応はシナリオあったもんな。俺とは違ってヒロイン候補ってか?あーあー岡崎のヤツと幸せにな。けっ」
春原「う・・・うぅ・・・なんで僕だけあんなに不当な扱いなんでしょうねぇ!もう疲れたっすよ・・・」
北川「お互い苦労してんなぁ。ま、今日は無礼講だ。飲んで嫌なことは忘れちまおうぜ」
春原「ううっ・・・僕も兄さんと一緒にKanon出たかったっす・・・」



-----ただの一度も敗走は無く、-----



秋葉「うぃっく・・・まぁったく、お互い難儀な人を好きになったものよねぇ」
鮮花「ヒック、仰る通りですよぉもぉ。血が繋がってるというだけでも相当のハンデだというのに、それをあざ笑うかのよーに兄さんに纏わりついてる女がいて・・・」
秋葉「そーよそーよぉ!血が何だってんだぁ!?胸ぇ?んなもん飾りよ飾り!まったく、ホントにこの世ってヤツはなってないわねえ」
鮮花「んだぁ、んだぁ!神様なんて糞食らえですよー!きゃはは」
秋葉「あなた、仮にも宗教学校の生徒でしょう?しかしまぁ、あんなカレー臭い宗教なんてどーでもいいわねぇーふふふふヒック」
黒桐「あわわわわ!絶対にお上品な学校に通っている人達の会話じゃないよソレ!!」



-----ただの一度も理解されない。-----



朋也「なぜなんだろう・・・・」
渚「どうしたんですか?」
朋也「なぜ俺たちは愛の営みの描写がされてないんだろうな・・・」
渚「え、えと。あんまり言っている意味がわからないんですが・・・・」
朋也「いや、いいんだ。答えはわかってるから。」
渚「いったい何を考えてたんですか、ってきゃあっ!!」
朋也「ああそうさ!きっと俺たちは祐一やら往人に比べて回数が少ないから省略されちまうんだ!渚っ!俺たちは娘12息子1人は作るぞ!」
渚「あ、あうー・・・アンパンっ!食パンっ!カレーパンっ!メロンパンっ!ロールパンっ!カビパンっ!って、カビパンなんて好きじゃないです!」



-----彼の者は常に独り 剣の丘で勝利に酔う。-----



佳乃「お姉ちゃんは、魔法が使えたらって思ったこと無いかなぁ?」
凛「あー・・・なんていうか、間に合ってますから。そういうの」
往人「だからな、佳乃。俺のこの人形劇も一種の魔法だと思わないのか、ええ?種も仕掛けもないんだぞ?それっ!」
むくっ、とことことこ、ぽてっ。
往人「どーだ佳乃、これが魔法だぞー。そっちの2人、お前らもいいもん見れただろう?」
佳乃「・・・・うん、そうだよね。しょせん現実の魔法なんてこの程度なんだね、えへへっ変なこと聞いちゃってごめんね、お姉ちゃん・・・」
がしっ
凛「家に来なさい・・・・私がほんとうの魔術を教えてあげるからね・・・・・・」
アーチャー「・・・・・・屋敷に着いたら暖かい紅茶を入れてやるからな。まったく、なんて不憫な子なんだ。」
往人「・・・・・・・・・・・・・母さん。俺もう疲れたよ、ハハハ」



-----故に、生涯に意味は無く。-----



あゆ「うぐぅ・・・・」
みちる「うにゅ・・・・」
風子「はわぁ・・・・・・(至福の彼方)」
シエル「・・・・・・人間じゃないんですけど、ですけど!どーしても浄化させるのを躊躇うのは、まだ私に良心が残っているてことでしょうか・・・」
あゆ「ボクのこと・・・忘れてください。」
みちる「みちるは、生まれてくることを許してもらえなかったけど、美凪に会えてよかったよ。」
風子「お姉ちゃん。―――おめでとう。」
シエル「うわーーーーん!!こんないい子達がどーして駆除対象なんですかぁー!!セブンならいくらでも浄化できるのにー!」
ななこ「うぅ・・・神様、なんでこの世はこんなに不公平なんでしょうか・・・・・」



-----その体は、きっと剣で出来ていた。-----



ぴろ「うな~~」
レン「・・・・・・・」
ピコ「ぴこぴこぴこ」
舞「猫さんが2匹に犬さんが1匹・・・かわいい」
佐祐理「ほんとだね舞♪みんなで仲良くお話しててかわいいですねー」
有紀寧「動物さんに会えるおまじないが効きましたね。よかったです♪」
ことみ「とってもかわいいの。ここにウサギさんが居たら倒れちゃうぐらい素敵なの。」
舞「うさぎさん、そうとう嫌いじゃない」
佐祐理「ぴょんぴょん、ってどっか茂みからウサギさんが出て来たらとってもメルヘンですねー」
有紀寧「えーっと、ちょっと待ってて下さいね。ひょんなトコからウサギが出てくるおまじないはー・・・・」
杏「あの、あんたたちの中じゃ猫が奇声を発したり猫に大きいリボンがついてたり毛玉が動いてたりすることは普通なワケ!?」
香里「はぁ・・・なんかもう真面目に常識人やってる自分が馬鹿みたいに思えてくるわね・・・」
杏「香里さん、挫けちゃ駄目よ!私たちのような真面目なキャラがゲームに一人はいなくちゃ収集のつかないことになるんだから!」
香里「あら、その割にはあなた、ちょっと暴走しすぎじゃなくて?体育倉庫の時なんか特にね」
杏「うっ・・・!」
レン「・・・・・・・・(馬鹿ばっか)」



----------------------------------------------------------------



Kanon+AIR+CLANNAD+月姫+空の境界+Fate
ごちゃまぜSS

フェイト/ブログ ナイト

ただ今きりきり執筆中!











嘘ですorz
キーボードに慣れるためにただ文字が打ちたかっただけですたい・・・・

某先日

2005-01-11 20:55:36 | 徒然…日記?
地元のほうの古本屋で星界の紋章が3巻セット450円で売られてました。
もち即買いw
星界シリーズは中学時代のちょうどこの時期らへんに塾の友人に借りて読んでたのですが、最近新刊が発売され、新刊読む前に内容を思い出すため最初から読もうかな、と思っていたのでほんといいタイミングでした。

いやはや、やはりおもしろいですねー。
世界観がしっかりしている物語は構成もきちんとしてますし、各シナリオの展開の仕方もウマいですよホントw

んで、今になって読んでる途中ですが一言。




ラフィールってめちゃくちゃCLANNADの坂下智代に性格や言動が似てますよねぇ!!
                  (By 春原)


コレが言いたかったw
あとアーヴ語にはちゃんと規則性があって言語として成り立っているんですってね。
森岡(著者)さんすげーw
けどなんだっけな、元の言語。。。
結構アーヴ語ってトリニティブラッドの言語と共通しているとこがあるんですよねw

えへへ、好きっしょ!ってアニメ、ビデオに撮った。どんなのだか知らなかった。見てみた。BLだった。
何を期待して録画したんだろう・・・・・我のオーニュ(アーヴ語で馬鹿) orz

あははははははははははははははははははははは

2005-01-10 23:55:01 | 徒然…日記?
えと・・・まずは謝罪します。
地球の皆さんごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!
そして同じ受験生の皆さんごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!
自分がみなさんと一緒で受験生というだけでおごがましいですよねぇ!!!!
ごめんなさい!カナブンよりごめんなさい!
馬鹿なことやっててごめんなさい!
センター5日前にこんな日記書いててごめんなさい!
つか、最悪な曲を必死に聞き取っていてごめんなさいーーー!!


っと、懺悔はここまでにして、、、
ようこそ同士のみなさん!(ぁ
我は暇な時間をフル活用してすばらしい電波曲を聞き取りましたよ♪
その曲名ずばり!

「シスタープリンプリン」
     作曲:よくこんな曲作ったねぇ・・・・
     作詞:・・・・なんつーか、人間として大丈夫?
     ボーカル:裏声優ふんだん

となっておりますw
この曲は毒っちからもらったんですが・・・
感想は一言
「すんごい曲だなおい汗」
ですねw

まぁ、歌詞を見てもらえれば同感を得ていただけると信じてます。
あと、聞き取っただけなんで間違っているとこがたくさんあると思いますがご了承くださいなw
では、、、



----シスタープリンプリン----

行くわよ!

(はい~~っそれ!)

お兄ちゃん
お兄ちゃん

(はいっソレソレソレ!)

お兄ちゃん
お兄ちゃん

(はいっソレソレソレ!)

お兄ちゃん
お兄ちゃん
お兄ちゃん
お兄ちゃん
お兄ちゃん
お兄ちゃん

(はい~~っあそれ!)

ちょっと真夜中にオナニそのときは
(ハイハイハイ!)
私とのHを胸にシゴいてね
(ハイハイハイ!)
キンタマに精子溜めて目を閉じて
(ハイハイハイ!)
悪戯な指先を思い出してね
(ハイハイハイ!)

愛してる (皮無い?)
チンポごと (剥こうね)
チコウもっ (ほらね)
綺麗にしてあげるっキュゥゥゥン! (いくわよ!)
(ソレッ!)


フェラチオFACK! (気持ちいい?)
ザーメンをごっくん! (飲んじゃった!)
もうイヤよはづかしい
お兄ちゃん許してね (いやぁん)
ほいっ!


お兄ちゃん
お兄ちゃん
(はいっソレソレソレ!)
お兄ちゃん
お兄ちゃん
(はいっソレソレソレ!)


朝立ちのオチンポに困ったなら
(ハイハイハイ!)
お兄の好きなタイツでしてあげる
(ハイハイハイ!)
チンポの雁と乳首が擦れ合う
(ハイハイハイ!)
ツバでヌルヌルの亀頭かわいいね♪
(ハイハイハイ!)

愛してる (チンコォォォ!)
我慢汁 (好きよぉ)
漏れそう (だから)
い・ぢ・わ・る・してあげるー! (もー!お兄ちゃんたらっ♪)
ソレっ!


おっぱいにもぴゅっぴゅっ! (あんもっとー!)
お顔にもどっぴゅっ! (濃いのね)
イヤらしい顔見せる (ヤヤッ)
お兄ちゃんいいでしょう?
(レッツゴー)



ほらほらお兄ちゃんお口をあーんしてあんあんしてして好き嫌い (ヤッ!)
ご飯を食べ食べあーんしてお兄ちゃんお箸に挟んで見せないで
チンポにっ私があんあんするんじゃないのよ
チンチンしまって(二枚にしないのぉ)するのはご飯よ(チンチンご飯よ)
あら間違えちゃった我慢我慢 (ねっ!)
シャツの上からお箸でイタズラおっぱいイヤイヤ弄っちゃいやぁ (イヤッ!)
お乳も乳首も尖って (プニプニ!)
お箸を持つ手が震える (プルプル!)
フトモモちゅるちゅる食べちゃおお汁で我慢できないの (ちゅーるちゅる♪フフッ)
スカート染みてお汁でついちゃう!

「これじゃあ学校行けないよぉ」

おまんこじゅるじゅる割れ目もヌルヌル
だんだん擦れるおまんこいっぱい!
だんだん擦れて乳首も (ピクピクっ!)
だんだん感じる私のおっぱい
なっちゃうなっちゃう!イキそになっちゃう!
おまたがヒクヒクなんだか心配
ハジケルきんたま両手で扱いて今度は私が (あーんするの)
お兄ちゃん(お兄ちゃん)今度はあーんする私のお口は好き?嫌い? (どっち?)
今今しようよご飯の前菜噛み噛みプチプチお口が(いっぱい!)
だんだん感じて私も感じてクリちゃんイジられ(イッちゃう!イッちゃう!)
どうしてほしいの?(マンコがじゅるじゅる!)
お兄ちゃんが悪いんだからー!
(すったもんだ!そんでもって!すったもんだ!)
もぉーーっ!

愛してる (お尻の)
おまんこは (違う?)
駄目なの (伸ばしてー)
赤ちゃん出来ちゃうよー (イヤーン!はづかしいわー!)
ソレッ!


ケツ穴でイッちゃう! (イイわイイわ!)
ひぎぃー アンド キック (おっきぃー)
お尻が好き (はわぁーん)
お兄ちゃんイけ! (イッっちゃーう)
お留守番2人きり (ヤヤッ)
お兄ちゃん大好きよ♪ (いやぁん)
ハイッ!


お兄ちゃん
お兄ちゃん
(はいソレソレソレ!)
お兄ちゃん
お兄ちゃん
(はいソレソレソレ!)
お兄ちゃん
お兄ちゃん
お兄ちゃん
お兄ちゃん
(ハイー!)
お兄ちゃん大好きよ


うぅ・・・なんだかなぁ・・・
(ハイーッ!)

--------------------------------------------------------------------------------

ごめんなさい・・・・・人間としてごめんなさい・・・・

アニメ版AIRの感想(なげやりっ)

2005-01-10 00:36:24 | 徒然…日記?
BS-iが見れないんでAIRはDVDになるまで待つか、と思っていたら毒さんからアニメもらえた!
マジサンキューです、毒っち。(氷庫さん風)
今度氷庫さんに因んで、冷蔵庫の中にあったバナナと豆腐をお返しにあげますねっ。


で、AIRを見た感想です (一回まじめに感想書いてみたかったw)
最初のトコで、小学生を狙った往人くん。
これは原作通りでしたね。

そして堤防で寝ていた往人君。
体になぜか群がっている鳥、うんうんのどかですねぇ・・・
なんて思いませんでしたよ。
最初、死にかけててその死肉を狙う鳥どもが群がっているのかと思いましたよ。
もう、Keyのおちゃめさん♪
きっと視聴者にそう思わせる演出だなぁこのぉ(馬鹿
掴みはばっちりだぞ、とw

で、観鈴ちんの登場~!よかったーアゴは許容範囲内だよぉー(泣
でもアレだね、観鈴ちんってめっちゃくちゃ無防備ですよねぇ汗
出会いのシーンなんて逆ナンパですよアレw
目が合った瞬間に微笑みという名の色仕掛け。
そして阿婆擦れだと思われぬようにスカートを気にしながら座り込むモーション。
さり気なくトークを交えての接近。
飲み物というプレゼント攻撃で気前のよさ、つまりは高感度のUP作戦。
さりげなく相手の母性本能をくすぐらせるためにドジっ子コケ。
そして少しなみだ目うるうる気味に相手に尽くす観鈴ちん。

・・・・・・・アンタ往人君を落とす気マンマンですねぇ(爆)
実は補習を受けなきゃならないようなIQじゃないんでしょう。

「がお」

この魔法の呪文で一体何人の男というモンスターを倒して経験値を稼いでいたんでしょうね(観鈴好きな人すいません・・・実際彼女は天然なのは重々承知してますw

けどあんなに突き放して話されているのにヘコタレない観鈴には脱帽ですねw
見知らずのうら若き目つきの悪い男性にとことんモーションかけて、なおかつ自宅にあげる必死さ・・・おい誰か学校の同級生や、観鈴と遊んであげてもいいんじゃないんですかぁー(泣
見てて痛々しいでしょうが!

しかしアレだね、アニメを見てる時にふと思ったんですが、観鈴ちんと往人君の立ち位置を入れ替えしたらこの話、きっと1話で終わりますねw
(・・・・レビューを書きたかったが文章が思いつかなかった)
まぁ観鈴ちんも天然てこともあり、往人君の自宅にまでノコノコと着いてきたとまでしましょうや。


しかしその後、

往人「2人でご飯っていいよねぇ」(観鈴のことを肘つき、まじまじとうっとりした表情で眺めながら)
観鈴「いつも1人なの?」
往人「母親帰り遅いし父親居ないし。」
観鈴「・・・・・・・・・・・・・・・」
往人「食べ終わったら遊ぼうねぇ」(観鈴の方へ身を突き出し、舐めるようなうっとりした表情で眺めながら)
観鈴「だ、駄目だよ。遅くなると泊まるトコ決めるのがむづかし・・・・」
往人「・・・・泊まるとこ決まってないの?」(ピクッ、と反応し、体制を変える)
観鈴「う、うん・・・・」
往人「家に泊まって!」(顔に満面の笑顔という名の表情を貼り付け身を乗り出す)
観鈴「そ、そんなぁ!今日あったばかりだよ!?それにお母さんが許さないし・・・」
往人「母さんは(男女間に)ものすごくだらしないから平気平気!だからホント泊まっても大丈夫!」(身を乗り出し、どうしても泊めたがる)

絶対に観鈴としてもこの会話はマズイと気がつきますよねぇ(笑)
そんな人物がいる家に泊まったら何されるか・・・みたいなw


ああっっと、今日はここまで。(ぶっちゃけアキた(爆))
まとめるとAIRのアニメ自体は構成がキチンとしててギャグパートも原作でネタバレしていても楽しめたし、シナリオのテンポは少し速めですが、それは逆に前半に時間かけすぎて後半がズタボロというクソアニメ的な展開に陥らないという感じなんで良いですねw
往人君の性格もお茶目になっていたし、つまらない主人公では無いです。
みちるのとこは少々動きがアレでしたがw
今後も楽しめそうですね。はいそうですね。楽しみにしていますよーw