goo blog サービス終了のお知らせ 

☆Mr.SAKUMAXのSTARはいわゆるひとつの星ですから☆

なんにもないような日でも、実はなにげになんかしらあるであろう日々の出来事から、ちぃさな幸せを見つけだし物語る物語☆

SAKUMAX的 ここ最近の生活ぶり☆ ~平日編~

2008-11-25 03:55:55 | ☆プライベート☆
7:00~
起床 → 洗顔 →『めざましテレビ』の スポーツコーナーを観ながら仕事に行く準備を淡々と…

7:30~
出発 → 勤務先へ

~7:50
勤務先 着

8:00~
レディオ体操 → 朝礼 → 勤務開始

…中略(一応、ちゃんと働いてはいるつもり)

18:00~
勤務終了(早く終われた時はだいたいこのくらい)

18:30~
帰宅

18:50~
晩飯

19:00~
晩飯を食しつつTV観賞
(ViVA!TVっ子☆ いまだアナログですが…)

…22:00?~
いつのまにかこたつの中で意識がなくなっている…

だいたい21:00までは記憶はあるのだが…

22:00以降の記憶はほとんどなく…


日付かわって…


(平均的に)
2:00~3:00
ねぼけまなこで意識回復…


またやってしまった…
(クールポコ状態)

の 繰り返し…


3:00~
風呂に入ったり明日の準備をしたり…ラジバンダリ

→ 今度はお布団にて再就寝


…と


今回は、今日の流れを例にあげてみましたが、平日に関してはここ最近(おこたを解禁してからは特に…)こういう日々を繰り返してしまっています…。


おこたおそるべし…


あべし!


おかげでリアルタイムな更新ができず…


ネタはたまる一方で…


…まぁ大半はたいしたネタではありませんが…。


久しぶりの更新でいいわけしてスイマセン…m(__)m


明日こそは!


ではあらためて


おやすみなさいzzZZZ

Kato Tea☆

2008-11-10 21:21:21 | ☆プライベート☆
☆@が今はまっている物☆


最近、パック1000mlのフルーツティーシリーズにはまってます♪

最初はピーチティーに始まり、レモン、カシス、アップル、、、

そしてこのあいだ、ファミリーマートにてまた新たなティーを発見(☆ ☆)

その名も 『シイクワシャーティー』


しいくわしゃ~ て…

しーくわーさー じゃなくて??

本場では『しいくわしゃー』って言うのかな??


新しい味だったというのはもちろんのこと、名前が斬新だったのでもちろん即買いました☆


気になるお味の方は…思ってたよりも酸味もなく、サッパリ飲めて喉ごし爽快♪

ゴクゴク飲めるスッキリテイストッ!!

みなさんも見かけたらお試しあれ☆

500mlみたいに、もっと色々な味が出たらいいなぁ☆


ちなみに私は、ピーチティーが1番好きです♪

みなさんはどのティーがお好きですか??


SAKUMAX in 朱鷺メッセ From 日本全国“こだわり”食の彩典☆~全国の“おいしい”がここに~

2008-11-03 23:50:50 | ☆プライベート☆
こんばんわ☆


最近のヘビーローテーションは

『矢島美容室』 の

SAKUMAXです☆


世間的には、この11月の1日~3日は3連休だった人もいたとは思いますがこの週末はいかがおすごしでしたでしょうか???


この3日間に朱鷺メッセにて、タイトルにもあるよう

『日本全国“こだわり”食の彩典』

たるイベントが開催されていました☆

自分は今日、そのイベントに行ってきました☆


『日本全国“こだわり”食の彩典』

とは…

北は北海道から南は九州~沖縄まで

全国各地から、食の名産が新潟に集いみんなにうまいもんを食べてもらおう的なイベントで

自分も今回ばかりはメタボやらポニョやらと気にせずおなかの限界と戦いながら食せるかぎり食してきましたが、

さすがは全国各地から集まってきてただけに、種類があまりにも豊富で、いつぞやのラーメン博の時とは違って、色々あるラーメンから選ぶとかではなく今回はラーメンはもちろんのこと御飯物だったり粉物だったりデザート系だったりラジバンダリ…

それはもう色々なジャンルの食が集まっていたので、優柔不断な自分にはなかなか選びきれなくて…。

まぁそんな中、自分なりに厳選し、久しぶりにたくさんのうまいもんを堪能させてもらいました☆


今回自分が食してきたのを簡単に紹介していこうと思いますが

まず最初に食したのは

四国から参戦していた
『特選さぬき焼き』

これはさぬきうどんを使ったやきうどんとお好み焼きがあったのですが、自分はお好み焼きの方を食しました☆

これがまたさぬきうどんがもっちもちでめちゃうましでした♪


次に食したのが

神戸にある、中華街の一角から
『豚の角煮まん』

これは肉まんの生地の中に100万円の札束ぐらいの分厚い豚の角煮(大きさは1万円を二つ折りしたぐらい)が入っているというか挟まっていてこれも角煮に汁が充分に染み込んでいてめちゃうましでした♪


次に食したのは

『宇都宮餃子』

それも生地がカラッと揚げられている揚げ餃子☆

焼き餃子とはまた違う斬新なカリっとした食感でこれもめちゃうましでした♪


その次に食したのは

東京浅草から参戦の
『もんじゃコロッケ』

これも、名前を読んで字のごとく、もんじゃ焼きがコロッケの中に入っているコロッケで、これは揚げたてをいただけたので外はサクサク、中はジュースィーでめちゃうましでした♪


ここまで、揚げ物だったりお好み焼きだったりと味の濃いものが続いていたのでこの辺でそろそろ御飯ものに行くかってことになり

次に食したのは 

名古屋代表の『天むす』

この『天むす』を買いに行った際に同じ店内で『味噌かつ』の串揚げVer.も一緒に売っていたのでそれも一緒に思わず購入☆☆

『天むす』も『味噌かつ』も共にとってもおいしゅうございました♪♪


ここで御飯物を食べてサッパリしたかったのに…

結局また『味噌かつ』という揚げ物の誘惑にやられ…

さらには、『天むす』も天ぷらの入っているおにぎりなので、あまりサッパリできず…

さすがに次はサッパリしようと

次に食したのは

新潟代表の『へぎそば』

地元新潟からも、いくつか参戦していて

その新潟代表の中になんと自分の地元の胎内市からも『胎内地ビール』や『胎内高原の水』や『胎内高原の麦茶』

そしてさらには、地元ではおなじみの『どっこん水』までもが参戦していてビックリしました!

ViVA 郷土愛☆



自分はなにげに『へぎそば』を食べた事がなかったのでこの『へぎそば』と『胎内高原の麦茶』を購入し胃の中をリフレッシュ☆

これが自分の『へぎそば』デビューでした☆

この『へぎそば』も麺にめちゃめちゃコシがあり噛み応えがあり、めちゃうましでした♪


ここでリフレッシュできたところで、さて次は何を食そうかと厳選していたら…

へぎそばのコシが結構強かったせいか、自分のお腹がふくれてきて…限界がきてしまったので、最後にラーメンをひとつやっけたかった思いはあったのですが…


最後に北海道の
『夕張メロンソフトクリーム』

でシメさせてもらいました。

この『夕張メロンソフトクリーム』も、夕張メロンが濃厚でおいしゅうございました☆


自分が食したのをそれぞれi-shotしとけばどんなものだったかをある程度想像できたかもしれませんが…今回は購入してすぐに食してしまいi-shotするのすっかり忘れてしまうという大チョンボを犯してしまい…

申し訳なかったですm(__)m

今回ばかりは、この自分の微妙な文章でムリクリ想像してみてください☆

うまく表現できませんが、どれもみな美味しかったのは確かなので、それだけでも伝わればこれ幸いです☆


まだまだ食べたかった物がいっぱいあったので、来年も是非またこのイベントを開催してほしいですね☆

もし来年も開催してくれれば、次こそは自分が食した一品一品をそれぞれi-shotし伝えていけたらなと思っております☆


久しぶりに長々と熱弁してしまいました…。


最後まで根気よく飽きずにここまで熟読してくれた方、おつきあいありがとうございました!!!


自分は特にそうですが…三連休だった人はどっぷり休んで明日からはじまる仕事に憂鬱になっているとは思いますが…

なんとか気持ちをきりかえて

明日からまた共に頑張っていきましょう!!

それでは、おやすみなさいzzzZZZ

SAKUMAX in TOKIWA

2008-10-19 17:50:50 | ☆プライベート☆
☆マーくん☆

結婚おめでとう!!!

お料理おいしゅうございました!

最後のスピーチには泣かせられましたよ。

やらてたって感じです。

マーくんに泣かせられたのは小5の時以来になるかな。

でも今日はいい意味で泣かされましたよ☆

ごちそうさまでした☆


末永~くお幸せに☆☆☆


SAKUMAXはふたりの幸せを心から願っております☆

SAKUMAX in 湯野浜温泉~足湯編

2008-10-15 01:20:20 | ☆プライベート☆
鶴岡経由で新潟に戻る途中湯野浜温泉街を見つけたので、少し道を変えて湯野浜温泉街の方へ走っていったら、途中にバスのロータリーがあり、そのロータリーの中心に足湯があったのでこれもまた急遽途中下車し足湯TIME☆

画像に見えますのがその足湯で、下の方に見えます美脚(微脚か…?)は、本邦初公開SAKUMAXの足でっす☆

この足湯もまた超気持ち良く超癒されたっす♪

SAKUMAX in 日和山公園

2008-10-15 01:11:11 | ☆プライベート☆
当初の予定は『山居倉庫』を観光する予定でしたが、いざ行ってみると…すごく混んでいたので中に入るのを泣く泣く断念し、ゆっくりと横切りながらちらっと倉庫を見て目に焼きつけてから、その山居倉庫の近くにある『日和山公園』へとルート変更☆≡


そして公園内をプチ散歩。


天気も良かったので超心地よかったっす♪

★Go To D.M.C★

2008-08-31 01:00:00 | ☆プライベート☆
映画『デトロイト・メタル・シティ』

を 観てきた(★ ★)


これが超おもしろかった♪


好みは人それぞれだと思うので

是非みなさんも観てみてください☆


と、ゴリ押しはしませんが


少しでも観たいと思っている方は機会があれば是非☆


この『デトロイト・メタル・シティ』は原作が連載し始めていた頃からキム軍曹さんからもオススメされていた作品の1つだったので、 キム軍曹さんの見る目はさすがだなと、 あらためて感心!


今回映画を観て、マジでハマったので、 今度原作も読んでみようと思ひます☆


いつも遅咲きでスマンヌ…。



そんなこんなで8月も今日で終わりですね…。


自分的には

8月の終わり≒夏の終わり

みたいなところがあるので

これからまた、 徐々に寒くなっていくんだなと思うと

気持ち淋しくなります…★


ですが



9月の3日~6日には

年に1度の地元での祭典

『中条大祭』も控えているし(3日は民謡流し)

このイベントが終わるまでは、まだかろうじて夏!


というのが

SAKUMAX的 四季の夏と秋の境界線☆


なので


のこりわずかな夏を堪能しきってようやく…


ウェルカム 秋!


てことで


9月もよろしう願います☆


でわ おやすーー☆

FINISH!

2008-08-25 20:50:50 | ☆プライベート☆
今年の水原花火のシメに打ち上げられた花火☆

携帯キャメラを目一杯ズームして撮影しました☆


今日は雲行きがあやしかったけど

結局最後まで雨も降らず

強い風も吹かず

暑すぎず寒すぎず

とってもよい花火日和で

水原花火 with 松浜花火をWで堪能できました☆☆


感謝!

水原花火 with …

2008-08-25 20:25:00 | ☆プライベート☆
去年は瓢湖から見たので、 それはもう圧巻の迫力でしたが

今年は瓢湖から少し離れ、 また違う場所からでの花火鑑賞(☆ ☆)


今日は、 水原花火とはまた別に、 松浜でも花火が打ち上げられていたらしく

しかも水原花火と同時刻の19時30分~上がり始めたので

今日見た場所からは2つの花火を堪能できてとってもラッキーでした☆

久しぶりの、 ちぃさな幸せってやつですね☆


画像では、 小さくて分かりにくいとは思いますが

左に見えるのが水原の花火

右に見えるちっちゃいわずかな光が松浜の花火です☆


画像の花火は小さいですが

実際は、 今日見た場所からでも水原花火はもちろんのこと

松浜花火もハッキリと見えましたよ☆

SAKUMAX in 水原花火

2008-08-25 18:25:25 | ☆プライベート☆
やってきました

水原花火 -2008-

今日は、 19時30分より水原の瓢湖にて花火が打ち上がります↑

シメを飾る3尺玉を瓢湖から見ると、 それはもうまるで圧巻の迫力です☆


今日は天気があやしげなので花火が無事打ち上げられるか心配ですが今のところなんとか曇りでとどまってる感じ。

今にも降りそうな雲ゆきですけどね…。

SAKUMAX &@ in bouquet blanc☆

2008-08-22 01:00:00 | ☆プライベート☆
入籍した日の夜にて☆

新潟市のけやき通り沿いにある

『restaurant & wine bouquet blanc(ブーケブラン)』

というお店で ディナー☆

前菜→サラダ→パスタ→メイン
(メインで出てきた牛の頬肉はやわらかくて激うまだった♪)

と コースメニューをいただき

最後にスタッフゥ~からのサプライズで出てきたのが、このケーキ(画像参照)

店内では、ジャズィ-な音楽が流れていたのですが

いきなりJAZZとは違うBGMに変わり…

スタッフゥ-がこのケーキを運んでくるという粋な演出で祝ってくれました☆

感謝感激雨嵐!!

ブーケブランのスタッフゥ-ありがとぅ~!!!







それと



たくさんの入籍おめでとうコメントありがとうございます!!

携帯の方にもたっくさんのおめでとうメールをいただいております☆


今このBLOGを更新している間にも…


本当に本当にありがとうございます!!


たっくさんの人達に祝ってもらい本当に嬉しいかぎりです♪♪♪


すぐにお返事ができなくて大変申し訳ないですが…

おちつき次第おちつきすぎないうちにお返事はしたいと思っておりますので気長にお待ちになっててください☆


でわまた☆

あの人との再会☆

2008-06-15 15:15:15 | ☆プライベート☆
約3ヶ月ぶりに


青山 テルマ 他 もろもろ


地元胎内にやってくるってことで


再びやってきました☆≡


胎内ロイヤルパークホテル



そういえば、


前にこのライヴに来たときもブログに載っけて


「感想はのちほど!」


なんて言っておいて


あれから具体的な感想を言ってませんでしたね…。


スイマセン… 


前のライヴはめちゃめちゃよかったですよ♪


なので今回も足を運んだしだいです☆≡


でわまた感想はのちほど…(予定)