=1月 2日=
嫁の母の実家が三条で
しかも、家の近くに本成寺があるので
嫁の母の実家に新年の挨拶をしに行ったついでに本成寺にも行ってきました☆≡
ちなみに
本成寺は、毎年2月3日になると、節分の豆まき的なイベントが行われるところで有名な所です☆
嫁の母の実家が三条で
しかも、家の近くに本成寺があるので
嫁の母の実家に新年の挨拶をしに行ったついでに本成寺にも行ってきました☆≡
ちなみに
本成寺は、毎年2月3日になると、節分の豆まき的なイベントが行われるところで有名な所です☆
乙宝寺に初詣☆
今年のおみくじは…
…小吉
でした。
小吉って、いいほうから数えて何番目??
大吉、中吉ときて小吉?
それとも
大吉、中吉の次に吉がきてからの小吉??
まぁ、どっちにせよ今年はそこそこの1年ってことで☆
今年のおみくじは…
…小吉
でした。
小吉って、いいほうから数えて何番目??
大吉、中吉ときて小吉?
それとも
大吉、中吉の次に吉がきてからの小吉??
まぁ、どっちにせよ今年はそこそこの1年ってことで☆
実家に帰ってSAKUMAX FAMILY でクリスマスパーチーしてきたさ☆
画像で見えますのは、サーティーワンアイスのアイスケーキなり☆
中身は、ポッピングシャワーとチョコチップなり☆
オプションにスヌーピーのカレンダーがついてきたなり☆
お値段は¥3100なり☆
サーティーワン(31)なだけに…!?
画像で見えますのは、サーティーワンアイスのアイスケーキなり☆
中身は、ポッピングシャワーとチョコチップなり☆
オプションにスヌーピーのカレンダーがついてきたなり☆
お値段は¥3100なり☆
サーティーワン(31)なだけに…!?
≡5月 3日≡
2年ぶりに胎内チューリップフェスティバルに行ってきました☆≡
今年は4月まで寒い日が続き、桜の開花も例年より2~3週間遅れていたので
毎年GWになると満開になるチューリップも心配されていましたが…
5月に入り、ドッと暖かくなってくれたせいか、全開とまではいってなかったけど
それなりに咲いていたので、見応えは十分ありました☆

↑
これが今年のチューリップの咲きっぷり☆

↑
そしてこれが今年の菜の花畑(迷路)☆
胎内市はチューリップの生産量日本一☆
胎内市は日本の中で最もオランダに近い気候な為、チューリップが育ちやすい環境だと聞いた事があります☆
まぁ、信じるか信じないかはアナタしだい☆
2年ぶりに胎内チューリップフェスティバルに行ってきました☆≡
今年は4月まで寒い日が続き、桜の開花も例年より2~3週間遅れていたので
毎年GWになると満開になるチューリップも心配されていましたが…
5月に入り、ドッと暖かくなってくれたせいか、全開とまではいってなかったけど
それなりに咲いていたので、見応えは十分ありました☆

↑
これが今年のチューリップの咲きっぷり☆

↑
そしてこれが今年の菜の花畑(迷路)☆
胎内市はチューリップの生産量日本一☆
胎内市は日本の中で最もオランダに近い気候な為、チューリップが育ちやすい環境だと聞いた事があります☆
まぁ、信じるか信じないかはアナタしだい☆
≡5月 1日≡
GW恒例?専門学校時代のプチ同窓会を
1週間前に行われた友人の結婚式の二次会の会場にもなった
米山にある『JAM』にて行いました☆
結果的に自分は2週連続でJAMったことになりますが
前回二次会で行った時に、お店の雰囲気が良かったのと料理が美味しかったので
今回のプチ同窓会の会場にもさせてもらいました☆☆

↑
画像に見えますのは、お店のスタッフゥーがスペインから取り寄せた生ハムを実演まじりで注文したお客さんにやるというパフォーマンスを披露してくれたのでおもわずi-shot☆
生ハムおいしゅうございました♪
専門仲間達も忙しい中、GWや盆休みという長期連休になると集まってくれるので
こういう集まりも少しでも長く続いてもらいたいものです☆
継続は力なり☆ 的な。
GW恒例?専門学校時代のプチ同窓会を
1週間前に行われた友人の結婚式の二次会の会場にもなった
米山にある『JAM』にて行いました☆
結果的に自分は2週連続でJAMったことになりますが
前回二次会で行った時に、お店の雰囲気が良かったのと料理が美味しかったので
今回のプチ同窓会の会場にもさせてもらいました☆☆

↑
画像に見えますのは、お店のスタッフゥーがスペインから取り寄せた生ハムを実演まじりで注文したお客さんにやるというパフォーマンスを披露してくれたのでおもわずi-shot☆
生ハムおいしゅうございました♪
専門仲間達も忙しい中、GWや盆休みという長期連休になると集まってくれるので
こういう集まりも少しでも長く続いてもらいたいものです☆
継続は力なり☆ 的な。
=2月 16日=
ライヴハウス【新潟LOTS】にて☆
『abingdon boys school』のLiVEに行ってきました☆≡
自分がというよりは、弟の方が熱烈なファンで、自分は保護者的な感じで付き添いで行ってきたのだけど
実際体感してみると…
これがまたなかなかようございましたよ♪
【新潟LOTS】は小さなBOXのオールスタンディングの会場なので、バンドとの距離感がハンパなく近い!
これリアルに何回メンバーと目が合ったことか!(☆ ☆)
やっぱりLiVEは最高!!
ライヴハウス【新潟LOTS】にて☆
『abingdon boys school』のLiVEに行ってきました☆≡
自分がというよりは、弟の方が熱烈なファンで、自分は保護者的な感じで付き添いで行ってきたのだけど
実際体感してみると…
これがまたなかなかようございましたよ♪
【新潟LOTS】は小さなBOXのオールスタンディングの会場なので、バンドとの距離感がハンパなく近い!
これリアルに何回メンバーと目が合ったことか!(☆ ☆)
やっぱりLiVEは最高!!
なんと!
NANTO!
710
メンバーのひとりである
シンセサイザーの岸さんが
アンコール以降に装着していた
リストバンドをゲッチューしました☆
LiVEも終盤に近づき、西川氏を筆頭に、最後にメンバー全員で挨拶をし
去り際に、岸さんが着けていたリストバンドを腕からはずし
そのリストバンドをいきなり投げ出し
そしたらリストバンドがなんと自分の方に飛んできたので
野球少年時代の血が騒いだのか
本能で左手が出て、それが見事に自分の左手にストライク☆
岸さん あざっす!!
そのリストバンドは、岸さんの汗がたっぷりと染みこんでいたせいか
びっちょびちょにうるおっていましたよ☆
でも、岸さん的には、やっぱ女の子にとってもらいたかったのかな…。
野郎のオイラが獲っちゃって…逆に?スイマセン…。
NANTO!
710
メンバーのひとりである
シンセサイザーの岸さんが
アンコール以降に装着していた
リストバンドをゲッチューしました☆
LiVEも終盤に近づき、西川氏を筆頭に、最後にメンバー全員で挨拶をし
去り際に、岸さんが着けていたリストバンドを腕からはずし
そのリストバンドをいきなり投げ出し
そしたらリストバンドがなんと自分の方に飛んできたので
野球少年時代の血が騒いだのか
本能で左手が出て、それが見事に自分の左手にストライク☆
岸さん あざっす!!
そのリストバンドは、岸さんの汗がたっぷりと染みこんでいたせいか
びっちょびちょにうるおっていましたよ☆
でも、岸さん的には、やっぱ女の子にとってもらいたかったのかな…。
野郎のオイラが獲っちゃって…逆に?スイマセン…。