「渡辺さん 司令部より緊急入電です!」

人類が、増えすぎた人口を宇宙に移民させる様になって
すでに半世紀以上が過ぎていった。・・・

「あーあ、新しくなっても相変わらずなのか。つまんないの」 by 魔少年   AGE感想?

2011-12-08 22:46:21 | ガンダムAGE
日野(ブログは、火の車)のインタビューの一部


・大河ドラマ、進化するガンダムという要素は最初の企画書から全部あった

はいはい。

・AGEで目指しているのは「家族みんなで見られるガンダム」

おとうさん、こんな糞面白くないアニメよく観てるね。(生の声です。)

・ガンダムファンと新しい子供を取り入れるため 分かりやすい要素を入れる事に気をつけている

ガンダムファンを敵にまわしてるのですが~。

・タイタスとスパローは最初見た時「これでいいの?」と
 感じると思うが、動いたらかなり熱い面白さがある

スパローは、まだ見てませんが、大体の予想は出来る。面白いの意味が違うけどね。

・違和感から生まれる良さが面白い

違和感あったら 吐き出さないと身体に悪いっす。

・制作現場は楽しい。結構楽しくワイワイやれる。
 自分の居場所も分かってきて楽しくやらせてもらっている

こう言って プレッシャーをスタッフにかけてるんだね。

「YES!日野様(ドン)の言う通り!」
 (スタッフ一同)

・AGEには今までのガンダム作品それぞれの面白かった部分を
 作品に入れ込んでるつもり。1stや種の良さがあるようなそんな不思議な作品

面白かった部分って 何?? 間違って取り入れてない?? 不思議だ、日野の頭の中。

・AGEビルダーの元ネタはバンダイホビーセンターの多色成型機

責任転換。

・ガンダムをどういうふうに書くのがガンダム「らしい」事なのか考えて作ったのがフリット編

ガンダムの看板を外した方が、受け入れられるはずだよ。




日野は以前、

「僕は無類のガンダムファンです。過去のガンダムを研究し尽くして
AGEの世界観を考えた。ガンダムファンをニヤリとさせる用意がある。」 と 言っていました。



『ヴぁかめ!!』



AGE第9話「秘密のモビルスーツ」


・・・・・・・?

UEの機体をMSと公言してるよ!!


もうこれからして もう当初の設定が、あやふやになってるよ。

最初から UEは、人類と言っていれば こんな綻びがでないですんだのに・・・。

さて まだ、観てませんので 感想書けません。


「あーあ、新しくなっても相変わらずなのか。つまんないの」
 って 9話で魔少年くんが、言っていたそうな。

これって、スタッフが意図的に 台詞の中に視聴者の意見を入れたんじゃね?!



AGEは、二の次三の次ってやつですよ。

先に レンタルで「模型戦士ガンダムビルダーズ」を借りて観ました。



いや~、面白かったです。

こんなに面白いのだから TVシリーズ化して欲しかった、AGEの代わりに・・・。



「べアッガイ」カワイイ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿