色々なアイテムを作成していますが
多くはセパーレーター(仕切り板)ですね
一枚もののセパレーターだと
上部フィルターの場合使用できないので
時折セパレートタイプの注文を受けます
台座はツヤ消しのクロ
セパレーターの半分はパンチ板
もう半分は板状
全て分離出来てはめ込み式なので
上下逆の使用も可能です
お気軽にお問合せ下さい
それと
密かなアイテムも紹介します
だまされたと思って購入して頂いたお客さんが
虜になっている...
苔取りアイテムです
見た目は金たわしですが
ガンコな緑のプツプツ付く苔が
簡単に取れる優れものです
名前もふざけてます見た目とは裏腹に
アクリル水槽をゴシゴシしても傷つきません
一度使ってみて下さい
感動しますよ~
柄の付いた大型水槽用も有ります
長さは40cm程です
これで届きにくい大型水槽の角に押し当てて
グリグリするだけでキレイさっぱりしますよ
なかなかのロングセラー商品ですが
最近は置いているショップさんが少なくなりました
見た目からしてアクリル水槽は
ダメでしょと思ってしまうからなのかな
はおいていますよ
個人的には廃盤になると困るアイテムです
愛知県春日井市東野新町2-17-7光ビル
直通ダイヤル(町野) 090-7857-0707
Tel.Fax 0568-82-7257
wt-no1@outlook.com
5日(月)はメンテナンスの為
午後3時からの営業です
本日もお問合せ
遠方からのご来店お買い上げ
ありがとうございました
先日ご紹介いたしました
「Shiny Golden Head」
「 シャイニー ゴールデン ヘッド 」
→ 12月2日ブログ ←
いつ輸入するのかとお問合せを多くいただき
ご予約いただいたお客様ありがとうございます
お客様飼育個体のも紹介させて頂きます
今現在↓
頭は完全に巻き金質はほぼ出来上がりですね
「まだこれから尾ビレが伸びる」とヴィンセント氏が
私個人的にはもう十分ですが
まだまだだそうです
8月26日↓
嘘偽りの無いで紹介
↓ ↓
↑ ↑
すでに体型は出来上がっていますね
巻き、金質はもうちょっとと言ったところでした
3月18日販売当時のお客様水槽↓
↓ ↓
↑ ↑
ライノホーン目当てのなので過背が脇役映りです
普通にゴールデンヘッドですね
正直輸入直後は巻きが戻らなければ良いと
それぐらいにしか思っていませんでしたね
今じゃ下手な紅龍より良い体型です
マレーシア産のハイレベル過背金
最近は質に拘った良い個体を飼育したいと言う方が
多く居られます自信を持ってお勧めできる個体です
前回の輸入から一年弱ですがお客様が育てたから
個体の良さが判って頂けると思います
お気軽にお問合せ下さい
愛知県春日井市東野新町2-17-7光ビル
直通ダイヤル(町野) 090-7857-0707
Tel.Fax 0568-82-7257
wt-no1@outlook.com