スローな生活

日々の生活の中で感じたことなどを書き綴ります。
犬や猫などの絵を描いてブログに載せています。

『鯉のぼり越しの東京スカイツリー』

2022-04-23 08:11:00 | テーマパーク・レジャースポット


端午の節句が近づいてきました。
端午の節句といえば、鯉のぼりを思い浮かべます。

屋根より高い鯉のぼり♪ ・ ・ ・
童謡「こいのぼり」の歌詞に描かれている風景のように
昔は、あちこちの屋根越しに鯉のぼりが泳いでいましたが
私が住んでいる東京ではあまり見られなくなりました。
住宅事情によって、大きな鯉のぼりを掲げることができなかったり
高い建物で視界が遮られて見つけにくいということもありますが
やはり少子化の影響が大きいようです。
東京では1世帯あたりの人数が2人を下回っていて
単身世帯や子供がいない世帯が増えたので ・ ・ ・


東京スカイツリーで、鯉のぼりを飾るイベントを開催していたので
先日、お散歩がてら見に行ってきました。
春風を受けて泳ぐカラフルな1500匹の鯉のぼりの群泳は圧巻!
「鯉のぼり越しの東京スカイツリー」は
都会ならではの風景で、見応えがありました。

昼過ぎから夜まで東京スカイツリータウンをぶらぶらしましたが
東京スカイツリーがライトアップされると
昼間の風景が幻想的な雰囲気に変わりました。


「東京ソラマチ」にある「どんぐり共和国」に立ち寄りました。
「どんぐり共和国」はスタジオジブリ作品グッズの専門店♪
「となりのトトロ」は私の好きな作品です。


















































コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『日比谷公園』 | トップ | 『鯉のぼり越しの東京タワー』 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akai_kagerou)
2022-04-23 11:05:13
近場なのに全然行ってません。
億劫というわけじゃないのに、腰が重いのです。
(それが億劫ということなんだよとつっこまれてしまい
そうですが)
風があまりなくて鯉のぼりの勢いが足りなくて・・・😀
それもオツなんですかね。
Unknown (writer1623kita)
2022-04-23 13:08:43
akai_kagerouさんへ
東京スカイツリーをバックにした鯉のぼりは
都会ならではの風景で、見応えがあっていいと思いますが
視界を遮る高い建物がなく、一面に広がる青空をバックに
気持ちよさそうに泳ぐ鯉のぼりを見てみたいな~と思います。
Unknown (rikimarumama2007)
2022-04-23 18:35:32
見事なこいのぼり都会のいいアイディアですね。
Unknown (writer1623kita)
2022-04-23 18:57:58
rikimarumama2007さんへ
東京タワーをバックにした鯉のぼりも見応えがあります♪
東京スカイツリーや東京タワーをバックにした鯉のぼりは
都会ならではの風景ですね。

コメントを投稿

テーマパーク・レジャースポット」カテゴリの最新記事