スローな生活

日々の生活の中で感じたことなどを書き綴ります。
犬や猫などの絵を描いてブログに載せています。

『「あけぼの山農業公園」のチューリップ畑♪』

2019-04-19 17:09:42 | テーマパーク・レジャースポット
私の住んでいる地域では、桜はすっかり散ってしまいました。

桜は散り際が美しいと言われていますが・・・
桜の花びらが風に乗って高く舞い上がり
自宅マンション10階のベランダに舞い降りると
何とも言えないほっこりした気持ちになります。

桜から連想するものといえば
春、3月、卒業式、別れ、4月、入学式、出会い、・・・
桜は出会いと別れの季節に咲くので印象に残るし
「お花見」という日本独自の文化もあるので
日本人は桜に対して特別な感情を抱きます。

春は心に残る出会いと別れの季節ですが
ちょうど桜の開花時期と重なるので
桜を見ると、いろいろな思い出が浮かんできます。

桜は散っても翌春には再び美しい花を咲かせます。
元気に過ごして、来年も桜の花を見よう♪・・・
日本人にとって桜は心の拠り所のようなものです。

先日、「あけぼの山農業公園」(千葉県柏市)に行きました。
公園に到着すると、一面に広がるチューリップ畑♪
夏にはひまわり、秋にはコスモス、・・・
四季折々の花が楽しめる公園ですが
公園のシンボルとなっている風車には
やはりチューリップがよく合いますね(=^・^=)♪

チューリップ畑の写真と動画を撮影しました。
       ↓






「あけぼの山農業公園」のチューリップ畑♪

(収集したマッチ箱より)ブックマッチ(book match)

子猫と桜を描きました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『新元号は「令和」』 | トップ | 『フクロウ』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テーマパーク・レジャースポット」カテゴリの最新記事