goo blog サービス終了のお知らせ 

藤田の保険を考えるブログ

今から保険の事を一緒に考えていきませんか?

学資保険、生命保険のメリット、デメリット

2012-05-10 16:24:11 | 学資保険
結婚して、子供ができると、「学資保険は入ってますか?」とよく聞かれます。興味がないわけではないので、一通り話を聞いてみました。でも話を聞くたびにがっくりきます。掛金が高いんです。大体1万くらいの学資保険を勧められますね。うちは子供が2人いるので、2万と考えるとやっぱり学資保険に入るのを躊躇ってしまいます。満期まできちんと掛金を支払うと、戻りが114%というところもありました。掛金が少なくてもいいプランもあったんですが、掛金が少ない分戻りも少ないので魅力に欠ける部分がありました。
要するに、メリットは戻り率がとても高い。気づかないうちに引き落としされているので、意識しなくても毎月貯めているのと同じことになる。学資保険は生命保険が組み込まれていることが多いので、別に生命保険をかけるお金が節約できる。デメリットとしては、途中で解約すると損である。どうしてもお金が必要になったときに解約するともったいないということである。学資保険に入るとき、掛金をいつまで払うかということだが、18歳でお金が戻ってくるのでは遅い。大学に入るときにお金がかかるので、17歳で満期にするのが賢明だろう。