昨日、教育課程特例校指定変更申請の事例(熊本市)をたまたま見つけ、1つブログにまとめました。
このブログを少し引用します。
上のリンク先で見れる文書を3枚、このブログに載せておこうと思います。
3枚目が、教育課程特例校指定変更申請書とのことです。
***
ここからが、今回のブログの本題。
熊本市議会のホームページで、教育課程特例校に関する会議録を調べてみました。
***
ここからが、今回のブログの本題。
熊本市議会のホームページで、教育課程特例校に関する会議録を調べてみました。
ホームページは次のリンク先。
次に、キーワードを「教育課程特例校」だけにしてみました。
平成の時代に、何回か議論された様子が、この一覧結果から想像できます。
実際に会議録を1つ参考に引用掲載したく思います。
教育課程特例校の制度利用についての議論が参考になる熊本市の事例でした。
***
以下、前回ブログの再掲(一部加筆)です。
岐阜県大垣市で実施されている、全国で稀有な教科「ふるさと大垣科」も、2014年8月頃、熊本市の事例に似た申請書が準備されたのでしょうか?
熊本市の事例を参考に、岐阜県大垣市の場合について、いま分かる範囲で検索してみました。
検索するホームページは、大垣市議会の会議録。
キーワードを「教育課程特例校」と「申請」としてみました。
熊本市の事例と同じように、2014年、岐阜県大垣市の市議会で議論されていたなら、本当はもっと多くの結果が表示されるべきでしょう。
なぜ、令和2年で2件、平成26年で1件しか、該当する記録は表示されないのでしょう? 🙄
ここで、発想を広げ、キーワードを「教育課程特例校」だけにすると、先ほどより2つ多く、結果が表示されました。
「ふるさと大垣科」を「教育課程特例校として…」旨、意気込みがあったように聞きますが、当時、実際は適当な手続きだったのでしょうか?? 🙄🙄
今回調べた範囲になりますが、一番古い発言は、教育委員会関係者でなく、市長というところが、地方教育行政法から考えて興味深いです。
!!?
【比較】教育課程特例校の指定や認定について
熊本市 当時、既に実施中
大垣市 当時、予定
★大垣市の場合、議論の中で「申請」(予定)は登場しましたが、その後、平成の時代に「申請は不要だった」旨、どこかで議論されたのでしょうか?
大垣市教育長、山本譲さんは現職を長年担当されていますので、文教のまち、大垣市の教育関係者として、当時の事情を分かりやすくOPENしていただけると良いように思います。
!!?
以上、今回もちょっとしたブログにお付き合い下さり、メルスィ、ボク(Merci beaucoup)。