goo blog サービス終了のお知らせ 

N・48  クリスマスローズ 達

2019-02-28 08:00:02 | 

 

 

 

 

 

 

 

 


綺麗な物に、或いは人に、又、その心根に、出逢うと、

自然に笑みが零れてきます。

一日中、そんなことが、続くと嬉しいのですが、

ニュースを見聞きする度に、恐ろしく汚い世界と、背中合わせで、

暮らしているんだなぁ~と、気持ちが震えてきます。

正に、五 濁 悪 時 群 生 海の、真っ只中に、生きているんだなぁ~‼。てネ。


m・1


m・2



 


N・47  フイリソシンカ

2019-02-27 08:39:08 | 

 

 

 

 

   

 

 

 

 


仏典に、

天から降る花々「天華(テンゲ)」が、書かれていますが              

 斑入素心花。この花も、その一つです。 原産地, インド、ビルマ、中国原産。

中国名ヨウテイボク(羊蹄木) シアオ・ドークカオ(タイ語名)

花言葉は「幸福を告げる」   との事。


m・1 

 


m・2




 

 


N・46  カンガルーポウ

2019-02-26 08:08:27 | 

 

 

 

    

 

 

 


 

先端の花の表面には細かい毛がたくさん生えており、

学名は、アニゴザントス ギリシャ語の「anoigo(開く) + anthos(花)」が語源ですが、

この姿形がカンガルーの脚に見える為、カンガールーポーという名がつきました。

ポーとは「脚」の意味です。花言葉は「陽気、明朗」との事。


m・1  


m・2





N・45  キルタンツス・マッケニー

2019-02-25 08:49:14 | 

 

 

 

   

 

 

 

  

 

 


キルタンツスの語源は花形からギリシャ語で曲がった花の意味。

原産地は南アフリカのナタール地方である。

キルタンツス属は南アフリカにおよそ50種が分布し、海岸などに生える。

日本へは明治時代の後期に渡来した。

花言葉は、気まぐれな恋。  との事。


m・1


m・2


m・3





N・44  サザンカ p・3

2019-02-24 09:01:55 | 

 

 

 

 

 

   

   

 

 

    

 


後で振り返って見れば、2019‘は、暖冬だった。と、なるのでしょうか。

花期が去年より早い気がするんですけど。花粉も頗る多いらしいし。

カメラを、覗いてると涙が出できちゃうぜ 花に、感動して?

チャウチャウ、それ花粉症チャウ~ チャウチャウ 朝ドラの、パクリ…。


m・1 知られざる 名曲

 

m・2 こんな画像しかなかった…。

 

m・3  オマケ