THE WIND SYMPHONY

2016年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ“マーチ・スカイブルー・ドリーム”の作曲者、矢藤学のブログです。

【作曲】7人の奏者のためのノスフェラトゥ

2022-12-28 21:19:59 | 作曲・編曲作品

動画はコチラ↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=AKL75qKHeLY

曲名  :7人の奏者のためのノスフェラトゥ
様式  :作曲(アンサンブル)
演奏時間:4分30秒
グレード:★★★☆☆
編成  :B♭ Clarinet / Trumpet1&2 / Trombone1&2 / Tuba / Percussion
     使用打楽器 Timpani(4) / 4-Toms / Snare Drum / Bass Drum / Windchime /
           Tubular Bells / Vibraphone / Glockenspiel / Maracas / Crotale /
           Suspended Cymbal(2) / Bongos
備考  :⑴Crotaleは原則必須で省略不可。どうしてもGlockenspielによる代用を行う場合は、真鍮マレットを使用。
     ⑵foot stamp=強く床を踏み鳴らす
      Ha--...=手を温めるように、喉を大きく開いて、低めの音で息を吐き出す。

特定の団体の特定の奏者を想定して作曲。アンサンブルコンテスト用に書きました。ノスフェラトゥは吸血鬼を意味する言葉ですが、特段描写したわけではなく、気の利いたタイトルが欲しかった、という程度のものです。出自の分からない、何だか怖いもの、というあたりは曲想にも合致しているのではないかと思います。

この曲はきっと、プロの作曲家は書かない、あるいは書けない曲であろうと思います。もちろん曲の巧拙という点でもそうでしょうが、少なくとも、きちんと専門的に作曲を学んだ方、あるいは作曲に対して強いポリシーを持たれる方ならば絶対に書こうとは思わないパターンです。そもそもこの曲は「技術的に必ずしも熟達しているとは限らない奏者が、バランスに欠いた偏りのある編成で、それでもアンサンブルコンテストである程度の結果を見込むためにはどうすればよいか」という発想で作曲しております。というか、その1点に全振りです。その時点で、おそらく多くの方々から否定的な見られ方をするでしょう。ですが、それはアマチュアの吹奏楽オタクである私だからこそ、あるいはアマチュアの吹奏楽オタクにしか書けない作品でもあります。こんな作品を書くことは、プロならば生き恥に近いもの。ですが、私ならノーダメージです。アマチュアの私には何も守るものなどないのですから。

細かい個人的な考えはこの辺りにしまして、実にシンプルな作品です。何度も執拗に提示される短い動機をこれでもかと変奏して4分30秒を積み上げています。「…難しそうに聞こえる」「こんなん打楽器1人で演奏できるわけないやん!」「…どこがシンプルやねん!」…もしそう感じ取っていただけたなら、それはもう最大の誉め言葉です…ふふふ。めっちゃカンタンでめっちゃシンプルでっせ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【編曲】銀河鉄道999-演奏会のアンコールのために-

2022-11-12 21:44:40 | 作曲・編曲作品

https://www.youtube.com/watch?v=6H3erivIM-o

曲名  :銀河鉄道999-演奏会のアンコールのために-
様式  :編曲
演奏時間:2分10秒
グレード:★★☆☆☆
編成  :吹奏楽中編成
備考  :なし

演奏会のアンコールのために編曲しました。ジャパニーズグラフティⅫ(星出尚志編曲)と樽屋雅徳編曲の間みたいな雰囲気で、木管楽器の連符や金管楽器の高音はできるだけ削ぎ落し、ほとんど練習時間がなくてもサラッと演奏できるように致しました。ラストのティンパニのロールでは「これで第〇回□□□コンサートを終演致します。またのご来場、お待ちしております!」的なMCのマイクパフォーマンスが入る想定で入れております。そういった要素も含めて、実用性重視のアンコールピース編曲です。ほかにも中間部のハンドクラップは「ヒュ~♪」みたいな掛け声とか金管楽器のスタンドプレイがあってもよいのでは、とか、いろいろ演出しやすい感じです。

ただ、冒頭で挙げた2編曲と雰囲気が同じすぎるのはアレなので、冒頭はジャパグラに寄せつつも、和音の進行や構成は違う色合いを出しておりますし、途中で長2度上行転調を入れたり、サックスを全面に出さない(なぜか、どんな編曲も出したがるフシがある…?)など、ほかにもいろいろ細かいところで色合いを変えております。とにもかくにも実用性最重視のお手軽編曲です。

要するにアレです、ミュージックエイト社的な編曲です。年を重ね、いろんなことを経験して初めて、エムハチの良さが分かるってぇもんですよ、ええ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【作曲】浪花幻想曲ーユーフォニウム、チューバ、ストリングバスのために

2022-11-11 23:20:26 | 作曲・編曲作品

動画はコチラ
https://www.youtube.com/watch?v=ERLBfy7Kv_U

大阪府立三国丘高等学校吹奏楽部 委嘱作品

曲名  :浪花幻想曲ーユーフォニウム、チューバ、ストリングバスのために
様式  :作曲(アンサンブル)
演奏時間:4分50秒
グレード:★★★★☆
編成  :ユーフォニウム、チューバ、ストリングバス三重奏
備考  :なし

「ディープな大阪を題材に」「グレードは高すぎないように」「アンサンブルコンテスト(校内)用」というご依頼で作曲。曲名は委嘱者様につけていただきました。何とも難しいお題でしたが、やはり「ディープな大阪」といえば、大栗裕作曲“大阪俗謡による幻想曲”でしょう。ということで、生國魂神社…通称「いくたまさん」の獅子舞のお囃子…“大阪俗謡による幻想曲”の中間付近のピッコロで奏でられるあの旋律を題材とした幻想曲を描きました。要するに大栗リスペクトです。とはいえ、大栗裕とまったく同じ雰囲気でも面白くないので、ややソフトなタッチで、分かりやすくてカッコいい感じを目指しました。今回の作曲の最大の肝は三重奏なのにそのうちの1つがストリングバスである点です。どうしても音響的には厳しい…というか3和音は難しい展開にならざるを得ません。2重奏+ストリングバスにならないように、あれやこれやと工夫しました。結果的に「管楽器と対等にストリングバスが演奏されるアンサンブル作品」になった…かどうかは分かりませんが、そういうコンセプトになったと思います。

なお、本作はホームページによる依頼で承りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理人への連絡について。

2022-10-09 22:16:13 | お知らせ
管理人へのご連絡(楽譜のお問い合わせ、作曲のお問い合わせ、雑談etc.)は下記のメールアドレスへ!

the_wind_symphony@yahoo.co.jp

※楽譜の提供は、基本的に無償です。
※ただし、出版されているものは除きます。
 マーチ・スカイブルー・ドリーム/マーチ・ラッシュベリー・ノート/プロセッショナル の3曲は出版 
※仕事が多忙の場合、1週間程度返信が遅れることがあります。
※1週間以上返事がない場合、何かしらのトラブルがあるかと思われます。
 最近、yahooメールの迷惑メール判定がキビシイ(?)のか、普通のメールまで迷惑メールになってました。


~ ~ ~

管楽器・打楽器・吹奏楽曲・合唱曲の制作を、「無償」で承ります。
※現在、依頼の受付を停止しておりますm(_ _)m。
現在作曲中(2024.10.6)
①吹奏楽オリジナル(委嘱)
②合唱曲
③フルートとピアノ(委嘱)
④サクソフォン十三重奏(委嘱)
⑤マーチ(委嘱)
⑥吹奏楽オリジナル(委嘱)
やばいよやばいよ。。。。
…まさか自分の人生で「締め切り」に恐怖を覚える日が来るとは。


基本的に吹奏楽・管、打楽器アンサンブル・合唱でお願い致します。
ピアノの扱い、現代的な傾向の作品は、決して得意ではありません…!

⑴作風は過去の作品をご参考ください。オーダーがあれば可能な限りどんな作風でもおつくり致します。
⑵曲名は委嘱者様にご考案いただきます。お好きな曲名をおつけください。
⑶難易度、編成、曲想、時間、ご相談承ります。小編成~大編成、カンタン~ムズカシイ、無調~胸キュンまで対応致します。
料金はいただきません。無償です。
⑸お渡しはフルスコア・パート譜(pdf)、コンピュータ音源です。
 楽譜はpdfで、音源はyoutubeの限定公開でお渡しいたします。
⑹作曲者へのお気遣いは不要です。無理に交通費を負担して本番にお呼びいただく、練習にお呼びいただくなど、お気になさらないでください。
⑺納付後の質問、訂正などは喜んでお受けいたします。
⑻あらゆる改変、カットなど、自由に認めております。納付後、やりやすくしていただいて構いません。

☆委嘱の3条件☆
必ず初演されること。具体的な日時、楽団が決まっていることを前提にします。
⑵場合によっては早くできるかもしれませんが、基本数か月のお時間をいただきます。
⑶初演後の著作権は、管理人にあります。

<これまでの依頼>

ファンファーレ「スカイフォニカ」(2019)
(鹿児島)薩摩川内市立川内北中学校吹奏楽部 委嘱作品

Fragrant Olive(2020)
(福岡)KOTAKE MUSIC CAMPANY 委嘱作品

バスクラリネット・コンチェルティーノ『ミントグリーン・フィールズ』(2020)
Ⅰ.desire Ⅱ.dream
※吹奏楽伴奏版も同時製作。
(静岡)バスクラリネット奏者 杉本 能 氏 委嘱作品

ー(境界線)(2020-2021年)
(静岡)打楽器奏者 鈴木 啓介 氏 委嘱作品

ファンファーレ「雲外蒼天」(2022年)
(北海道)石狩管内中文連器楽部門 委嘱作品

浪花幻想曲-ユーフォニウム・チューバ・ストリングバスのために(2022)
(大阪)大阪府立三国丘高等学校吹奏楽部 委嘱作品

ピラテウスの城(2022)
(埼玉)埼玉県立岩槻高等学校吹奏楽部 委嘱作品

往古来今~ウインドアンサンブルのために~(2023)
(兵庫)兵庫県立神戸甲北高等学校吹奏楽部 委嘱作品

変わらない樹-吹奏楽のために(2023)
(兵庫)公立中学校 委嘱作品

彼方のエピタフⅢ-ウインドアンサンブルのために(2023)
(大阪)公立中学校 委嘱作品

Strawberry Moon-ヴァイオリン、ユーフォニウムとピアノのために(2024)
(大阪) 知人から 委嘱作品

Café Symphony for Parfaitmusik(2024)
(大阪) トランペットフェスティバル実行委員会 委嘱作品

題名未定 吹奏楽(2024)
(大阪)一般楽団 委嘱作品

題名みてい フルート&ピアノ(2024)
(大阪) 個人委嘱

題名未定 サクソフォン十三重奏(2025??)
(中国・上海) 個人委嘱

題名未定 吹奏楽(2025??)
(兵庫) 一般楽団委嘱 マーチとオリジナル

~管理人のプロフィール~

1986年兵庫県西宮市出身。現在も同県同市在住。
西宮市立大社中学校で吹奏楽に出会い、兵庫県立西宮北高等学校、大阪教育大学で吹奏楽を続ける。
これまでにトランペットと指揮を担当する。作曲は独学である。
現在、兵庫県の公立中学校・理科教員。吹奏楽部よりも運動部の顧問歴の方が長い(…!)。

〔主な作品〕 特に演奏されたもの・表彰されたものを抜粋。
マーチ・スカイブルー・ドリーム【第26回朝日作曲賞受賞・2016年度全日本吹奏楽コンクール課題曲】
水山想古譚-吹奏楽のために【湯谷温泉吹奏楽作曲コンクール(審査員長・朴守賢 氏)第1位】
アルナの祈り-吹奏楽のために【東海大学吹奏楽研究会(指揮・福本信太郎 氏)初演】
ファンファーレ「スカイフォニカ」【東京五輪2020聖火リレー開会式(鹿児島)で初演】
ー(境界線)【常葉大学短期大学部専攻科音楽専攻第51回修了演奏会で初演(演奏:鈴木啓介 様)】
バスクラリネット・コンチェルティーノ『ミントグリーン・フィールズ』
   【第4回日本バスクラリネットコンクール大学生・一般部門第1位(演奏:斎藤光 様)】
笑う星の7つの断章【第32回TIAA全日本作曲家コンクール室内楽部門奨励賞】
彼方のエピタフ【第32回朝日作曲賞3次審査進出】⇒【第12回日本管打・吹奏楽学会作曲賞 第1位作曲賞受賞】
※バージョンⅢが2024年度関西吹奏楽コンクール(小編成部門)にて、大阪府・守口市立錦中学校吹奏楽部様が演奏してくださいます。
君と見たニライカナイ-吹奏楽のために【一般社団法人C→Brassウインドオーケストラ〔沖縄をテーマにした吹奏楽曲公募〕入選】
祝福のマリンタウン-吹奏楽のために【第25回響宴入選】
吹奏楽のための天神宵【第33回朝日作曲賞3次審査進出】⇒神戸女学院大学ウインドオーケストラ(指揮:八木澤教司 先生)で初演

そのほかの作品は「作品一覧」をご参照ください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【編曲】旅立ちの日に

2022-09-03 22:25:45 | 作曲・編曲作品
https://www.youtube.com/watch?v=MBBMoal7zIE

曲名  :旅立ちの日に
様式  :編曲
演奏時間:5分00秒
グレード:★★☆☆☆
編成  :吹奏楽小編成
備考  :なし

合唱の名曲を吹奏楽に編曲しました。
⑴小編成で楽器がいくつか欠けてもよく鳴ります。
 2ndと3rdはほぼ同じ動きで多少音が分かれる程度です。
⑵1年生(初心者)多めでも何とかなるユニゾン多用・連符回避仕様です。
⑶松井孝夫編曲に忠実ですので、合唱・ピアノ伴奏を加えても大丈夫です。
 また、吹奏楽だけ(この動画通り)で演奏しても問題ありません。
⑷原曲の雰囲気をなるべく損なわないようにしました。

同様のねらいの楽譜はすでに市販されておりますが、より簡素化し、不要な動きをそぎ落とすとともに、合唱があってもなくても効果的に響く編曲を心掛けました。簡単に演奏でき、小編成でも分厚いサウンドになるはずです。必要に迫られて編曲したものとはいえ、こういう手札を何枚持っているかは、充実した活動に直結すると思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【編曲】ヒットパレード2022

2022-07-31 06:56:02 | 作曲・編曲作品
https://www.youtube.com/watch?v=oxC8it9eOgk

曲名  :ヒットパレード2022 Mixed Nuts~燦燦~初心LOVE
様式  :編曲
演奏時間:4分20秒
グレード:★★☆☆☆
編成  :吹奏楽小編成
備考  :なし

2022年のヒット曲を吹奏楽のメドレーにしました。
⑴小編成で楽器がいくつか欠けてもよく鳴ります。
⑵1年生(初心者)多めでも何とかなるユニゾン多用・連符回避仕様です。
⑶打楽器は大型楽器を使用しません。
⑷原曲の雰囲気をなるべく損なわないようにしました。
⑸長くならないようにしました。

こういった編曲テクニックをたくさん身につけることは、きっといろんなことに生きると信じております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽譜の出版について

2022-07-17 06:59:12 | お知らせ
下記の作品はスイスのフランク音楽出版(musikverlag Frank)より出版されることとなりました。つきましては、以降の無償提供はできません。ご購入をお願い致します。

マーチ・スカイブルー・ドリーム〔96€〕
マーチ・ラッシュベリー・ノート〔96€〕
プロセッショナル-吹奏楽のために(英題procession to Freedom) 

購入への流れ
mf@musikverlag-frank.chへメールで注文してください。
日本語で構わないそうです。
メールに書く内容は「お名前」「購入する楽譜」「数量」「紙媒体かpdfか」です。「紙媒体」の場合は「住所」なども必要になるかと思います。ただし、“マーチ・スカイブルー・ドリーム”については<課題曲版>か<改訂版>をご記載ください。
⑵連絡があり次第、金融機関での入金を行います。
⑶楽譜が送られます。pdfはメールにて、紙媒体は宅配されるそうですが、近年のロシア情勢のため、少し遅れるかも、とのことです。
“マーチ・スカイブルー・ドリーム”は【改訂版】で出版しております。【課題曲版】がご入用の場合は、【改訂版】のご購入及び入金が確認できるものを添付して、管理人までメールをください。送付致します。

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。なお、契約上、皆様がご購入されても管理人には特に儲けは入りませんので、安心して(?)ご購入ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【作曲】ファンファーレ「雲外蒼天」

2022-07-03 16:51:42 | 作曲・編曲作品


https://www.youtube.com/watch?v=iZ_2xXilEUc

曲名  :ファンファーレ「雲外蒼天」
様式  :作曲(吹奏楽フル編成)
演奏時間:0分30秒
グレード:★★☆☆☆
編成  :吹奏楽フル編成
備考  :なし

石狩管内中文連器楽部門 委嘱作品
2022年6月25日~26日 初演

委嘱条件は下記のとおりです。
⑴2曲のファンファーレを書く。
⑵同時に演奏すると、3曲目の別のファンファーレになる。
⑶中学生でも簡単に演奏でき、巨大な編成を必要としない。
⑷演奏時間は30秒。
⑸一般用のイベント向けのため、分かりやすい曲想で華やかに。

これらの条件にくわえ、単一の吹奏楽部が演奏することも想定して、
⑸打楽器は同時に同じ楽器の使用を避ける。
 ※S.Cym.とC.Cym.は合成する際に1人の奏者で演奏可能。
⑹各パートは多くても2管、打楽器は3人+3人で6人が最大。

以上のような制限で作曲を致しました。セクション1"ファンファーレ「雲外」"とセクション2"ファンファーレ「蒼天」"は単独で演奏しても成立し、同時に演奏すると"ファンファーレ「雲外蒼天」"となります。なかなか難しいお題でして、このタイプの作曲は無調や複調だとわりと楽勝な気もしますが、「調性音楽で分かりやすい」「中学生が短時間の練習でモノにできる」「2曲の雰囲気が異なる」など、結構気にすることが多く、だいぶ悩みました。全体的にはD音を中心とし、長く旋法的なセクション1に対して、わりとさっさと調性的になるセクション2という構成にし、また、セクション1はバンダ風、セクション2は座奏風ということも考えて、曲想が決定しました。

こういう頭をフル回転する系の作曲は大変心臓と胃に悪いのですが、必要に迫られなければ一生つくることはないので、本当に勉強になりました。また、委嘱をいただいた方に曲名は決めていただきましたが、曲名の意図として「現状のまだ落ち着かない状況を乗り越えた先には、明るい未来が必ず開けているんだ」というお言葉をいただき、何だかとても私自身が勇気づけられたような気が致します。ありがとうございました。

なお、本作はホームページによる依頼で承りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【作曲】追い風-混声二部合唱のために

2022-03-22 22:29:05 | 作曲・編曲作品

実演録音(多少のノイズはお許しください)
https://www.youtube.com/watch?v=j9i-GDhFETc

曲名  :追い風
様式  :作曲(混声二部合唱+ピアノ)
演奏時間:5分00秒
グレード:★★★☆☆
編成  :男声+女声(部分的にdiv.あり)
備考  :作詞は初演者の方々による創作。詩を見て、管理人がわずかに作詞の補完+作曲。
     詳細は諸事情により省きますが、初演済。

ある中学校の第41回卒業証書授与式のために作曲。作詞は令和3年度卒業生の皆様です。

遡ること1年、コロナ禍はまったく収まる様子も見せないまま、中学3年生に進級した生徒たち。修学旅行には行けるのか、体育大会は開催されるのか、合唱コンクールはできるのか…何もかもできないんじゃないか?そんな圧倒的不安を抱えたまま始まった、最終学年。もしも何もできなかったとしたら、何か少しぐらいは思い出をつくることはできないか。スタートはここからでした。“群青”という、大変素晴らしい合唱曲があります。この曲は東日本大震災で被災した中学校の生徒の皆様が作詞、音楽科の教員が作曲した合唱曲で、現在では日本全国で愛唱されています。これほどのクオリティの作品は残念ながら私には書けませんが、試みとして同じことはできるのではないかと考え、準備を進めました。

国語科の授業で「詩の創作」というものがあり、生徒の皆様には企画を伏せた状態で「卒業」をテーマに詩の創作を行いました。これらのすべてに目を通し、詩の原案を作成。その詩から音楽を紡ぎました。2022年初め、楽譜を配布するもすぐに緊急事態宣言が発出され、練習がままならない状況になりました。結局、卒業式本番中に歌うことはかないませんでした。しかし、許されたごく短時間の練習で密度の濃い練習を重ね、卒業式後に再集合。マスクを着用、全日本合唱連盟の方針に則り距離をあけ、窓と扉を開け放ち、心の限り、歌いあげました。あまりの素晴らしい合唱に、私は声も出ませんでした。ああ、これが「音楽」なのだと、心の底から感じた瞬間です。

この曲を生み出してくれた令和3年度卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます。これからの人生に、幸多からんことを願います。


「追い風」  作詞 令和3年度卒業生

覚えていますか あの大粒の雨
白紙から始まった オープニング
心臓の音が はっきりと聞こえた あの春色の教室

キミがいたから 今のボクがいる
忘れられない あの言葉
振り返れば いつもそこには キミの優しさがあった

こんなにも気づかされる 当たり前の物語
いつの間にか ボクは知った 人は変われることを
やがて 小さな世界が 無限となり
もっともっと 優しくなれる そんな気がした

おめでとう ボク
おめでとう キミ
何だかんだで ボクらは大丈夫
次の空で 何しようか 何見ようかと
夢見る キミの姿が まぶしくて
泣いている ボク
笑っている キミ
流れる雲の その先へ 歩き出せ

毎日 ずっと同じだと 思ってはいたけれど
毎日 新しい出会いだった
何気ない日々 大切だった
もっとずっと ともに過ごせる そんな気がしていた

瞬く間に 時は過ぎてゆき
ふと気づけば 旅立ちの時
今 人生の分岐点に ボクらは立つ
追い風よ このボクらをのせて
強く 強く 吹け

おめでとう ボク
おめでとう キミ
何だかんだで ボクらは大丈夫
次の空で 何しようか 何見ようかと
夢見た キミの姿は きっと忘れない
泣いていた ボクと
ともに 泣いてくれた キミ
そんなキミに 心から
ありがとう

(国語科 詩の創作「卒業」より抜粋・再構成)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【作曲】-(境界線)

2022-03-15 22:44:08 | 作曲・編曲作品

初演動画(演奏:鈴木啓介 氏)
https://www.youtube.com/watch?v=7gg9QUUzpHI

曲名  :ー(境界線)
様式  :作曲(ソロパーカッション+ピアノ)
演奏時間:第1楽章/3分00秒 第2楽章/4分20秒 第3楽章/7分00秒
グレード:★★★★★
特殊楽器:第3楽章のみ多数使用。
備考  :難しい

打楽器奏者・鈴木啓介氏 委嘱作品
2022年2月25日㈮ 常葉大学短期大学部専攻科音楽専攻第51回修了演奏会で初演

異なる形態のソロパーカッションのための組曲です。曲名は委嘱者様につけていただきました。
以下、委嘱者の方に送付した楽曲の紹介です。あまり長々と解説するのは得意ではありませんが…。

~ ~ ~

生と死の境界線、黄泉比良坂。神秘的で蠱惑的なその場所は、それでいてイザナギとイザナミの物語を加味すれば、どこか強烈なユーモラスさも感じられる。神話とはかくも七色の印象を与える不思議なものである。本作は黄泉比良坂にまつわる印象を、登場人物になぞらえながら綴った3つの小品である。

第1楽章 無伴奏スネアドラムソロ
カグヅチはイザナミより生まれた火の神。母・イザナミが死んでしまい、父・イザナギに殺されてしまうというエピソードはカグヅチというキャラクターを強く印象付ける。苛烈でどこか孤独なその印象は無伴奏スネアドラムの荒々しさに、何か通ずるものがあるだろう。

第2楽章 ソロスネアドラム+ピアノ
イザナギを追い回すヨモツシコメの軍勢はさぞや恐ろしいものであっただろう。その一方で、イザナギの出す山葡萄や筍に気をとられ、貪るその姿はどこか動物的で滑稽なもの。入り乱れる変拍子と密集した和音の一方で、一定のリズムと単純な和音はその象徴ともいえるだろう。

第3楽章 ソロマルチパーカッション+ピアノ
イザナギとイザナミの仲を取り持ったククリヒメはどのような存在であったか、どこにも書かれていない。だが、どこにも書かれていないのに確かに存在する。人はそこに想像をはたらかせる。マルチパーカッションの種々の楽器を駆使し、見えないククリヒメに姿を与えようと試みた。

全体を支配する統一のモチーフを自由に展開させ、黄泉比良坂を描いた。神秘的で諧謔的なその世界観に多くの日本人が魅了されたであろう—その詳細は知らずに。伝承とはそのようなものであり、私もその伝承の一端を担ってみようと思う。今夜、委嘱初演を手掛けてくださった鈴木啓介氏もまた、独自の視点から伝承していただけることと思う。


~ ~ ~

管理人の思いを十二分にくみ取るどころか、管理人の思惑を超えたところまで導いてくださった鈴木啓介氏とピアノ伴奏の稲垣満有子氏には本当に感謝しかありません。また、演出や演奏方法、楽器の変更など、本作には鈴木啓介氏のアイデアも多分に含まれていることをここに記しておきます。

なお、本作はホームページによる依頼で承りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする