goo blog サービス終了のお知らせ 

わんこ預かり日記。

保護犬をお預かりしています。1頭でも幸せに☆

2021.2.4~一緒にがんばろー!マツバくん

2021-02-28 | 80.マツバ
すごーく、ご無沙汰してしまい、申し訳ありません。

そうこうしているうちに我が家にはこの方がいらしています。



茨城の愛護センターからいらっしゃいました

茨城の愛護センターにいたときは マツバ と呼ばれていたそうで、そのまま募集名にしました。

男の子、いまは15kg、痩せ気味、フィラリアは陽性なのでお薬飲んでます。
お留守番、たぶんできると思います。



テリア系ですが、家の中では警戒すること以外吠えません。
そのかわり、ご飯の前は誰よりもぴーぴーうるさいです 笑

我が家での愛称は てりてり



今日もてりてりは元気に生活し、新しい飼い主さんを待っています。

ご質問がありましたらお気軽にコメント欄にコメントください。

コメントは非公開なので、メールアドレスを入れていただければ、お返事します。

ではよろしくお願いします。

ぼたんちゃんは新しいお家へ

2021-01-25 | 79.ぼたん
取り急ぎのお知らせです。

我が家でお預かりしていたぼたんちゃんは

1月23日に新しいおうちに移動しました。

ご検討頂いた皆様、ありがとうございました。

昨夜コメント頂いた方、申し訳ありません。

以上取り急ぎのお知らせです。

ジロー君、幸せに。

2020-12-19 | 78.ジロー
ありがたいことにたくさんのご希望を頂戴したジロー君。

我が家でまったり暮らすこと1か月。あっという間にお届けになりました。

ご希望に添えなかった皆様、申し訳ありませんでした。

うちにいるより幸せに。

そう願っていつも送り出すわんこさん

ジロー君のおうちから、近況を頂いており、安心してお任せしています。

引き続き、よろしくお願いします

12/12お届け済です。

預かり宅の2020年

2020-12-19 | その他。
皆様 こんにちは 毎日寒い日が続きます。

いかがお過ごしでしょうか?

世の中はコロナで大変ですよね。私はいまのところかかっておらず、家族もまだ大丈夫そうです。

今年は母が1/4に肝硬変で亡くなり、父が11/20に誤嚥性肺炎で亡くなりました。

ここ1か月は実家の片づけやらなんやらに追われ、

年末ということで仕事も忙しくなり、とはいっても在宅ですが、

とはいっても在宅だからこその忙しさもあり、なんだか毎日バタバタしています。

ここにきて、きもーち、落ち着いた感がありますのでブログの更新をさせていただいております。

寒さはまだまだ続くようですし、体調には十分気をつけて、犬ともども、元気に暮らしていきたいと思っております。

皆様もどうぞ、ご自愛ください。

2020/12/16から一緒に頑張ろー♪ぼたんちゃん

2020-12-19 | 79.ぼたん
みなさま こんにちは

今年も残すところあと半月になりました。。。いかがお過ごしでしょうか?

我が家の近況は、また別記事にするとして、12/16からお預かりしている新しい女の子をご紹介します。

搬送のYさん、ありがとうございました!



えっと、雑種の推定3歳くらいの女の子です。



このまえゴールデンとすれ違ったとき、なんとなく、その血が入っているのかなー?なんて思いました。



振り向いても何してもかわいい がりがりに痩せています。その状態で12.8kg

適正は14kg台かな?と思いますし、願います。



ご連絡 ジローくんへご希望の件

2020-11-15 | 78.ジロー
ジローくんをご覧いただいている皆様 こんにちは。

ありがたいことにたくさんのご希望を頂戴しており、
大変申し訳ありませんが、募集はストップさせていただいております。

昨夜21:50までに送信いただいた皆様には
すべてご返信させていただきました。


もし、昨夜21:50までに希望メールしたのに
まだメールきてないよー!という方がいらっしゃいましたら
アンケートフォームより再度メールいただけますでしょうか?

よろしくお願いします。

ジローくんの1週間

2020-11-13 | 78.ジロー


預かり宅に11/9にやってきたジローくん。

間もなく1週間です。

千葉の愛護センターから来ました。

来月早々に去勢します。

募集を開始していますが、できれば一緒にお出かけしてもらえるご家庭がいいかなと思います。

家族の一員として、終生大事にしていただきたいです。

2020/11/9から一緒に頑張ろー♪ジローくん

2020-11-07 | 78.ジロー
いつもブログの更新が遅いので💦💦

今日は先に更新 笑


ちなみに新しいわんこが来ること、家族はまだ知りません😌😌


では、皆さまお待たせしました。

搬送してくれた方から頂いた写真です😊






この柴目線が大好きな私です❤️

2020/10/6から一緒に頑張ろー♪ くにちゃん

2020-11-07 | 77.くに
10/6から我が家でお預かりしていた、くにちゃん




体重7キロ弱の可愛い女の子でした。



くにちゃんは縁あってすでにお試し生活を開始しています。

11/1にお届け済みです

s様、くにちゃんをどうぞ宜しくお願いします。

くにちゃんもうちでは実は上野さんでした☺️


ミニーちゃんの幸せ

2020-11-07 | 76.ミニー
我が家でお預かりしていたミニーちゃん



うちに来た頃は毛もボソボソ

今にも体調悪そうで、

いつも寝てばかりいて、起きていられなくて、病院通いもして、入院もして。。。

でもありがたいことに複数の方からご希望を頂きまして

そうこうしているうちに、ミニーちゃんもちょっとずつ元気になってきて

そんなこんなしているうちにお届けして、あっという間に正式譲渡になりました。

正式譲渡のときに写っていたミニーちゃんは、こんなにキレイに



うちにいるより幸せになったミニーちゃん。

良かった良かった ほんとに良かった

これもミニーちゃんの飼い主さんといつも支援頂いている皆様のおかげです。

ありがとうございます😊



こぼれ話 ミニーちゃんは実はうちでは市川さんと呼ばれ、なぜかというと

ミニーちゃんは市原で保護されたようなのですが、娘がわたしから聞き間違えて、じゃあ市川さんだね😊と、いう

ところから市川さんと呼ばれていました。

市川さんはその後、イチコちゃんとなり、幸せに暮らしています😊


ミニーちゃんが可愛すぎる件

2020-09-14 | 76.ミニー
我が家でお預かりしているミニーちゃん

豆柴 メス 4.6kg 

先週に続き、昨日、日曜も病院に行って、ホルモン剤を投与してもらってきました。

打ってもらったからといって劇的によくなるものではなさそうですが、うちに来た時より全然

食べるようになりました。

まだムラはあるけど、見守って1日3食、あげていこうと思います。

⇓いまのミニーちゃんです。


ミニーちゃんのこと

2020-09-06 | 76.ミニー
我が家でお預かりしているミニーちゃん。



柴メス 10歳以上、小さな犬、4.6kgです。

ミニーちゃんは今現在、原因不明の貧血、ほかに腎炎、そして膀胱に腫瘤が見られ、それが悪性か良性かの検査ができずにいます。

貧血の方は造血ホルモン剤を週に1度投与し始めました。

これで体力が回復してくれることを願っています。

腎炎は血液検査の結果からわかったことで、良くなることはないけれど、経過観察するしかないかな、というところです。

膀胱に腫瘤が見られます。

取って、良性か悪性か判断をお願いしたいところですが、そう簡単にはいかないようです。

膀胱でもしっぽに近いほうではなく、おなかに近い方の右側にあるとのことで、

手術をしてとるしかないのですが、そもそも原因不明の貧血もあって、

無理に手術は命の危険にもつながるかもしれないので、

いまは良性であることを願うしかありません。

そのような健康状態ですので、不妊手術も今は見合わせています。

病状をお知らせすると悲観することが多いのですが、

ミニーちゃん自身は好きな場所で好きなように寝て、好きなようにお水をのみ、

出された食餌が気に入らないと、物静かな顔で拒絶し、好物が出てくるのを待つ、

頑固なでも憎めない柴犬さんです。



お散歩してて、たまに電柱にぶつかっていたので、??と思い、

獣医さんにて確認したところ、左目は白内障でした。

そのような状態でも、寝るベッド、お水の場所、頼れる犬、は、わかるようです。(^^)


昔、ほぼ見えていなかった、リップというワンコをお預かりしたことがありましたが、

ほぼ見えてないとは思えないほど、たくましく生活していました。



ミニーちゃんにおいてもそうだと思います。




(お散歩から帰ってきて、敷地内にて、動かないのを確認してノーリードにしました。当然、敷地内は囲われています。)

ミニーちゃんは いぬ助けという保護団体のわんこです。 

終了させて頂きました。ありがとうございました。【TOP記事】ジュノー基金のご案内

2020-09-06 | お知らせ!
9/7追記:ジュノー基金は終了させて頂きました。

おかげさまで無事に手術できたそうです。

詳細はいぬ助け|ジュノー基金

応援、頂いた皆様、ご寄付頂いた皆様、ありがとうございました。



----

皆様 こんにちは

コロナが大変な今、どのようにお過ごしでいらっしゃいますか?

2020/5/1現在、私はありがたいことに在宅で仕事が出来、ひたすらステイホームをし、必要最低限の買い物だけ行き、暮らしています。

何とか頑張って乗り切りたいですね。犬もいますし。

さて、今日はいぬ助けという保護団体でお預かりしているジュノーの基金のご案内です。



⇓クリックするといぬ助けの基金のご案内に飛びます。

いぬ助け|ジュノー基金

よろしくお願いいたします。

2020.8.18~一緒にがんばろー!ミニーちゃん

2020-08-19 | 76.ミニー
ご無沙汰してしまいすみません 汗 

もなちゃん、ただいまお試し生活中です!

うまくいくといいな~^^

さて昨日から美人さんが来ています。



なんと体重4.6kg!!

持っていてちゃんと臓器入ってるの??と疑いたくなるほどの軽さw

まだ昨日到着したばかりでお疲れのご様子なので様子をみてあげているところです^^

あ~在宅で良かった^^


2020/4/23から一緒に頑張ろー!もなちゃん♀

2020-05-19 | 75.もな
毎日在宅していたら、1日があっという間にすぎていきます。

去年の今頃、数か月前、このような状況になるなんて、予測もしていませんでした。

犬にお留守番させることなく、毎日が過ぎ、6月から多少お留守番をと思っていたら

大学生の娘が9月までオンライン授業!バイトが再開すれば外出するでしょうが、私以上に在宅しそうな娘。

犬と仲良く暮らす毎日になるかと。。。

さて、4/23からお預かりしていたもなちゃん(←もなかのもなちゃん)

なかなか、元気いっぱいのお嬢さんで体重は10.2kg、おなかなんてぺったんこ。

このあと1~2kgは太ることを想定できそうな体つき(=やせて見える)ですが

実際は具がつまってる感じです。

短毛で頭蓋骨が硬くて、すねに当たると最初の頃は悶絶する痛み

最近は人間の方もなれたのか、直接自分の体に当たらないよう、よけながら生活していますw

もなちゃん(うちではチビと呼ばれ始めました)と、暮らしてみたい方、可愛いなと、思った方、

ぜひ いぬ助け という犬の保護団体の もなちゃんお問い合わせよりご連絡ください。

お待ちしています