goo blog サービス終了のお知らせ 

となりの大阪人in富山 野菜ソムリエまったりダイアリー

ありふれた日常生活を好奇心いっぱい大阪人目線で突っ込みます。

農食健美クラブ みどりのゆび

農=命を育てる喜び、 食=命を味わう喜び、 健=命を活かす喜び、 美=命を輝かす喜び、 四つの柱を基本に、「健やかな生活習慣を身につけ食を楽しむ生活を実現すること」を目標に活動しています。 フランスの童話「みどりのゆび」にでてくる主人公チトが触れたものに花を咲かせる不思議な能力を持っています。人と人をつないで笑顔の花を咲かせたいという願いをこめて「みどりのゆび」と名付けました。 エゴマのすばらしさを多くの人々に認知してもらおうとスタートした「キトキトさんエゴマプロジェクト」は3年目を迎えました。エゴマの産地は東日本大震災で大きな被害があった福島、宮城、岩手の三県です。エゴマのよさを一人でも多くの人に伝えていくことが被災地の方々を応援することになると考えています。 またクモノスカビの一種「テンペ菌」を使った大豆の発酵食品の商品開発にも取り組んでいます。

大阪日帰り と ツイッター

2010年01月31日 13時40分44秒 | 日記

昨日、土曜日は携帯からブログに投稿しました。

富山駅ナカの 「白えび亭」 の天丼の話題。

朝7時24分富山発のサンダーバードで大阪へ。

     日記読んだよ♪の合図はクリックにほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
        画面が変わるまで少し待ってね                

          にほんブログ村  ←携帯はこちらから

        幸せです。でも明日はもっと幸せです

         NHKニュース イクメンの男性の言葉より

 

長男が日曜日に最後の模擬試験。

受験生の母親の自覚が出てきたというか (遅い

罪滅ぼしというか・・・日帰りの強行軍。 

19時24分大阪発サンダーバードで富山に帰ってきました。

しかし・・・この時間のサンダーバードはあちこち停車して

約3時間半かかりました。 

湖西線の駅、敦賀、武生、加賀温泉、小松、石動、小杉 と

最速の電車より7駅も多く停車したからなぁ・・・

 

一日ほったらかしにされたニコラは、完全に拗ねていました

    

                 

EFiLのオフィシャルブロガーになり、その流れで

ツイッターのアカウントを取得しました。

ずっとほったらかしにしていましたが、

最近ツイッターは始めました。 しかし

使い勝手がよくわからないんだ・・・

誰かアドバイスしてくださいな

 


今年の恵方は 西南西♪

2010年01月21日 09時36分18秒 | 日記

2月3日は節分

大阪では節分の夜に「巻き寿司をまるかぶりする」

風習があります。 最近では恵方巻というらしい・・・ 

    日記をみたよ!の合図はこちらにほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ 

          :携帯はこちらからにほんブログ村

     応援、ありがとうございます 

 

コンビニでみつけたこのちらし!!

 

裏面はこのとおり

 

恵方巻のまるかぶりは今では全国区ですが

私が富山に来たころは誰も知らなかった

近くのお寿司屋さんに 

「巻き寿司を切らないで2本ください」 と注文したら

とても不思議な顔をされました。

「本当に切らなくていいが?」

 

食卓にある巻き寿司をみた夫は

「寿司屋でそんな恥ずかしい買い方しないでくれ

「なんで ええやん、見栄張らんでも・・・。

 1本食べ終わるまでしゃべったらあかんよ~」

 

刺身が美味しい富山で、にぎり寿司には目もくれず

巻き寿司だけ買った私は変人扱いされました

 

まったく話がかみ合わない・・・

育った場所で風習が全く違うということを

身にしみて感じた ある年の節分でした。

 

子どものころ母が言いました。

「どっちむいて食べたらいいかわかれへんから

 私のほうをむいて感謝して食べ!!」

しゃべらないで黙々と太巻き寿司を食べるのは

子どもにとっては苦行と言えるものでした。

口の中の水分がなくなりしまいには吐きそう・・・

(大阪では、「えづきそう」 という)

涙目になりながら食べたことを思い出しました。

 

さて、今年の節分は どんな恵方巻にしようかな


すべらサンド♪

2010年01月16日 08時23分28秒 | 日記
今朝富山駅で見つけました。

すべらサンド!!

北陸線のレールにまく、滑り止めの砂。

受験生に配っているようすが、昨日の全国ニュースで高岡駅が紹介されていました。


私は用事で大阪へ行きます。
時間を間違えてしまい、指定席をとったサンダーバードにのりそこねた…

「どこか抜けてる。信じられない。」

と家族に呆れられての出発となりました。

メゲない、しょげない、
笑顔でいってきます

頑張れ!!!受験生 3

2010年01月16日 01時13分50秒 | 日記

昨日、北陸銀行本店に入学金の一時金を

振り込みに行きました。

最近は私立高校併願で推薦がある

2月にもう一校併願で私立を受験するなんて

私の時代には考えられませんでした。

時代は変わった・・・

 

      日記読んだよ♪の合図はクリックにほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
         画面が変わるまで少し待ってね にほんブログ村

           応援ありがとうございます  

窓口でいただいたのは、これ

15日から受験料、入学金を振り込んだ方に

どちらかプレゼント

「コアラのマーチ」 は食べたらなくなるから

「合格祈願」    の しおりにしました。

食べられないから使いまわせる←大阪人的発想

 

夕方の富山市内 車中からパチリ

雪がふっさくっております ← 降りさくる ← ひどく降る

 

今日から大学入試センター試験です。

寒いから、カイロを貼るなら 腰

朝ご飯はちゃんと食べていきましょうね。

受験生の皆さんが、普段通りの実力が出せることを

心から祈っています。

 

 


頑張れ! 受験生 2

2010年01月15日 09時51分19秒 | 日記

今朝の富山です

  

桜の枝も重たそう          電線に雪が積もってる

                    

 日記読んだよ♪の合図はクリックにほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
     画面が変わるまで少し待ってね にほんブログ村

           応援ありがとうございます  

 

明日から2日間、大学入試センター試験です。

こんな雪のなかの試験は4年ぶり

娘の受験の時も大雪だったからよく覚えています。

縁起をかついで・・・

ウカール

こんぶのうまさ と書いてあるけれど私なら

「ウカール 食べて よろこんぶ」 にするけどなぁ

 

さやえんどう さくら塩味

「咲かせよう! 合格の木」  直球勝負です。

 

合格祈願消しゴム

普通の消しゴムにシールを貼っただけですが

マイスター一次試験の時に買いました。

現在も活躍していますよ

 

試験当日の朝食は炭水化物を摂ると

「頭がよく働く」 と言われています。

朝食抜きはいけません。少しでも口にしていきましょうね。

受験生、がんばれ


今日は何の日?

2010年01月11日 13時48分40秒 | 日記

今日は何の日? と訊かれたら 「成人の日」と答えるでしょう。

もう一つ、111と並んでいるので、ワンワンワン

犬の日だそうです

     日記読んだよ♪の合図はクリックにほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
         プロフィールの写真変えました  にほんブログ村

          応援ありがとうございます  

 

大阪人のブログ村のプロフィール写真は犬です。

自分の顔を出す勇気がない・・・

 

今からちょうど5年前の今日我が家にやってきました。

長女が高校2年生、多感な時期でした。

冬休み、山のように出た宿題をまじめにやっている娘。

どうしようもなくなったらしく シャープペンシルを投げつけ

テキストを放り出して 「もういやだ」 と泣き出しました

 

少しでも家族のの気持ちが和むようにとやってきた犬

みんながニコニコするようにという願いを込めて

「ニコラ」と名付けました。

 

ニコちゃんじゃつまらないから「ラ」 か 「ル」 どっちつける?

「ラ」 

 

近くのトリマーさん「わんちゃんの床屋さん」」が

自家繁殖させたトイプードルを譲ってもらいました。

オーナーさんはなんと私と同じ中学校出身。

富山で出会った大阪人です。 ご縁を感じました

「わんちゃんの床屋さん」 には、去年うまれたオスの

トイプードルが2匹います。

気になる人は 電話してください。

「わんちゃんの床屋さん」  076-492-3806

 

わんちゃんの床屋さんは

立山町のドッグラン わんちゃんの広場と姉妹店です。

 

今日も一日笑顔で過ごしましょうね


頑張れ、受験生

2010年01月09日 10時26分48秒 | 日記

来週の土日は大学入試センター試験です。

いよいよ受験シーズンに突入

受験生、受験生を持つ家族のみなさんが

なごむものをみつけました。

 

   日記読んだよ♪の合図はクリックにほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
     プロフィールの写真変えました  にほんブログ村

        応援ありがとうございます  

 

マイクのポップコーン → うマくイクポップコーン

桜塩味で、桜咲く

 

「甘栗むいちゃいました」についていた

クリアファイル → 難関クリアーハイル

              ( 栗  入)

5年前のものなのに、娘の大学入試、息子、

そして私(マイスター試験の時)と大活躍です。

クリアハイルの復活を願っているのは、私だけ

 

高校、大学受験だけでなく、各種資格の試験で

頑張っている皆さんに、桜咲きますように

 


卒業文集 隔世の感

2010年01月06日 22時54分13秒 | 日記

日記読んだよ♪の合図はクリックにほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
                        にほんブログ村

    応援ありがとうございます  

 

いつもお気楽な日記を書いていますが、受験生がいます。

中学三年生、高校受験です。勉強は本人次第なので

私は居心地のいい環境を作ることを心がけています。

息子の中学では、文集に卒業生の親が寄稿することに

なっているから、さあ大変 ついさきほど

原稿ができあがありました。

原稿用紙に書いて提出 ではなく、

USBメモリーに保存して提出なんです。

7年前の長女のときとは隔世の感。

 

そういえば、昨年新型インフルエンザにかかった時も・・・

主治医にサインをもらって学校に提出する出席許可証も

学校のサイトからダウンロードしました。

最近はどこの学校でもこんな感じなんでしょうか


オレンジのパワーで元気に

2010年01月05日 16時55分52秒 | 日記

昨夜から台風のような風と雨

天気予報ではこれから大荒れの空模様になるとか・・・

 

今日のトピックはオレンジパワー

果物のオレンジではなく、色のオレンジです。

        クリックにほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ情報満載
                にほんブログ村

太平洋側から日本海側にやってきた人が驚くのが

冬の天気です。 空はどんより灰色で、布団が干せない。

が積もると・・・特に北陸の雪はべたべた

おしゃれなブーツなんて履いて外出しようものなら

ひどい目にあいます。 ゴム長が一番。

ぴったりサイズをはくと、冷たいので、

少し大きめサイズ、温かいインソールをいれて

寒さ対策します。

出番がいつきてもいいように、トランクで待機している

ゴム長とダウンコート。(フード付き)

なんて派手な と思う人がほとんどかも・・・

 

でもね、雪が積もって真っ白な世界になると

暗い色だとモノクロで、気分がブルーになるんです

暖かい地域から来た人は、冬に季節性鬱になることも

あるんです。 だから、元気になる色を身につけて

楽しく過ごすせるように工夫しています。

 

ピンク じゃなくて なぜオレンジ

理由

① ビタミンカラーだから・・・

②6年ほど前、何かのイベントでオーラソーマを体験しました。

 選んだボトルの色から、心の問題を探っていく という

 コンセプトがオーラソーマだったと思います。

 元気になるためにはオレンジを身につけましょう

 とアドバイスをいただいたのです。

 たくさん並んだきれいなボトルから4本選びましたよ

     ↓こんな感じのボトルでした

 

心身ともに健康でいるために、それぞれにあった方法で

工夫することが大事です。

野菜・果物を上手に摂取してバランスのとれた食事

       と

     プラスα 

皆さんは何か工夫していますか?


今年もよろしくお願いいたします

2010年01月01日 10時42分17秒 | 日記

新年おめでとうございます。

 

富山市街地は一面銀世界です

寒いのが苦手な大阪人・・・

元気にポリアンナ(楽天家)で毎日を

過ごしていきたいと思っています。 

皆様にとって素晴らしい一年の幕開けとなりますように

 

    新年の運だめしにほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ応援に感謝です
                
にほんブログ村

一年の始まり・・・加賀の辻占 

袋後ろの案内文より

藩政時代より加賀地方に伝わり「福が舞い込む」

「思い叶う」「良いことが重なる」と三つの福徳を表し

この中に小さく丸めた紙が入っております。

一人三個とり言葉合わせをお楽しみください。

 

 

渡る世間に鬼はない 

これは新年から縁起がいい

今年もとなりの大阪人をよろしくお願いします。

 

 


推奨ブラウザについて

このブログは下記のブラウザで閲覧されることを推奨いたします。
InternetExplorer7 以上 / Firefox3.0 以上 / Opera9.0 以上 / Safari4.0 以上
Internet Explorer6以前においては、画像がうまく表示されない場合があります。