goo blog サービス終了のお知らせ 

静かな暮らし

2020年4月1日から 無職生活。静かな暮らしをしたい。

お引越しのため休み

2025年06月29日 21時58分00秒 | Weblog
gooブログがなくなるということでお引越しのためいったん
お休みします。
お引越しの仕組みがわからないので このまま二度ともどってこないのか
どうなるかは未定です。

【読書】
43.老いを読む 老いを書く(酒井順子)
44.楢山節考(深沢七郎)


麻雀大会に参戦する

2025年06月22日 21時16分29秒 | Weblog
中日スポーツ杯麻雀大会に参戦した。
もう1日あるけど 今年は勝ち上がれそうにないな。。。。
弱い。

【読書】
41.グレート・ギャッピー(フィッツジェラルド)
  今週末 千葉で読書会がある。
  なんか悲しい本。
42.羊は安らかに草を食み(宇佐美まこと)
  終戦後 満州から日本を目指す女の子の話がメイン。
  なかなかよかったが 最後の10%くらいがとってつけた感じ。

スペイン旅行説明会に行く

2025年06月15日 19時23分33秒 | Weblog
火曜日にスペイン旅行説明会に行ったよ~。楽しみ~。

もう一人歩きで探す根性は無いので添乗員つきのパック旅行
にしてよかった。
 放送大学の中国語試験が終わったらスペイン語の挨拶を覚えよう!

【読書】
40.豊饒の海ー3 暁の寺(三島由紀夫)
  三島は 自分の若さが失われていくのに耐えられなかったんだろうなあ。


読書会の密度高すぎ

2025年06月08日 19時49分14秒 | Weblog
読書会
 土曜日:中動態の世界
 日曜朝:地球にちりばめられて
 日曜夜(今から):戦争の記憶

読書会、読みたい本の読書会が集中しすぎる。適当にばらけて欲しい。

読書
34.定年バカ 35.続定年バカ 36.定年後のリアル 
37.定年7年後のリアル (全て勢古 浩爾)
 ZINEを書く時の参考にしようと思って古本を買ったんだけど
1冊で良かったなあ。

38.地球にちりばめられて(多和田葉子)
  日本が無くなってしまって帰る所がなくなったHirukoが
  ヨーロッパを放浪する。 暗くない ユーモアあり。
39.青い壺(有吉佐和子)
  ちょっと前に読んだが書き忘れていたのでここに記載。
  なかなか良し。


ああ中国語

2025年05月26日 21時51分24秒 | Weblog
放送大学の中国語学習が全く進まず。。。というより覚えたものを
全て忘れてゆく。
 あと1か月まじめにやって限界にチャレンジだ!

【読書】
32.中動態の世界(國分巧一郎)
 自由意志と責任 の方に興味があったのだがほぼ文法(中動態)
の話だった。

33.戦争の記憶(キャロル・グラック)
 「歴史」と記憶の違い 


書くことがあんまりないねえ

2025年05月18日 16時51分24秒 | Weblog
木曜日 第2回パソコンペイント部OB会だった(勉強会)。
そろそろ描き始めないといかんなあ。ZINEにも使うつもりだし。

 県立図書館に行ったら なんだか中が暑かったぞ。冷房節約か!

【読書】
30.歴史学はこう考える(松沢裕作)
 歴史学者が論文を書く時 どんなことを考えながら書いているか?
 を書いた本。歴史の本では無い。なかなか面白い。
31.清く貧しく美しく(石田衣良)
 都会の片隅で生きている男女が 新しい世界に出て行こうとするけど
 やっぱりやめる話。あまり共感できない。


 今年は100冊読めないかなあ。。。



通信指導

2025年05月12日 16時18分06秒 | Weblog
今週は 放送大学のWEB通信指導を6科目出しましたよう。
前からちょっとやってあったので1か月で出せた。
講義内容がだんだん難しくなってきた。下期からは絶対4科目にする。

29.キャロル(パトリシア ハイスミス)
 読書会課題本。まあまあ。

香港一家帰る

2025年05月06日 09時28分55秒 | Weblog
香港一家 昨日帰国。 孫の面倒は楽しく疲れましたわい。
あのエネルギーは大したものである。
約一週間で日本語の片言をだいぶ話していたから1か月いたら
日本語ペラペラだろうなあ。

【読書】
kindle unlimitedから適当に見繕って読む。
26.猫を抱いて象と泳ぐ(小川洋子)
 チェスの天才少年の話。なかなか良し。この作者の本を読んでみよう。
27.笑うマトリョーシカ(早見和真)
 途中まではなかなかだったのだけど 最後の方が苦しいな。
28.婚活食堂1(山口恵以子)
 まあ 1冊でいいか。。

香港一家来る

2025年04月27日 20時26分01秒 | Weblog
香港から息子一家がきましたよ~。
孫も2.3歳くらいになって 空港で会うと「じいじ~」とかけよって
来るので可愛さ100倍である。
*だけど なぜだか走る方向が少しずれて じいじのところには来ない。

25.黒鳥の湖(宇佐美まこと)
 私が嫌いな 連続猟奇殺人事件が始まるのか・・・と思ったら
始まらずに話は続く。80%くらいまではなかなかいい感じだったのだが
終わりが急転直下すぎるなあ。