カゴシマドライブ

鹿児島を中心に、史跡や風景撮った写真を、コメントと一緒に紹介しています。

大出水の湧水 @霧島市横川町

2017年09月14日 | 霧島ドライブ
 
いつもはお水を汲みに「明ヶ窪の湧き水」に行きますが、この日は天気も良く、ちょっと遠出をして前から気になっていた大出水の湧き水に行ってきました!

県道481号線から湧き水まで行く道は道幅が狭くて「こわ~」と思いながら進みましたが、すぐに到着(;'∀')





予習で見たストリートビューでは、道路から降りる階段があります。 ↓

 
 




実際行ってみると、きれーーーーいに整備されていました!
これはありがたい。駐車場まであるし!(写真は撮り忘れた!)
駐車場には、大出水の湧水の案内板が。


 
毎分22トンもの湧水量
霧島連山は大きな水瓶といわれるほど豊富な水を蓄え、まるでダムのような機能を果たしています。
それだけに山麓などでは湧水が多く確認でき、地域の人々にとって大切な生活の一部になっています。
大出水の湧水は、少々人家からは離れた場所にありますが、水温は年間平均約15℃、毎分22tという、
その名前にふわさしい水量豊かな場所です。「焼酎の割り水にしてもよし、米を炊くにしてもよし」と
いいながら汲みにくる熱心な愛用家も多く、周辺の自然景観とともに多くの人々に親しまれています。
(案内板より)
 
 

ここは明ヶ窪みたいに常時水が出ているのではなく、ポンプで汲み上げるタイプのようです。


人生の初ポンプ体験。となりのトトロの洗濯シーンを思い出しながら、持参したタンクに水を入れました。
まろやかでおいしい('ω')ノ 夏の湧き水って冷たくて最高♪
 

脇にある階段を下って、
 
 
 
 
 

透明すぎて蒼く見える川。久留味川というそうです。

川辺に立つと、写真の奥に見える樹々の間から冷たい風がこちらに向かってぶわぁ~っと吹いてきて・・・とても気持ちが良いです。



 
 
 
 
 
 
ふと左を見ると、奥の木の根元に相当蒼い場所が見えます。たぶんあそこから水が湧いているのだろう。近づいてみます。















 
 
 


 
途轍もないマイナスイオンです。案内板にも書いてあった「毎分22トン」と言われる水がどんどん湧いてきます。
・・・・・・・・・・・・・・
永久に見ていたくなります。
 



他にも水が湧いているところが。





 
仕事に疲れた方、癒されます(笑)



ぜひ立ち寄ってみてください。
 
 
 
大出水の湧水 霧島市横川町下ノ 横川町下ノ岩穴久留味川流域 駐車場:15台

中華料理店「珍萬」 @薩摩郡さつま町船木

2017年09月06日 | グルメ

以前から気になっていた中華料理店「珍萬」に行ってまいりました(^^)/

鹿児島市内から宮之城のちくりん館に向かう道中にこのお店があるのですが、正直以前はお客さん入ってるのかな?と(余計なお世話)心配をしていました。でも昔からやっているお店だし、無くならないし(←おい)、もしかして知る人ぞ知る美味しい中華屋さんなのかもよ!?ということで来たわけです。


数年前に改装されて、外観と入り口もなんだかかっこよくなっています。




職業柄、ついついドアのメーカーが気になる。




ご家族で経営されているのでしょうか、厨房からも楽しそうな雰囲気が。



我々が行ったのは11時30分ごろ。すでに2組のお客さんが。



畳のカラーがブラック!






メニューリスト。
※2017年9月現在






お通しのきゅうりのお漬物。


きゅうりが厚切りで味付けもあっさり。これがすごく美味しかったんです。

歯ごたえがよくてきゅうりのおかわりが欲しかったぐらい(〃▽〃)




さてさて、注文したのは、ラーメン&炒飯、チャーシュー麺、中華丼。


料理が来る間に、先ほどのきゅうりのお漬物の作り方を談義。




お先にチャーシュー麺。




しょうゆベースであっさりした感じです。




続いてラーメン&炒飯。



炒飯はあっさりしてます。 ラードを使っていないのかな?口に入れると、醤油の味付けがぶわぁっと広がります。



中華丼は撮り忘れましたが、甘めの味付けだったみたい。




今度行くときは、エビチリ・麻婆豆腐・餃子を食べたいな~。



中華料理店「珍萬」 鹿児島県薩摩郡さつま町船木2780-4
電話番号:0996-53-0363
定休日:毎週月曜日
営業時間:11時~15時、17時~20時
駐車場:建物敷地内と道路を挟んで真向かい