goo blog サービス終了のお知らせ 

海畑通信

moriさんの釣りと家庭菜園・・・年季だけだとプロ並みなんだけどナ~

ume

2009-05-26 21:22:55 | Weblog
梅酒を造りました
3年は寝かします、琥珀色まで寝かすと
美味しい梅酒ができます
この梅は、役得です
剪定してもらった梅です(喜)

で~~今、梅酒を焼酎で割って飲んでいます

kono

2009-04-20 19:40:01 | Weblog
この丸い物体は何だ~~?





そーです、僕チビルです


お昼寝をしてたら、撮られました、ちょっとはしたないけど
暑いので、オッピロゲ~で寝てました



で~~~パパが散髪に連れてってくれました
毛が短くなってので、ちょっと寒いので
お洋服を着せてくれました

男前になったでしょう



さんぽ

2009-04-07 05:17:19 | Weblog
チビの春の散歩道です
近くにある警察学校の横の桜です
コースはAコースとBコースに分かれます
右に行くか?左に行くか?
左はAコースは

ここを歩いていくとお墓の横に出ます

近道コースです(笑)

右はBコースは駅に出ます



ワチキはBコースの方が好きです
駅前のパン屋さんでパンを買って帰ることが多いです
朝はAコースで夕方はBコースが多い散歩道でした~!

こうぼう

2009-03-29 21:02:55 | Weblog
釣りの予定だったけど
波があったので釣りを中止して
カズさんの工房に遊びに行きました
まずmejiroさんと合流してっと
その前に、和歌山は暖かいので
タラの芽を捜しました

和歌山に行く前に有りました、これは工房で食べよう~~
カズさんの工房はログハウスでとっても素敵でした
写真で見せれないのが残念です
皆で宴会でした
楽しい1日です
今日、工房の周りで、又タラの芽を見つけて
帰ってからのエ~ンカイ食材ですぅ~

すっごく楽しい1日でした
では、今日もエ~ンカイ後でオネムですぅ~

2009-03-17 16:07:24 | Weblog
春です
我が家では桜桃の花が咲いています

今年は花が少ないです

さて、問題ですこの花は何の花でしょう

里山では「岩ウチワ」の花や

「雪割草」の花が咲いています

土手では山菜の「甘草」が芽を出してきました

カンゾウは生薬にも使われる美味しい山菜です
オヒタシやテンプラ等普通の野菜として使ってます

問題の答えは「山葵」です

ワサビは白い花をつけます、この花もオヒタシにして食べると美味しいですよ

kaki

2009-02-05 22:19:09 | Weblog
今日友達の料理屋さんからtelがあった
何~??ってワチキ
「牡蠣が安かったので買ってきたからあげる」との事で
仕事が終わったら取りに行くってワチキ
で~早めに仕事を終わらせて
30個の牡蠣を取りに行って
早速、レモンを絞って食べてしまいました
牡蠣もビールも大満足でした
(マタオネガイ!)

お正月用

2008-12-30 11:12:25 | Weblog
お正月用の鉢植えです
かかった費用は葉牡丹が4つで400円です
竹は切って来たのでタダ、松は剪定の廃品です


次ぎは

お客さんにあげたら、喜んでくれました

ちなみにワチキの家は


今年も明日のみとなりました

皆さんも良いお年をお迎え下さい
来年も宜しくお願い申し上げます