goo blog サービス終了のお知らせ 

海畑通信

moriさんの釣りと家庭菜園・・・年季だけだとプロ並みなんだけどナ~

石見銀山

2010-02-10 16:39:54 | Weblog
石見銀山に行ってきました
途中の江津の海岸では風車が回ってました

近くで見るとかなりの迫力です
石見銀山は世界遺産です

朝の静寂の中歩きました
途中にこんな物や

こんな風景があって、心が洗れるようでした

で~構内の入り口です

構内は整備されていて歩きやすかったです
掘った後はこんなんです

わかるかな~?小さな鍾乳石ができ始めてました

1人で昔を思う、散策の旅でした

お鶴

2010-02-07 19:22:01 | Weblog
お鶴島 行って来ましたよ
藤子さんのミュージカルです

感動のミュージカルです
簡単なあらすじ: 昔、浜の若い漁師「多津」がしけで
島に漂着して島の漁師「高其」と娘「お鶴」に助けられ、密かに匿われた、
よそ者を匿えない島の掟があるなかでお鶴はこの若者にひかれていく中、
島を取り仕切る「親方」にバレテしまう
1年間、親方の下に奉公すれば、多津を浜に帰すという、多津の事を考えて
お鶴は親方の下へ奉公にあがる事を決意するが、
親方の企みは、お鶴を自分の物にしようとする
親方ともみ合う中、お鶴は親方を殺してしまう、お鶴は島に居られなくなり
浜に向かって泳ぎだす、40kmの海を多津を求めて泳ぐ、
浜の小島で力尽きたお鶴は多津の胸の中で、ついに息絶える

という、お鶴島のいつ話の劇でした、
この中で藤子さんは親方の女房を見事に演じきっていました
大成功の感動ミュージカルでした、後ろの女性は感動で泣いていましたよ

そして、藤子さんは思ってたように綺麗な人でした

ついでに石見銀山にも行ってきました(次回)



2009-12-31 08:42:23 | Weblog
今年の玄関飾りです

今年もお世話になりました
来年も宜しくお願いします

今日から磯に耐寒訓練に、ご来光に
行ってきます

遊びに来てくれる、皆さん
来年も良い事がありますように(祈)
良いお年を~~~~

大量の

2009-12-25 18:29:19 | Weblog
大量のレモンありがとうございました
早速、蜂蜜漬けや、焼酎に入れて飲んだり
牡蠣フライでつかったりして、重宝しています
えりさん、ありがとうです

かき

2009-12-24 05:52:02 | Weblog
カキを貰いました Nさんありがとうデス
早速、エ~ンカイです
生で食べたり、焼いたりと美味しくいただきました
レモンが無かったので、柚子を絞って、これもいけますよ~
残ったカキで今夜は土手鍋です、

tibi2

2009-08-25 19:34:29 | Weblog
チビの散髪前です(前の画像)


で~~散髪後です、こんなんなりました

男前になったでしょう?!散髪前は、タイルの上が
気持ちよかったけど、今はいつもの場所ですョ

ちょっと眠くなりました、


爆寝ですぅ~~!


オヤスミ~~~ZZZ

ちび

2009-08-15 15:10:42 | Weblog
はぁ~はぁ~はぁ~~ 僕チビル
この頃暑いですぅ~~~!
で~~~1日の大半をここで過ごしてます
部屋の中よりここがお気に入りです

誰か来ないかな~~??

ちょっとお昼寝ですぅ
タイルが冷たくて気持ちいいよ


ママさんが帰ってきたよ
違った~郵便屋さんだ~(ワンワン)

僕ここだよ~~



ありました

2009-06-08 21:02:03 | Weblog
家からちょっと離れたトコに白い鯛焼き屋さんを
見つけました
で~~、今日、白い鯛焼きを買ってきました
ミドリの鯛焼き、ピンクの鯛焼き、白い鯛焼き
3種類の鯛焼きがありました
緑は、  抹茶クリーム
ピンクは カスタードクリーム
白は、  マロンあんこ


で~~、ハムチーズ、餡子、練乳の白い鯛焼きもありました
ハムチーズは、ビールのお摘みです(ケッキョクノムノカ?!)

全て、モチモチして美味しゅうございました