里山では秋です
柿がすっかり色付いてきました

満開のキクイモです

もうすぐ収穫ですヨ
僕が遊んでる「酔庵」です、

中はこんなんです



栗も拾らってきました

ここでエ~ンカイをして遊んでいます、今日は4人で買って来た魚と野菜を採って
焼いてヨッパゲ~~~でした
柿がすっかり色付いてきました

満開のキクイモです

もうすぐ収穫ですヨ
僕が遊んでる「酔庵」です、

中はこんなんです



栗も拾らってきました

ここでエ~ンカイをして遊んでいます、今日は4人で買って来た魚と野菜を採って
焼いてヨッパゲ~~~でした
松の剪定をしてみましょう、時間はかかるけど、楽しいですヨ
切る前の枝です

赤いラインは切る所で、伸びた枝先をカットします、
カットした所です

新芽を必ず残してカットします、この時新芽の見分け方は、古葉と新芽とでは
色が違います、そして新芽の中央には小さな穂先きが見えます
中目切りです

新芽が無い枝先のカット方法です、切り口から新しい芽が5~7個出ますので
1番いい物を残して切ります(来年の話)
枝切りです

新芽が枝の手前に出てる場合は赤ラインのどちらかで切ります
ワチキは枝手前で切り場合が多いです
仕上がり枝です

古葉を全て取って完成です、横向きの芽は下の方のみ葉っぱを取ります
木の上4割は全て古葉を取ります
木の下6割りは古葉もちょっと残して、下向きの葉ッパは全て取り除きます
松葉は上の方が硬くて下の方が柔らかいので古葉を残して葉の鑑賞用とします
上の方は枝を鑑賞用とします
挑戦してみましょう
切る前の枝です

赤いラインは切る所で、伸びた枝先をカットします、
カットした所です

新芽を必ず残してカットします、この時新芽の見分け方は、古葉と新芽とでは
色が違います、そして新芽の中央には小さな穂先きが見えます
中目切りです

新芽が無い枝先のカット方法です、切り口から新しい芽が5~7個出ますので
1番いい物を残して切ります(来年の話)
枝切りです

新芽が枝の手前に出てる場合は赤ラインのどちらかで切ります
ワチキは枝手前で切り場合が多いです
仕上がり枝です

古葉を全て取って完成です、横向きの芽は下の方のみ葉っぱを取ります
木の上4割は全て古葉を取ります
木の下6割りは古葉もちょっと残して、下向きの葉ッパは全て取り除きます
松葉は上の方が硬くて下の方が柔らかいので古葉を残して葉の鑑賞用とします
上の方は枝を鑑賞用とします
挑戦してみましょう