goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりお茶の時間

おうちで作ったパンやお菓子の記録

コーヒーゼリー

2011年07月17日 | お菓子

ご無沙汰していました。

前回の更新からもうひと月以上経ってしまいました。

6月の中旬からずっと体調を悪くしていてパソコンに向かう元気もありませんでした。

それでも日々の暮らしはなんとかしていて仕事は這うように出掛けていました

無理をしながら長くその状態がつづくとなかなか回復しないな、とつくづく感じました。そうして

いるうちに梅雨入りしてとっくに梅雨明けして酷暑の毎日が続いていますね。

皆さま、酷暑節電の夏お見舞い申し上げます

さて暑い季節なのでコーヒーゼリーを作りました

失敗は生クリームがきも~ち固かったですね。いつも作っていないと手加減が鈍ります

それに良く見るとケーキピックひっくり返って乗ってます。気がつかないで写真撮っ

ていたんですね。注意力まったく無しでした

ダラダラの夏になりそうですが頑張ります


シフォンケーキ

2011年05月29日 | お菓子

こんにちは。

先週「梅雨入り」しました。台風も近づいていてお昼過ぎから『大雨洪水警報』が出ました。

只今は暴風  これから東日本が心配です。 台風被害がありませんように。

なので朝からごもり。

またまたシフォンケーキを焼きました。ちょっとこりだして『シフォラー』でしょうか

今日の出来は50点位の不出来ですがしてしまいました

  型から出しま~す

やっぱりコンビにするのって難しいですねぇ。 気泡入りまくりだし

まだまだ修行はつづく・・・です


シフォンケーキ

2011年05月22日 | お菓子

こんばんは。

知らぬが仏? 今朝は町内会の年に一度の草取り清掃の日でした。4月から組長さんが変

わって回覧板の草取り日を注意してたけど載っていませんでした。

夫が「なんか町内の草取りしてるみたい!!」  慌てて夫が草取りに出て行きました。

ほっ だけど両お隣さん居なかったわよ。やっぱ回覧回っていたのかナゾです。

午前の草取り終了とともに大雨が  お陰で涼しくなりました。

そこでオープンの登場 

前から〇子さんのような二色のシフォンケーキ作りたいな~と思っていてやってみました。

でもね、全部自己流の初挑戦  こんな感じで型を外しましたが・・・

「バニラと抹茶のコンビネーション大納言入り」と名付けましょうか?

やっぱり難しいですね。バランス良く抹茶生地が流れてな~い

まだまだ修行が足りませんでした


ストロベリームース

2011年05月08日 | お菓子

こんにちは。

私は金曜日お仕事しましたが、みなさん長くお休みを取っている方にとっては(GW最後の

日)お疲れ休みの日曜日かもしれませんね。

今年はなかなか半袖にしたいと思わない5月ですが、今日はやっと暑くなりかけて大急ぎで

半袖を出さなくちゃと思いながら・・・ゴソゴソとほかのことをしてて。

先日京都で買ったニシンの甘露煮を使ってお昼は『ニシンそば』

  白髪ねぎと七味をのせて。

この前香嵐渓の帰りになすとミニトマトとパセリと、あとお花の苗を買ってきました。

パセリはキッチンの窓辺に

 

いちごのシーズンもそろそろ終わりになりそう。

この前デザートブュッフェでいちごのムースがあったので思い出してパパッと作りました

柔らかめにしたかったのでカップに入れました。(手抜きとも言える

今ウチにはバターとお菓子用薄力粉が使い切ってまったくありません。買いに行かなくちゃと

思うのですが、これからは冷菓子の出番が多くなりますね。

節電にも心掛けないと・・・


チョコレートブラウニー

2011年05月01日 | お菓子

こんにちは。

今日はゴールデンウィーク前半なのにあいにくのです。こんな日は出掛ける気にもなり

ませんね。まぁウチはこの前京都へ行ったので出掛けませんけれど。。

にあった材料で『ブラウニー』を作りました。ブラウニーと言えばチョコなのであえてチョコ

レートと付け加えなくてもいいですね。

チョコレートはカレポー社のスイートを使っています。バレンタインの時にたくさん買っていま

した。バローナも有名ですがカレポーのチョコレートもとっても美味しいです

中には少し食感を付けるため(ホントは材料を消費したかった)ローストしたアーモンドス

ライスを入れました。クルミのようにごつごつしていなくていい感じでした。

に送る荷物があったので一緒に送りました。

もう少し食べたかった~ また作りましょ